
湘南美容クリニック 新宿本院の豊胸(シリコンバッグ)の術後経過
本人未認証施術日
2020年01月06日経過日数
24日経過写真
/uploads/diary_image/file/45654/61829f27-1db9-471b-95a1-16553a42b7bd.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/279092/c70ef019-a560-4960-9b50-0acd7f4fd24d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタグラムで症例写真を見て、仕上がりがキレイだと思ったので。
メニュー名
Motiva Ergonomix 右:265cc 左:230cc
メニューについて
脂肪注入と迷いましたが、大きさ重視だったのと値段でシリコン豊胸に決めました。 元々胸の大きさの左右差が酷かったので左右で違うccのシリコンを入れました。
流れや痛みについて
手術台に寝てから、麻酔を打ってもらい意識がない中施術してもらいました。なので、手術中の痛みは全く無かったです。
ドクターやスタッフの対応について
説明の後は分からないことや質問はないかと常に尋ねて下さり、みなさん丁寧に対応して下さいました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 24
2020年01月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
24日目です。 GUのパット付きキャミが楽でほぼ毎日着てます。 起き上がる時のズキッとした痛みはほぼなくなりました。 左右差は実際には写真で見るほどないのであまり気にしなくなりました。多分これ以上差がなくなることはないと思うので😅
0DAY 17
2020年01月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日後です。 腫れが引いてきたからか、左右差が酷くなった気がします。 乳首の位置も変わらず左右で高さが違います。元々サイズに違いがあったので完璧に左右対象にはできないと言われていたので仕方がないですが、もう少し差がなくなるといいです。
0DAY 13
2020年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目です。 ノンワイヤーブラを買ったのでつけてみました。 以前は硬くて寄せることができなかったのですが、少しずつ柔らかさがでてきていて多少は寄るようになりました。
1DAY 12
2020年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
点滴をした後、内出血で痣になっていた箇所が今朝起きたらこんな色になっていました。 昨日までは青黄色い色だったので治り始めてるんだと思っていたのですが、急に赤黒くなっていてびっくりしました。 流石に酷すぎる痣なので友達にも心配されました。 そのうち治ると思いますが、見た目がこれなのでしばらくは腕を出さないように生活しないといけません。
0DAY 11
2020年01月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です。 日常生活は問題なく過ごせるようになりました。腕もだいぶ上がるようになりました。完全に術前と同じではないですが、腕を回したりもできます。ただ、寝た状態から起き上がる時にはまだ胸に少し痛みがあります。
0DAY 7
2020年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で手術から1週間です。 脇の傷の抜糸をしてもらいにクリニックへ行きました。初めての抜糸なので痛いのかと緊張しましたが、全く痛くなかったです😳構えて行ったので拍子抜けでした。傷口にはテープを貼ってもらいました。このテープはこれから先3ヵ月は貼り続けるそうです。今日でクリニックへ通うのは最後ですが、問題なく経過も順調だと言われました。 さらに、今日から毎日ストレッチをして腕を伸ばせるようして下さいと言われました。まだ腕を上げると少し痛いので徐々に慣れていこうと思います。 胸の硬さは少し柔らかくなりました。数日前までは全体がゴムのようでしたが、今は場所によって柔らかくなってきました。
0DAY 3
2020年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目、固定していた圧迫が取れて先生にも経過は順調だと言われました。今日からは薄い圧迫だけで良いそうです。今まで締め付けられていたのが取れて楽になりました。そしてシャワーを浴びれるようになりました。 手術後初めて自分の胸を触りましたが、やはり硬いです。まだ3日目なのでこれから徐々に柔らかくなって欲しいです。 あと、個人的には左右の乳首の位置が少しずれているのが気になりました。これもこれから馴染んでくれると思いたいです。
1DAY 1
2020年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真は腕の点滴をしていた箇所です。前日、点滴の針を刺す時に中々針が入らなくて3回やり直していたのでその内の1箇所に内出血ができてしまいました😅 2日目は動くと痛みはありますがじっとしていれば耐えられる程度だったので日中は痛み止め無しで過ごしました。動かないでいるより何かに集中していた方が痛みが紛れるのでずっと好きなテレビを見て過ごしました。 ただ、くしゃみや咳をすると胸に響いてかなり痛いです。咳などは自分で意識して出ないようにコントロールできないので辛かったです。
0DAY 0
2020年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日、手術台に寝てから麻酔の点滴をうち、尿道にカテーテルを入れました。麻酔は腕からと、背中からの両方からでした。 先生に麻酔が効いているかを確認してもらった所までは覚えてているのですが、その後の手術中は意識がないまま終わりました。なので手術で1番痛かったのは尿道のカテーテルです。笑気麻酔を吸いながらカテーテルを入れたのですが痛かったです😓 手術後はしばらくクリニックで安静にしてから電車で帰宅しました。電車に乗ってる途中で徐々に痛みが出てきて、家に着いてからは動くと痛いのでじっとしてました。痛み止めを飲みましたが鈍痛は続き、トイレに行くのもやっとでした。ただ、食欲はあったのでゆっくりとなら食事はできました。 この日は寝る前にも痛み止めを飲みましたが、夜中には痛みで何度も起きました。座るような体制で寝たのですが、胸の痛みより体制のせいで肩などが痛くて起きてしまいました。でも体制を変えようにも動くと今度は胸が痛いのであまり寝る事はできませんでした。
0