担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/19324/e3fef24e-9081-407f-935d-93d252deb9c2.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/319775/8008a9c7-f96d-482d-8124-9b5da399c1ef.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
SNSや口コミを色々調べた結果、このクリニックは評判が良く押し売りもないということと、学会の資格を得ている医師ということから、任せても大丈夫だろうと思いました。
メニュー名
二重全切開
メニューについて
埋没法を受けた友人が一年後には糸が緩くなって二重幅が狭まり一重に戻りかけているので、何度も糸をかけ直すにはそれなりの費用や時間、瞼への負担もあるため考慮した結果、半永久的な切開にしようと決めました。料金も他のクリニックに比べ手が出せる範囲だったのと、電気メスを使用するということで通常の切開より腫れが少ないというところに惹かれました。
流れや痛みについて
点眼麻酔後、表裏両面麻酔か表のみの麻酔で痛くなれば追加する形にするか選ばされますが、瞼裏の麻酔は激痛と聞くので後者を選びました。が、それでも痛いです。止血のために眼球押さえつけられるんですが、そのときが一番痛かったですね。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングのときから終始丁寧で分かりやすい対応でした。カウンセラーから看護師、院長の田川先生、みんな優しく接してくれ、都度分からないことはないかと聞いてくれます。田川先生に関しては話し方が柔らかく、スピードもゆっくりなので何を話しているか聞き取りやすいです。カウンセリングのときも二重の仕組みをバインダーを使って教えてくれました。
その他
二重を作るにおいて、3つの幅を提案されます。 1番→幅広平行二重 2番→幅狭平行二重〜やや広めの末広 3番→末広〜奥二重 私は2番を選びました。目頭から幅がほしかったので、末広にはなりたくないことと、平行二重でお願いしたい旨を伝えました。 このクリニックの経過記録を見る限り、平行二重で切開される方があまり見られないので心配していましたが、広めに作ってもらえて一先ず安心しています。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
23件のコメント
- コ子
mさんこんちにはo( ›_‹ )o 同じ日に二重切開して今DT1日目です! 親近感がわき初コメさせていただきました♡ 腫れ、ある程度覚悟してるものの結構びっくりですよね…長いDTですがお互い頑張りましょう!
4年前 - もも
コメント失礼します🙇♀️ 自分も同じクリニックの別院で切開しました❗️ 現在私も、切開線のとこにプツプツができています💦本当何なんでしょうかね😭 明日、抜糸との事で、頑張ってくださいね‼️
4年前 - りんご
コメント失礼致します☺️私も同じ先生に施術してもらおうかと思っています!質問なのですが、まつ毛は元々坂まつ毛でしたか?坂まつ毛が治った、またはまつ毛が施術受ける前よりもあがったなどありますか?🤔私は坂まつ毛なのでついでに治って欲しいなと思っています😅 それと、水の森さんはレビューを見る限りかなりのナチュラル思考で1番広い幅だと眼瞼下垂を進められるようなのですがモエさんは進められることなくすんなりと平行二重で通りましたか? その際何と先生に伝えたか教えていただきたいです🧐
4年前 - もも
お久しぶりです‼️アイライン、分かります💦私もブラウンのジェルにしたらすごくしっくり来ました‼︎‼︎‼︎😳今までのまつ毛の生え際が露出する分、本当不自然で💦 以前と同じ化粧では全然だめでした😵 お化粧とてもお上手で羨ましいです😳✨✨
4年前 - きみー
はじめまして。私も同じく埋没後に傷付近が痒くぶつぶつができて、病院でもらった軟膏を塗ってます。やはり敏感になってるからなんでしょうかねー。お辛いと思いますが、お互い早く治ると良いですねー!
4年前 - カほ
こんにちは!質問です! 目を閉じた状態でなんミリの幅で切開しましたか?
4年前 - とりっぴー
いきなり質問失礼します! 埋没もした事ないのですが、いつもテープばかりなので面倒だから、いきなり切開にしようかと思ってカウンセリングにいき、なりたい目を見せてはい。末広ね。いいと思う!...で終わってしまいました。 私自身がそれ以外要求しなかったので、大丈夫なのかなって思ってしまって...踏ん切りがつきません。そして傷跡はずっと消えないと言われたので、埋没にしようかなって悩んでます。 埋没ならとれても、永久保証で何度でもできるといってるクリニックがあるので、そこにしようか考えたりしてます。 モエさんはどういう経由で決めましたか?🤢🤢
4年前 - もえぴっぷ
@とりっぴーとりっぴー 様 コメントありがとうございます!私も元々は一重で、テープで二重を作っていました。そうしている内に二重線が出来、テープなしでもビューラーとマスカラでちゃんと二重になるようになりました。でもやはりすっぴんから二重になりたかったので整形することにしました😊 私が埋没を選ばなかった理由としては、まず半永久的ではないので糸が緩んだり切れてしまった際に掛け直す必要があるということと、掛け直す時期が遅ければ遅いほど、糸が癒着して抜糸出来なくなってしまい、掛け直す毎に糸玉が瞼に埋まるのがネックだったからです。友人も一年ほどで糸が緩みほぼ一重に線がついただけの状態になっていました。。 その分、切開は半永久的で糸が緩んだり取れたりするかもしれない心配もないので、初めから選択肢には切開しかありませんでしたね…傷跡はなくならないと仰っていますが、一年以上経てばほぼ分からないくらいに薄くなるそうですよ。ただ、内部処理を行っているので、顔をクシャッとさせたときやウィンクをしたときに線が浮き出るのは仕方ないものかと思います。。 ここまで埋没を否定するような書き方をしてきましたが、施術後気に入らなくてもすぐに戻せたり修正出来る点では埋没法の方がいい思います。切開は一度失敗すると修正も難しいみたいなので💦ただ、埋没してから数年してやっぱり切開したいとなったとき、糸が癒着してしまっていたら抜糸することが出来ないので、埋没ラインでの切開は諦めないといけません… ここまで長々と書いてしまい申し訳ないのですが、これはあくまで私の捉え方ですので参考程度に…とりっぴーさんもご自身と相談して決断して下さいね☺️
4年前 - りんご
こんにちは(^O^)質問なのですが、カウンセリングから施術までの期間は何日くらいありましたか?
4年前 - ひろみん。
綺麗な二重ですね♡羨ましいです。 私も記事見て田川先生で手術決めました。 何回も埋没法受けているのですが、やはり切開法が良いですよね?ただ、手術から3日後には仕事に出ねばならなくて、、、悩んでます
4年前 - あお
はじめまして。経過を見させて頂いて凄く素敵な二重でしたので質問させて下さい。 術後どのくらいで不自然食い込みがなくなり馴染んできましたか?お時間のある時で構いませんのでお返事お待ちしてます!
4年前 - 富
初めまして。コメント失礼致します。 とても理想の二重な事と、病院や主治医を同じ方に頼もうと思っているためよろしければ質問させてください。 二重切開のときに切って縫うだけではないと思うのですが、瞼の余分な皮膚はとっていただけるのでしょうか?? 私は埋没しても睫毛の生え際がみえないタイプで、多少なりとも瞼の皮膚をとらないと睫毛の生え際はみえないだろうなと思っています。 よろしければご回答お願い致します。
4年前 - IO
今とても悩んでいます!!経過が似ているので質問させてください! 術後4ヶ月たちますが、二重幅のぷっくりが取れません。もえぴっぷさんは半年たってもぷっくり感とれないと投稿されていますが、1年後もぷっくり感は同じでしょうか? 修正考えています。どうかお返事お願い致します!
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)予約不可日:11/28(火), 11/29(水), 11/30(木)
- 0120-76-4909
- ホームページ