
JUN CLINICの上まぶたの脂肪取り・眉下切開の術後経過
認証済施術日
2020年12月05日経過日数
212日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/85620/dd89b97a-0fb2-4b8e-827b-a2430167f275.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/598426/946821f0-e0aa-4925-8071-e1de175be58c.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・学会所属のドクターが在籍している 元々名前は知っていたクリニックでしたが、JSAPS認定の先生であることを知ったため。
このドクターを選んだ理由は?
・受けたい施術が専門・得意
メニュー名
・眉毛下皮膚切除術 ・脂肪取り
メニューについて
全切開や眼瞼下垂手術を検討していて相談したら、デザインとかより第一印象は「重い」だね、と言われました。 色々デザインも検討はしていましたが、まさに自分が一番気にしてたところだと思い、この先生にお任せしようと思いました。
流れや痛みについて
お話しながらテキパキ準備してくださり、麻酔を入れて気づいたら終わっていました。
ドクターやスタッフの対応について
先生は気さくな方で、カウンセリングのときも手術のときも冗談を交えながらお話してくれました。 スタッフさんもノリがいい方や優しい方ばかりで、 術後軽い吐き気があったときはスタッフさんがお湯と水を両方くださいました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 212
2021年07月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT終了とします。 今回は全切開ではないので、昔の手術による目の左右差などは変わらずですが、いつか韓国で修正しようと思います。
0 DAY 188
2021年06月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝は少し目が腫れています。 2度目の眉下切開で目と眉が近づきすぎて、ちょっと後悔してます。
0DAY 151
2021年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きて目が腫れていることが多いです。 午後には元通りなので、あまり気にしませんが、朝から用事がある日は出かけたくありません😂 目と眉がかなり近くなったので、眉下やらないほうが・・と思ったりします。
1DAY 90
2021年03月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
眉下にはまだ赤みがあります。(1枚目の距離で目立たないと思うので、そんなに気になりません) 瞼にはもう傷はありませんが、凹んだ感じはします。シワっぽさもあります。 目を閉じたところを人に見られる機会って少ないと思うので、今のところ気にしませんが・・ 将来的にさらに窪むかもと考えたら少し不安です。 でも手術をしなければ、目元の重みも将来そのままで眼瞼下垂のように目の開きが悪くなっていたかもと思うと、やらないよりやってよかったかなとも思います。 今まで目元の分厚い皮膚を持ち上げてカラコンを入れていた分、皮膚が薄くなってかカラコンが入れづらくなりました。 毎日カラコンするわけではないので、今のところ大丈夫そうです。
0DAY 62
2021年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目を閉じたとき脂肪を取った分目が少し窪んだというか、シワっぽいです。 眉下の傷はまだ赤っぽいです。 カラコンは問題なく入れられます。
0DAY 17
2020年12月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後初めてのカラコン。 撮影したのが17時前なのですが、今日寝坊したせいか目がまだ腫れてます。 それもあって左目には入れにくいです:(;゙゚'ω゚'): まだ両瞼ともしびれがあります。
0DAY 14
2020年12月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2週間です。 重たい目元が軽くなったのは感動です。 二重ラインがちゃんと表に出てきてるのも嬉しいです。 目を閉じると少し皺っぽさはありますが。画像のような近い距離感で見る人はそうそういないので大丈夫かと思います。 【心配な点】 瞼のボリュームが減ったことで、元の目の左右差(数年前の失敗手術跡)が余計気になります。 右目はいい感じですが、左目・・ 早く修正したいな。 今回の眉傷のひだは、しばらくしたら消えるって言われたけど、まだ目立ちます。 特に寝起き、浮腫んで餃子かってくらいのひだ。 眉下に少しまだ違和感があってか、目の開きが悪く感じます。
0DAY 7
2020年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸に行ってきました。抜糸自体の痛みはほぼありませんでした。先生とお話していたら気づいたら終わっていました。 手術したところの痛みはありませんが、重い感じがあります。 眉下のヒダのような傷跡が気になります。 まだまだ目は開きません。 腫れていますが、まだまだ引いて目が開けやすくなると言われました。 傷跡も良くなるそうです。 ボリュームが減ったと自分では分かります。 抜糸してから改めて家で鏡を見たら、術前より目元のボリュームが減って感じる→眉骨が出て奥目が加速した感じです。 ハーフぽいと別のクリニックの先生や周りの人に時々言われるので、そっち方向に自己プロデュースしていこうかと思います笑
0DAY 1
2020年12月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは特に気になりません。本当は保冷剤で冷やしたほうがいいのでしょうが、ずっとテレビを見ていたので視界が遮られるのが嫌で。 (スマホはあんまりいじらないようにしてた分、ずっとテレビを見ていました) 結局抜糸まで保冷剤は一度も使わず、冷えピタを貼っていました。 今日からゲンタマイシンを洗顔後塗りました。 術後初めてシャワー、洗顔をしました。頭を後ろに傾けて顔を濡らさないように頭を洗いました。(結局洗顔で顔を濡らしましたが。シャンプーが目に入らないようにしました) 前回の手術ではかなり腫れて、階段を降りるのも怖かったですが、今回は腫れはあるものの特に不便はないです。 強いて言うなら冷えピタにテープを貼っていないとおでこから剥がれるくらいです。
0DAY 0
2020年12月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ROOFがたくさん取れたらしいです。 目元は前回の手術ほどいじっていないので、腫れは少なめです。 帰宅時痛んで薬を飲みましたが、それ以降は飲みませんでした。 シャワー・洗顔は当日なのでやめておきました。朝起きるとうつ伏せになっていることが多いので、傷に負担がかからないか心配です。 服に糸が引っかかったりしないよう、前びらきの服、下着はブラトップを履いてから腕を通しました。
0