- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/54450/cf9b8038-96b4-49a4-8178-a494da030bc6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/310999/2889967a-a802-4497-9688-bf8969e656c3.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
品川医院 坂内将佑貴
このクリニックを選んだ理由は?
坂内先生の症例写真の形が綺麗、好みだったため。
メニュー名
脂肪注入法豊胸手術 脂肪幹細胞注入 アキーセル併用 コンデンスリッチ脂肪脂肪注入法 3Dプレミアム注入法 アキーセル脂肪吸引 ベイザープラス 麻酔
メニューについて
ヒアルロン酸注入法は吸収されてしまう為却下、シリコンバッグなどの異物を入れるは抵抗があった為却下。 自分の脂肪なら安心だと思った。やるなら結果を出したいので、オプションのコンデンスリッチを選択した。 オプション→コンデンスリッチ...脂肪注入法の中で最も定着率が高いため。
流れや痛みについて
・手術の流れ ①サイズ測定、脂肪吸引する場所、注入する場所にマーカー。 ②尿道カテーテル、点滴、麻酔。 ③手術 (麻酔で寝ているので無痛) ④手術終了 ・手術中の痛み いちばん心配でしたが、無痛でした。手術中は全く記憶がありません。 ・手術終了後 麻酔が完全に切れていなくて、ふらふら且つボーッとしていたので、看護師さんにお手伝いしていただき、休憩部屋やトイレに行きました。 麻酔の副作用で震えるくらい寒気があったので部屋で休ませてもらいました。 麻酔が切れたあと痛み止めを貰い、電車で帰宅しました。(一応彼氏に来てもらいました。)
ドクターやスタッフの対応について
メリット、デメリットを丁寧に教えてくれたので、安心しました。カウンセラーの方も親身になって話を聞いてくださいました。手術前 後も看護師さんに優しいお言葉をかけていただいたおかげで、怖さも軽減されました。
その他
カウンセリング時は事前に質問をメモしていきました。 坂内先生の場合は「3Dプレミアム注入法」のオプションを付けなければならないので金額が高くなります。 また、ガードル、ストッキングなども購入しなくてはならないので思ってる金額よりもだいぶ加算されます。 ・術後 自分の理想の胸に仕上げて頂き、体がふらふらにも関わらず、感動したことを覚えています! 胸の痛み→筋肉痛程度で物凄く痛いというわけではありませんでした。 自分の胸が大きくなっているので見る度に嬉しい気持ちでいっぱいでした! 笑 脚の痛み→2日以降痛みが強く出てしまい、歩く時や体を拭く時、着替える時など、手伝ってもらいました。1週間は安静にしていた方がいいかもしれません。 体中の内出血にびっくりします。 ・術後数ヶ月経ってから思ったこと 脂肪なので減りました。また、注入後はむくみなどで腫れているため大きく感じますが、落ち着いてきた頃には少し物足りなさを感じます。 マッサージなどは不要です! 術後10ヶ月現在、脚や胸の痣は綺麗になり、跡も全く見えません! 注入した胸の傷口はうっすら残っていますが、他人からは分からないと思います! ・その他 術後は圧縮固定、ガードルやストッキングを重ねて履いてないといけないので、夏場に手術を受けるのはオススメではないかもしれません。 HPなどでは「定着率70%程」と記載されておりますが、私の場合ほとんど吸引されてしました。(日に日に減っている感じ) HPの情報、金額はあまり参考にせず、実際にカウンセリングに行った方がいいかもしれません。 ずっと胸の大きさがコンプレックスで、将来絶対に豊胸する!!!と決めていたので、手術を出来たことに後悔はしていません。(結果的にあまり大きくなりませんでしたが...) カウンセリングは色んな美容外科を回って、色んな先生の意見、スタッフの態度を見てから決めた方が快く手術が出来ると思います。 ※あくまで個人的な意見ですが参考までに。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 299
2020年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約10ヶ月経った大きさです。 胸はこのくらいに吸収されてしまいました。 写真2、3枚目の☆マークが、注入した傷口です。 触り心地は絶対にバレないと思います! 元々左胸が小さかったので、多めに脂肪注入してもらいましたが、また左胸が小さくなってしまいました。(生活面が原因??) 脚については完全に綺麗です! 少し細くなったかな~くらいです。
3 DAY 37
2019年06月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6日目。 ※胸の写真は撮り忘れていました。 胸→内出血も少しは落ち着き、柔らかくなってきました。 脚→少し歩けるようにはなりましたが、まだ通常通りには歩けませんでした。
1DAY 17
2019年06月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後17日後。 胸→ 痣は薄くなり治りかけの状態です。 痛みはないです! このときはまだかなり定着率いいな!!!と思っていました。笑 脚→写真の通りかなり薄くなりました! 普通に生活も出来ます。10日後から仕事も普通(立ち仕事)にしていました!
1DAY 3
2019年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目。 圧縮固定を外しに美容クリニックへ。 モニターで受けたため、撮影もしました。 まだ歩くのが辛いので、早めに家を出て、ゆっくりゆっくり行きました。 周りの視線が気になります。笑 診察後3日目からシャワー浴が可能。 私はシャワーを浴びる余裕も無いくらい痛みが強かったので、体拭きシートを使用していました。
2DAY 2
2019年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目。 胸は張っていて硬いです。強い筋肉痛程度。 脂肪吸引した場所がかなり痛くて、歩く、トイレ、着替え全てにおいて1人で作業するのは難しいと思います。 特にトイレはガードル(股の部分がボタンで開閉できるようになっている)を履いているのでトイレしづらいです。 痛み止め(貰えます)がないときついです。
1DAY 0
2019年05月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日。 脚の写真は撮り忘れてしまいました。 手術の流れ、痛みなどは、 「クリニック、メニューについて」をご覧下さい。
1
3件のコメント
- もも
こんにちは! 私も坂内先生にして頂いたのですが思ったほど定着しなくて泣 保証でして頂ける再手術は考えてらっしゃいますか?
2年前