担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/62074/694a653a-f5fc-4ebf-b74f-35cece88f44f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/369979/bbd22de0-b6b0-4450-996f-93731d15aa7d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタの症例写真を見て好きなデザインの症例写真が多かったから。 他院の先生よりカウンセリングでしっかり二重の線を見てくださった。
メニュー名
クイックコスメティークダブル
メニューについて
好みのデザインが、平行の幅狭だったので、埋没法でも大丈夫と言われたため。 糸玉が見えない施術のため。 ダウンタイムがほぼなく当日からメイクができるというところが良いと思った。
流れや痛みについて
当日の流れ☆*° ①受付にて番号札をいただき、受付横にてお会計金額の確認とお支払いを先に済ませる。 ☆お会計をしている間にSBCメンバーに登録することができます。 ②再び待合で待ち、看護師さんに呼ばれたらパウダールームにてクレンジング、洗顔(ノーメイクの場合は洗顔のみ)、お手洗いを済ませる。 ③施術室に案内され、施術前の顔の写真撮影。施術についてや術後についての説明を受ける。 ④再び先生が来るのを待ち、(人気の先生のため30分かそれ以上は待ったと思います。) 先生がきたら最終的な二重幅のチェックとラインのマーカーをする。 ⑤再び待ち、先生の準備に合わせ看護師さんの対応でお薬を飲み施術代に横になる。笑気麻酔をする。(YouTubeで好きな音楽を流していただけました♫) ⑥麻酔が効いてきたころに先生が到着し、ようやく施術開始! ⑦5分?ほどで施術終了です\♡︎/︎ ⑧パウダールームにてメイクやヘアセットをしてそのまま帰宅できます。 痛みは針の麻酔の方でちくっとする程度。 左目の最後らへんに何故か刺さったような痛みがありましたが、おそらくたまたまです。 まぶたを裏返されるときに目がよくわからない感じになってますが、痛くはありません笑
ドクターやスタッフの対応について
看護師さんは終始優しく対応してくださり、同じ施術を受けていた方だったので話やすかったです。 田中先生はあっさりとしていますが、あたしの意見をよく聞いてくださるので納得できました。理想の二重の写真を何枚も持っていきましたが、しっかり拝見していただけました。
その他
埋没法ははじめて整形する方が挑戦される施術だと思うので緊張するかもしれませんが、とにかくリラックスすることです( ¨̮ )♡ お友達紹介ポイントや今ならオンラインカウンセリングのクーポンを使用してモニター価格とほぼ同額くらいで施術できるのでおすすめです♡ やり方などわからなければぜひ聞いてください(´・ω・`)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 20
2020年06月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目ほどからほぼ完成していたのですが、投稿があいてしまいすみません。 いまは左右差なく、 理想の二重になりました♡ 右目が蒙古襞が強く先生には切開した方がいいと言われていましたが、 今の目でも十分目頭の方まで食い込みはあるので、満足しています。
1 DAY 5
2020年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクありです。 術後はじめてカラコンつけてみました。 違和感なくつけれてます。
2DAY 5
2020年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目はほぼダウンタイム終了と言っていいくらい理想の二重になりました。 右目がもう少し腫れが引くといいなって感じです。左右差があると若干右目が開きづらいと感じやすいです。
0DAY 4
2020年05月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後初のフルメイクしてみました\♡︎/︎ (カラコンは衛生的にまだつけませんでした。) マスカラとビューラーでまつげをあげたお陰で若干目が開きすっぴんの状態よりも左右差がわからなくなりました。
0DAY 4
2020年05月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
冷やしすぎるのもよくないと知ったので、冷やすのはやめました。 (SBCの新宿本院キム先生のYouTube参考にしました。) 2枚目の写真でわかる通り、右と左で食い込み具合が違うのが気になります。
0DAY 3
2020年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ腫れはありますがだんだんひいてきているきがします。 左右差があるのですこし心配になってきました…
1DAY 2
2020年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
起きたての目です。 まだ腫れがひかないです。 左右差があり、右の方が食い込みが相変わらず強いです。 熱さまシートは定期的に変えて家にいる間はずっと貼っています。
0DAY 1
2020年05月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはなくなりました!食い込んでいる違和感はあります。 右目の幅が広くて施術後の昨日より腫れている感じがします。 寝る前の過ごし方☆*° ①こめかみを保冷剤で冷やす ②冷えピタをほっぺとおでこに貼る ③枕をいつもより高くして仰向けで寝る
0DAY 0
2020年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後の様子です。 右の方が蒙古襞があったので、若干ラインと腫れの感じが違いますが、許容範囲です。 薬を飲むほどではありませんが、鈍痛はあります。 まぶたをあまり触りたくなくてアイシャドウは控えましたが、やはりアイプチや皮膜式二重のりをつけているのと比べて自然感が増してアイメイクほぼなしでもくっきりしていい感じです♡ 人生が変わったような心境です☆*° 日常的な過ごし方☆*° ①熱さまシートおでこを冷やす ②こめかみに保冷剤を当てる ③枕を高くして仰向けで寝る
1