- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/40186/f5175946-8b6f-4faf-937a-af4d767e5596.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/251124/c55f5a09-cf0b-434a-b9a6-a0425d9c49ef.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
PRP注射、美容注射等行いましたがクマがいっこうに消えずメイクでも隠せない子供の頃からある混合クマなので、 目の下のふくらみ取り、コンデンスリッチ、ナノリッチを行いました。 目の下のふくらみは自分では無いと思ってましたがたるみはあると言われ、かなり取れました。 股から脂肪を取り、窪んだ所に注射しました。 費用に関しては膨らみ取り、コンデンスリッチフェイス、ナノリッチと、脂肪を取っての作成料と注射針代別々に書いてあるのでもう少し安いかと思いましたが意外と行きました…。 リジェネラ?という20万位するものも併用しないと脂肪が半分くらいしか定着しないと言われました。高すぎて無理でした。他にも塗り薬や飲み薬やダウンタイム短くなるメスとか色々オプション付けられて最初の見積り97万とかでした。 極限まで減らしてもらい45万ちょっとになりました。。 営業がすごいのは大手の美容外科あるあるですが少しミエミエ感がありました。 ただクマ手術症例数ナンバーワンというドクターが行って下さりましたのでそこで納得する形にしてます。 私のクマは難しいケースと術後いわれました。 術前にも、色味は多少薄くなるが無くすことは無理と言われました。クマと頬の段差は無くしてくれるとのことでしたが、左側が段差が残りました。 大手なので、注射針を棄てるところは他の看護師さんがチェックする、消毒はとにかく広範囲で念入り等ケアはかーなーりしっかりしてます。 静脈麻酔だったので非常に楽でした。 後、他クリニックで施術した時は手術後先生はあっさり立ち去って話すことはなかったのですが、こちらは戻ってきて挨拶と説明をしてくださるのがとても好印象でした。 ただ異様に混んでいて、お昼に予約をして、カウンリング、医師診察のあと三時間位待ち、 8時半位までかかりました(ノ_<。) 人気のドクターです。他の先生いないのかなというレベルで混みます。 手術希望で予約してたので前日夜から飲まず食わずで来たのでヘロヘロでした。。 予約の意味はあまり無いです。 予約パンパンでも待たせる体で予約詰め込むのと 宣伝してるだけの金額では絶対施術できず、組み合わせでないと意味がないと言われ高くなるのは、大手あるあるですね。 スタッフさんの対応はとても良いです。(営業感強めですが) 先生は、丁寧ですし腕は確かだと思いますが、数こなしすぎて忙しすぎるのが伝わります。 オペの時も、30分目標!と豪語してましたし。 術後経過観察ではのこちらの細かい悩み等伝えてもあまり丁寧に聞いてなく、少し噛み合わない返答(うったえてる所と違う場所の説明等)があったり、妥協も大事ですとばっさり。あっさりした方でした。 これも腕のいい人気ドクターあるあるですね。 それでもやはり症例数の多さとインスタを見て凄い方だなと思います。 大手ならではの良さはしっかりあると思います。 待ち時間がとんでもなく長いのと、そんなに安くないのでレーザー等肌の手入れで通うかというと微妙ですが、オペや衛生面では安心感はあります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 37
2019年12月18日
術後一ヶ月以上経ちました。 目のキワに窪みができてアイスクリームやコンシーラーが塗りにくくなりました。下にアイシャドウ引いてるようにも見えるとか。 ただドクター曰く、目のキワ外側からは脂肪取ってないからそんなところは凹まないとのこと。 凹んだから言ってるのになあ笑。 まあ、ハーフぽく見えるので完全に悪いかというとそうでもないという所で妥協できてます。 あと、左目はクマと頬の段差が少し気になります。右は段差が元々少なく左の方が強かったので、左目に多めに注入して欲しいともっと伝えれば良かったとすごく後悔というか心残り。 左を先に注入したのですが麻酔でボーッとしていて顎を引かなかったのですが、右の時から意識が少しハッキリして、顎を引いた途端に段差が目立ったのか脂肪を追加していてトータル右の方が注入していた気がします。 ただ人気のドクターでしたので、信じて経過観察してましたが左は段差が残りました。 元々色味は消せないと言われてたので納得してますが、段差は少し残念です。 どうしても気になるなら、3ヶ月経ってから再度脂肪注入をしてはと言われました。通常の半額かかるので悩みます。 ある程度妥協が必要とも言われました。 リジュネラ(20万位します)を脂肪注入で併用してないから定着率が下がるんだよとのこと。 何のためのコンデンスリッチ、ナノリッチ…。 営業はカウンセリングの時から結構されます。大手なのでしょうがないですね。 ホームページでは謳ってなかったと思います。 ただ術前よりは間違い無くかなり改善されました。元々難しいタイプと言われていたので大きな改善は期待せず少しでも薄くなればという気持ちでやったので、それは叶ってます。段差だけが惜しい。18万かけて脂肪再注入するか…迷いますね。 腫れ等は落ち着いてると思います。大きな変化はもう無さそうなのでダウンタイム終了とします。
1 DAY 21
2019年12月02日
術後3週間経ちました。すっぴんです。 やっと内出血消えました。 赤い内出血がかなり長かったです。
2DAY 20
2019年12月01日
術後20日です。 やっと内出血の赤いのがうすーーーくなりました。 ぼんやりはありますが、メイクで殆ど隠れます。 クマも、メイクでは前よりだいぶ隠れます。 スノウとか使っても後からクマ消ししてたレベルだったのが、普通のカメラでここまでに。 マスカラ雑ですいません。
0DAY 17
2019年11月28日
右目のくまはほんとに薄くなったと思います。メイクでかくれる量が全然違う。 ぽっこり出てたくまではないので、自分でしかわからないのかもですが。 左も薄くはなりましたが元々がとても段差も色味も強いので、、左目頭の段差はもう無くならないんだろうなあ…
0DAY 16
2019年11月27日
内出血、あとすこしです。 窪みに関しても、腫れとの差の可能性もみて様子見。。
0DAY 15
2019年11月26日
術後15日です 内出血あとすこし。。 腫れは、腫れなのか注入した脂肪かわかりません。が、目のキワがくぼんできていて影になり、アイシャドウかアイラインひいてるの?と言われます。 目のキワが早く腫れが引いて目の下がまだ馴染んでないのか、目のキワだけ足りなかったのかまだ判断できませんが…。 右目のクマは薄くなりゴルゴ線も消えましたがやっぱり左は目頭らへんにはっきり段差があります。 再注入必要でしょうか。。 早く色々安心したいです
0DAY 14
2019年11月25日
術後二週間です。 まだ内出血少しあります。徐々に小さくなってますがゆっくりです。 目のキワの窪みが目立つようになってきました。手で触ってもわかるし、人からもアイライン?といわれます。下が腫れてるだけならいいのですが。注入してる分どこまで引くのかもまだ謎だらけです。むしろ目のキワ膨らんで欲しいので再注入かなあ。。
0DAY 13
2019年11月24日
術後13日です。 内出血はあと少しかな…色味が引くのがかなりゆっくりでした。徐々に小さくなる感じです。 術前に比べたらクマは薄くなってます。 自分でしかわからないレベルですが。 左目の段差がどうしても気になるので、一ヶ月後の経過観察のときに脂肪再注入相談してみようかなと思います。 かけた額も額ですし。
0DAY 12
2019年11月23日
術後12日です。すっぴんです。 色は消えないの聞いてたので、少しでも薄くなったこと、右のゴルゴが消えたことが嬉しいです。 が、左の段差が…。 色の差だけじゃない気がします(;o;)
0DAY 10
2019年11月21日
術後10日です。化粧している写真です。 アザがまだ消えてません。化粧で隠れきらず。 クマの色味はありますが、施術前に比べたら薄いです。
0DAY 9
2019年11月20日
術後9日目です。 内出血中々消えないですね。 さわるとぷにぷにしてるのでまだ腫れてるのかな? もともと痩けてるので、今ぐらい腫れてるのがベストなのでもう引かないで欲しいです。 右目はゴルゴ線消えて綺麗ですが、左目は気になります。 横から取ると段差なのか色だけなのか微妙なのですが、 あともう少し注入してほしかったかな… しばらくまともな化粧してないので化粧でどこまで変わるかですね。
0DAY 8
2019年11月19日
術後8日です。腫れの引きがものすごくゆっくりですが着々と引いてます。 アザも、青紫ぽいのはなくなって赤と黄色だけ。 小さくなるのもゆっくりです。 コンシーラーでは赤いところが完全には隠れきらないです。 段差は術前よりは今のところかなり無いですがまだ腫れてるのでなんとも言えません。 色味が強いので、写真だとクマの色はあって全然変わってなく見えますが段差が無いだけでも全然違います。自分では。左目の色味の差でまだ悩みますが右目はかなりまとも見えます。
0DAY 7
2019年11月18日
術後7日。一週間経ちました。 まだ内出血と少し腫れがあります。ゆっくり引いてる感じで、内出血も少しずつ小さくなってます。 診察してもらい、左目のゴルゴ気になると伝えましたが、元々色の違いが大きいからある程度しょうがないと言われました。 色の違いはしょうがないけど段差はなくしてほしいです。。 とにもかくにもまだ腫れてるので様子見てと言われましたが、ここから引く一方なことを考えると段差はなくならない気がして少しへこみます。
0DAY 6
2019年11月17日
術後六日です。 まだ痣と腫れがあります。 モニターのため明日化粧して写真撮りに行きます。 左目が既にゴルゴライン気になる…。 多分まだ様子見てと言われてるのが想像つきますが、 早く色々安心したいです。
0DAY 5
2019年11月16日
術後5日経ちました。黄色い部分が増えて、赤紫の痣は小さくなってきました。 腫れの引きはゆっくり目ですが徐々に引いてます。 元のクマの色が出てきてます。まあ、この色味は消せないと言われていたのでしょうがないですが腫れが引ききった時にどれだけ元と変わるかですね。 もともとたるみが強いわけではないのであまり期待できないのですが抽出した脂肪はまあまあ量があったのでほんのり期待です。せめて頬とクマの段差が消えて薄くなるといいのですが… 払った金額が高額なだけに不安です。
0DAY 4
2019年11月15日
術後4日経ちました。 腫れは少しずつ引いてます。もちろんまだ腫れてますが。 アザは黄色いのが目立ってます。テカりはクリーム塗りたくってるせいです。 ヘパリン塗ってるんですがどうでしょうかね。 赤いのも…。明日出掛ける予定あるのでメイクでどこまで隠せるか。 元の赤クマの色は出てますね、目頭らへん。 しょうがないのですが、段差が消えることを祈ります。 痛みはかなり無いです。 股はでっかく内出血してるけどあまり気にしてません。ガードルが寝るとききつくて苦しいです。 もともとやつれ顔なので腫れ引ききる前がベストなんだろうなと思っています。 脂肪の定着率も祈るのみです。 もちろん禁酒してますが、気持ちもダウンタイム入るので飲みたくなりますね。
1DAY 3
2019年11月14日
術後77時間です。 少し腫れが引きはじめてきてます。 内出血の赤みは目立ちますが黄色さが出てきました。冷やしてましたが、72h経ったので冷やすのはやめました。ヘパリンクリーム塗ったら内出血良くなりますかね…? 腫れがひいてきて元の赤クマの色が見えてきてます。まあ色は無くせないと言われてたので、げっそり感がどれだけ無くなるかですね。 といいつつもこんだけお金かけたのに全然変わってなかったらどうしようと不安で不安で正直病みますし鏡ばっか見てます。 気持ちもダウンタイムですね。
0DAY 2
2019年11月13日
術後53時間です。 内出血の赤さがかなり出てます。 腫れてますが腫れのピークはこえたと思ってます。 メイクして、帽子かぶって外出しました。 アザは隠れるけど腫れてるのはモロでした。
1DAY 1
2019年11月12日
手術後30時間です。 起きたときより、腫れはマシですがまだ腫れてます。 内出血が赤いものが目立つようになりました。 右目の方が赤くなっています。 元々左右差が強く左くまが厄介だったのですが、くまと頬の境目が少し既に段差が出来そうな予感と 腫れと内出血で目立つので心配です。
1DAY 1
2019年11月12日
施術後16時間。 翌朝になります。 パンパンに腫れてます。内出血も青いところと赤いところと。 目やにが少し。血の涙は出てません。 痛みは、重いだけのものが少し。 脂肪を取った内腿が少し痛いですが我慢できるレベルです。ガードルの着圧が強いものしかもってないのでずっと履いて寝るのがしんどかったです。 何となく、だるさがあります。 全身麻酔の影響なのか、痛みのせいなのか、どっちもか、、。 ボクシングの試合で殴られたような顔です。
1DAY 0
2019年11月11日
施術六時間後 内出血始まってきて、青いです。クマみたいですね。 腫れも膨らんできて、目元は重いです。 痛みはあまりないです。重いだけ。 血の涙は今のところ出てません。 起きたらもっと膨らんできてアザもひどくなってそうですね(*´-`)
2DAY 0
2019年11月11日
手術直後です。既に少し腫れてますがここから二三日をピークに腫れます。 私の場合、色味はどうしても限界があるが、薄くなるし、ゴルゴラインの段差は良くなるとのことなので思いきりました。 術直後一時間くらい視界がぼやけてまともに歩けません。自分の注入した脂肪の油分がにじみ出てくるみたいです。
1