- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/53454/e45658c1-651e-4b35-935d-96a53a32fced.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/317387/34809aa3-e5cd-44e4-a05b-ea254174a43d.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の西川先生
このクリニックを選んだ理由は?
経過アプリやTwitterなどで収集する中 西川先生の評判が良いとのことだったのでお願いしました。 重点に置いていた仕上がりがナチュラル、無理な施術を勧めない点も魅力的に思いました。
メニュー名
埋没2点留め
メニューについて
二重埋没は今までも行なったことがあるのですが、(10年前くらいです)取れかけてアイテープを使用していました。 皮のたるみが気になりもう一度二重にすることを決めました。 切開にするか迷いましたが、失敗が怖いのと、ダウンタイム、予算を考慮した上で再度埋没することに決めました。
流れや痛みについて
最初に看護師によるカウンセリングを行う その後先生からカウンセリングを行い、手術内容を相談する カウンセリングの内容に納得すれば看護師から再度手術やリスクについての説明があり、同意書にサインをする ベッドで二重幅などの最終確認を行ったあとに、手術の流れです。 手術中は局部麻酔を打つ時に軽く痛みがありました。手術中は特に痛みはないですが、縫われている感覚はあります。
ドクターやスタッフの対応について
西川先生:出来ることと出来ないことをはっきり言ってくださいます。私自身、二重幅を広く、と言うよりも下垂気味な目がパッチリ開き、黒目がよく見えることを重視していたのですが、その辺りもよく理解していただき助言を頂けました。幅を広くすることも出来るがリスクもある、目がかえって小さく見える等、しっかり説明して頂けました。 看護師:私が事前連絡を忘れていた(すみません)にも関わらず、看護師さん側から「電話が繋がらず、メール連絡になってしまいすみませんでした」と、謝罪がありました。 非常に丁寧で優しい対応でした。術前後、中もメガネやコンタクト、痛みのことなど、細やかな所に気配りが出来ており気持ちよく手術が受けられました。
その他
自分の方針(どんな目になりたいか、どう見えたいか)を考えておき、しっかり先生とすり合わせることが大切だと思いました。 後、リスクの確認は必要だと思います!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません