- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/47005/4f8d083d-5a38-4a50-8aa6-78ad3b62a686.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/369584/ac70ddab-003e-4284-803c-5cc4893ad376.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ムン院長
このクリニックを選んだ理由は?
目の手術で有名であり症例が好みであったから。再手術の症例も綺麗であり、私の悩みを解消してくれると感じたから。麻酔士がいるから。ムン院長1人でされているのでシャドードクターの心配がいらないから。もし過度な左右差やハム目などの失敗があった場合に麻酔費だけで修正をしてくれるから。
メニュー名
二重切開(再手術)
メニューについて
元々日本で埋没をしていたがその糸が取れたり緩んだりしていて再手術をしたかったから。自然癒着を希望したが、私の目だとまた緩んでしまう可能性があると室長さんと院長先生に言われたので切開にしました。 目頭切開と目つき矯正は必要であればお願いする予定でしたが、私の理想の目を見せたところその2つは必要ないと言われたので二重修正のみでお願いしました。
流れや痛みについて
受付で支払いをして着替えた後に洗顔などをして、先生とのカウセとライン付けがあります。カウセ資料に目を通してくださって私の目元をよく見てラインを付けてくださいました。 その後通訳さんと手術についての詳しいお話や同意書の記入をして、手術に移ります。 通訳さんは睡眠麻酔で寝る直前まで隣にいてくださって、目が覚めた後は誰もいない状況でした。しばらくすると院長先生と看護師さんが来てくれて手術が始まります。もしかしたら通訳さんが手術中も隣にいてくださったのかもしれませんが、あまり周囲を見渡せる状況じゃなかったのと視力が悪いので分かりません。 手術中は時々痛みを感じる場面がありましたが我慢できる範囲内です。瞼を縫われたりしている感覚はありました。他の整形垢さんのレポでも見たように院長先生は鼻歌を歌う場面もありましたが、私は特に気になりませんでした。 手術が終わると看護師さんに支えられながら回復室に連れて行かれて、落ち着き次第終了といった流れです。
ドクターやスタッフの対応について
以前にカウンセリングだけ受けに来院したのですが、その時よりも術前の院長先生とのカウンセリングの方が長く感じました。 通訳さんもテキパキとお仕事をこなしている印象で、こちらが質問をするときちんと答えてくださるので頼りになります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません