- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/53888/dc177bb9-16b8-4709-8338-7f5158627675.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/374888/1a763221-3337-412c-aea6-a9024aab099c.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
堺先生
このクリニックを選んだ理由は?
・眉下切開で有名。 ・眉頭からしっかり切ってくれる←眉下切開 特有の狐のようなつり目、目尻の二重だけ引っ張られる心配がなさそうだと感じた。 ・傷跡の症例が綺麗 ・元の眉の形をしっかり生かしてくれそう。 ・先生の人柄
メニュー名
眉下切開
メニューについて
【コンプレックス】 ・元々二重ですが、幅を広げようとアイプチや貼るタイプのアイテープをしても睫毛の上に瞼が乗っかってしまうくらい瞼が分厚かったこと。 ・食い込み式のアイテープをやりすぎて特に右目の目尻の瞼が少したるんでたこと。 ・笑ったり、太陽の下で写真を撮ったりすると、瞼が二重に被さって奥二重に見えたり、老けてみえたりするのがずっとコンプレックスだったこと。 ・幅を広げるために埋没のカウセに行っても、切開して脂肪を取らなければならないとしか勧められなかったこと。 これらの理由から、厚みのある瞼を自然に解決するためには眉下切開が最適だと思い、今回の施術に至りました。
流れや痛みについて
①デザイン ペンで切る部分を印していきます。写真を撮ったり計測したりして丁寧にデザインしてくださいました。先生が納得いくまで何度も確認してたので適当ではなくて安心しました。 ②局所麻酔 かなり痛かったです。我慢はできましたが想像以上でした。まず眉尻の横に針を刺されるのですが刺したまま次の箇所にえぐられるように針を移動させられているような、、そんな感覚でした。 ③施術 施術前は、経験者のお話から皮膚を切っている音がモロに聞こえてきて気持ち悪くなりそうだなと思っていましたが、意外とそんなに生々しい音は聞こえてこなくて安心しました。 何度も調整してくださっていた様なので、今切っているのかそれとも縫っているのか私はよくわからなかったですし、最後の方はうとうとしてしまっていました。
ドクターやスタッフの対応について
私の元々の目の形が特徴的だったり、左右の眉や目の高さが大きく違うのでデザインが難しかったのかもしれませんが、施術中に、「どうなんだろう〜、これはわからんなあ、」などの独り言が何回か聞こえてきて少し不安になってしまってました。。
その他
眉下切開を考えていて、傷跡はもちろん、施術後の目の形にこだわる方はここのクリニックは最適だと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 105
2020年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
久しぶりの投稿です。 もうすぐ手術から3ヶ月ちょっと経ちました。 傷跡→まだ目立ちますが、傷の盛り上がりは落ち着いてきています。ただ白い線のようになっているのでそこはもしかしたら一生消えないかもしれません。 傷が白いのでコンシーラーでは隠せても、帽子などを被ったり影のある場所にいくと白い線がかなり目立ちます。 腫れ、痛みは全くないです。眉毛を上げる癖がもともとあったのですが癖はやはり治らず、今も上げてしまっています。
13DAY 31
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から1ヶ月です。 ・痛みは人とぶつかったりして皮膚が引っ張られるとズキっと痛みますが、普通に生活している時には痛みは全くありません。 ・腫れもおそらく完全に引いていてこれ以上スッキリする様子は今のところなさそうです。 ・傷跡は相変わらずあります。写真三枚目はコンシーラーで傷跡を隠していますが、実物は傷があるのはバレバレです。 未だに赤みや傷跡が薄くなる気配はないです。 眉毛の下に固くて白い傷になっているので、もしかしたら一生このままかもしれません。
8DAY 19
2020年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
19日目です。 腫れはほぼ完全に引きました。起床時に未だに瞼がパンパンになることがあるので、私はきっとまぶたの脂肪を除去しない限り、「寝起きもスッキリ瞼」にはなれないんだなと自覚しました。 ただ眉下をしてから、集合写真を撮った場合など、堀が深い顔に変化しているで、まぶたの脂肪を取ってしまうとゴツゴツした印象になると思うので、この瞼のままでいようと思いました。 傷跡はなかなか隠れないです。コンシーラーで綺麗に隠せても、時間が経つと傷跡のところだけカピカピしてきて目立ちます。
5DAY 16
2020年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目です。 傷に変化はなし。
6DAY 14
2020年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目、手術から2週間です。 痛みは普通にしていればないですが、眉毛を上に上げると、少しズキッと痛みます。 腫れは傷跡あたりがまだ麻痺しているので腫れているのかこのまま変化がないのかはわかりません。 傷跡は相変わらず目立ちます。今回はコンシーラーをつけているのですが、傷跡が硬いのでうまくコンシーラーが乗らず、凹凸ができて何かを隠しているのがバレバレになります。
4DAY 11
2020年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です。 今日は抜糸をしてきました。予想以上に目立ちます。 今は眉毛の位置よりも若干下に傷跡があるのでかなり跡がわかります。 傷の下からもう眉毛が何本か生えてきているので、将来的にはしっかり毛が隠してくれるとは思うのですがここまで目立つとは思っていませんでした。 コンシーラーも傷痕の上に塗ると粉っぽくボコボコになってしまうのでどうやって隠そうか悩み中です。 瞼は軽くなったのですがまつ毛の上に若干瞼が乗っかるようになってしまっています。 腫れが完全に引けば治るのでしょうか、、、
4DAY 9
2020年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目、一応お風呂上がりのスッピンの目元も載せておきます。 お風呂に入るとやっぱり浮腫や腫れが引きやすくなります。
3DAY 9
2020年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です。 右目の腫れもだいぶ引いてきました。写真2枚目の下側は左側だけメイクしています。ちなみに手術してから眉メイクはまだ一回もしておりません。 手術前は淡い色のアイシャドウを塗っても、瞼が前に出て腫れぼったく見えて似合わずメイクが楽しくなかったのですが、 もう淡い色のアイシャドウを塗っても違和感なくバッチリ決まるような瞼になりました!まだ完成形ではないけど本当にやってよかったなと今日心から思いました。 あと私の勘違いかもしれないのですが、なんか眉下の手術してから小鼻の膨らみ?が若干減ったような気がします。麻酔の影響なのか皮膚が引っ張られたことによる何かなのかはわかりません。。(※写真3枚目 【上側:術後】【下側:術前】) どっちにしろ良い変化なのでよかったです笑! 手術前の目に比べると、横長の目→丸い目に変わったように思います。
3DAY 8
2020年03月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 左目の内出血はほとんど消えました。 右目はまだ残っています。 瞼もすっきりしている感じはありますが、まだ二重の上にのっかっている皮膚が腫れなのかそれとももうこのままなのかはわかりませんが、今は早く完全に腫れが引くのを待つのみです。
4DAY 7
2020年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目、手術から1週間経ちました。 黄疸はまだ残っています。若干両目の目頭の皮膚が持ち上がってきたかな?とわずかながら変化を感じます。 瞼のスッキリ感は特に左目ば実感があります。 傷周辺はまだ麻痺している状態で触っても感覚があまりありません。 黄疸のせいで友人に整形したことがバレてしまいました笑 切った瞼のかなり下あたりからうっすら新しい眉毛が生えてきてます。
3DAY 6
2020年03月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 今日はノーメイクなのでまだ黄疸が残ってます。腫れも昨日とあまり変わらず、、。 最近痒みが出るようになってきて小指の爪で傷跡を避けるように掻いていたのですがそのせいか左目の中縫いの糸が少し取れてしまっているような、、。注意しなければ。 今日も熱湯に浸かって血行をよくしようと思います。 一応3枚目に傷跡の現状が一番分かり易いものを載せてみました。
3DAY 5
2020年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 今日は少しだけメイクをして買い物に出かけました。 黄疸はパープルのベースを塗ると隠れました。 日焼け止め、ベースのみです。 今日1日中歩き回ったせいか腫れも大分引きました。左目がスッキリして、右目はまだ腫れてる感じです。 キャスケット+マスクで眉毛を隠さず歩いていましたが全くばれませんでした!
7DAY 4
2020年03月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 傷跡、腫れは特に変化はないです。黄疸は相変わらず酷く、煮込みすぎた南瓜のような色になってます笑 化粧で隠しきれそうにないので今日も外出はせず。 昨日から軟膏を塗る前に自前のビタミンC入りの化粧水を傷跡に馴染ませるようにしました。効果があるのかはわかりません。 黄疸を早く引かせるために血行をよくしたら良いとのことらしいので、熱いお風呂にずっと浸かっていました。
5DAY 3
2020年03月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 黄疸が酷くなってきました。 今日は外に買い物でも行こうと思っていましたがさすがにこの瞼では外出できないので家で過ごしてました。 傷跡に変化はなく、痒みが少し出てきました。 左目の目頭が突っ張っている感じ、、このままの目の形だったら嫌だなあ、、
5DAY 2
2020年03月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 ・腫れはかなり引いてきました。 ・傷跡も眉頭しかほぼ目立たないです。 ・瞼の黄疸?が日に日に酷くなってます。 とにかく化膿しないように、前髪が傷跡に触れないようにしたり、乾燥しないよう軟膏をしっかり塗り込むことを意識してます。
4DAY 1
2020年03月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 ・初日のような痛みは消え、眉毛に触れると痛いかなと思う程度。ただびっくりした表情をしたりすると、ズキッと痛みます。 ・腫れは0目より少し酷いです。 ・内出血は少しある程度。これから酷くなる可能性もあります。 ・閉眼は、私はしっかり閉じているつもりなのですが写真で見ると閉じ切れていないので、腫れやまだ瞼が引っ張られているからだと思います。 とにかく洗顔と、くしゃみをしたら傷跡が広がりそうなのでそのに凄く気を使わないといけないのが唯一辛いです笑
4DAY 0
2020年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
0日目、施術してから4時間後です。 ・麻酔が切れてからが本当に痛くて痛くてもう何も手につかない程でした。スマホを見るのも無理でした。ズキズキするような痛みと頭の上にものすごい重い物が乗っかっているような鈍痛のダブルでつい「痛いー、、無理ー」と声に出してしまった程です。 とりあえず歩こうと思って散歩していたら痛みは和らぎました。痛みが酷い人は歩いたり、動いたりしていた方がいいと思います。一番横になっているのが辛かったです。 この日の夜には痛みはほぼなくなっていました。 ・腫れはかなりあって、睫毛付近のまぶたに所々内出血も見られます。私のようにもともと瞼に脂肪が結構あるタイプの人は腫れも大きいのだと思います。 ・傷跡は、眉頭はさすがに目立ちますが、眉尻あたりにかけては本当に切った?と思えるくらい綺麗に縫ってあって分かりづらいです。
5
8件のコメント
- WATS
コメント失礼します! いつも投稿して頂きとても参考にさせて貰っています! 写真では目と眉の距離が縮まっているように見えてとても羨ましいですが、術前は額の力で目を開ける癖などはありましたでしょうか? また、麻酔の痛みはとても痛かったと思うのですがどれくらいの痛みなのでしょうか? 良かったら返信頂けると嬉しいです😊
3年前 - りな
夜分遅くに失礼します。 現在の傷跡はどのような感じでしょうか、、? 眉頭の傷は落ち着きましたでしょうか。
3年前 - ap
突然すみません。 もう見られてないかもしれませんが、ご質問させていただきます。 その後、白い傷跡は改善に向かいましたか? 実は私も同じクリニックで受けて現在1ヶ月ちょっとですが、思ったより傷が目立つので、他の医師の修正手術を受けるか迷ってます😂
2年前 - よっしー
こんばんは。 その後、傷の方はどうでしょうか? やはり白い後は残ってしまいますか?
2年前