経過写真
/uploads/diary_image/file/41442/8f9f7137-a255-4ca5-a362-ac2753b19847.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/244221/b6ecce65-e527-4a04-ab1e-a9942d565c49.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
コウォンブラウンミナなどのカウンセリングや過去施術例を見て最終的に先生と一番フィーリングが合うと思い決めました。
メニュー名
鷲鼻矯正|耳介軟骨移植|鼻中隔軟骨移植|プロテーゼ3㍉
メニューについて
元々団子鼻で鼻先の丸さと全体的に小さい鼻がコンプレックスなことを伝えて、カウセ資料として理想の鼻を提示して顔全体のバランスに合った施術内容を先生と相談しました。 私の要望は ᝰ高さ: 高すぎるのは絶対嫌 鼻先と顎を結ぶ線が一直線になる ᝰ鼻先: 団子鼻解消。小鼻を目立たないように 尖りすぎ/丸すぎは絶対NG 絶対ナチュラルな範囲で鼻先を出す 三角形ではなく、角は二箇所 ᝰ眉間: 今の高さのまま カウセ資料は持っていったが、たまにチラッと見て後は私の顔を見続けてココはこうした方がいい、こうはどう?と似合う鼻を探してくれた。その際、持っていったカウセ資料の写真の中で完成後最も近付けるのはどれかも尋ねた。
流れや痛みについて
ᝰ手術前 個室に移動。カメラが設置されてるのでカーテンの陰に隠れて着替えてトイレ済ませる(大便は禁止⚠️) ᝰ手術 手首近くに麻酔されて後々まで痣になったが、そこまで痛くはない。 先生と簡単な術前カウセ。元々室長と先生に団子鼻は気にならない、滑らかなカーブには鷲鼻矯正が必要、プロテーゼは1.5~3㍉のどれか手術中に決めるなど言われていた。 『ミンナがァウラヤマシガルゥハナ、センセイハデキルヨゥ。』と言いながら一人称が終始『センセイ』のパクゴヌク院長先生が、鼻にラインを書いて施術内容を最終確認。 麻酔されて何回か声掛けられて意識あるか確認。看護師さん?のクソ鬼デカ豪快クシャミと共に入眠した。 ᝰ術後 終わりましたよ〜と声掛けられ、看護師さんに介護されながら個室移動。他の方の喉の渇きが気になるとのレポが多かったが、眠りたい気持ちの方が強かった。耳の痛みはややあるものの鼻の痛みは感じなかった。
ドクターやスタッフの対応について
室長さん: 女性の方。韓国語のみ話せる方でカウンセリグ時もあまり話さなかった。 通訳さん: 女性の方2人(?)いらっしゃったみたいだが、私が韓国語を若干話せるということが分かってから、施術後1日目、2日目と腫れレーザーケアの時やワタ抜きなども立ち会ってくれることがあまり無かった。 ラインの返信は早い。 先生: 日本語やや話せる。午後はやや疲れ気味なので手術は朝一をオススメします。一人称がセンセイなのがニヤニヤしてしまう。 看護師さん: 耳や鼻の綿ぬきの時ぬいぐるみを何個か抱えてやってきて『ヒッヒッフー』の『フーッ』で抜くわよ?と合図してくれたり、耳介軟骨移植した為耳のワタ抜きもしたが全く痛くなく優しい。麻酔も上手
その他
鼻整形はDTが長いので、1ヶ月や2ヶ月で形に絶望したり諦めたりしないで心に余裕を持って6ヶ月は様子を見たいと思っています。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 加美(GAMI)整形外科
- 韓国ソウル特別市江南区テヘラン路105 Aタワー13階
- 江南駅12番出口前
- 営業時間:平日 : AM 9:30 〜 PM 7:00 / 土 : AM 9:30 〜 PM 5:00
休診日:日曜・祝日
- ホームページ