もともと2年前に1度、かなりの出っ歯が気になり、上顎4本をセラミックにしましたが、やはり両側との色が合わず(ホワイトニングはしていません。)再調整を考えました。 ちなみに出っ歯具合は、下顎との噛み合わせのズレが1cmほどあり、くちびるももっこりしているほどでした。 ホワイトニングもすればよかったのですが、予算や手間がかかるので、なかなかする機会に恵まれず。 やはり、少し歯が白くなると周りの歯が気になり、人の歯の色が気になり、もう少し綺麗にしたいと考え、今回は思い切って上顎8本をセラミックにしました。 自分の健康な歯を小さく削って人工の被せ物をするので、かなり抵抗はありましたが、今ではやってよかったと思います。
DAY 52
2018年12月04日
セラミック完成です。 もともとの出っ歯がなくなりました。歯は芸能人みたいに真っ白になりましたが、強度が不安です。年を重ねたら、この白い歯は合わなくなって来るんだろうなとも思います。 他の歯のホワイトニングを頑張りたいです。 ダウンタイムはこれで終了とします。
DAY 20
2018年11月02日
3度目の歯根治療後です。 上顎8本は大分小さく削られ、ここにセラミックが被せられる流れです。 前回はオフィスホワイトニングを行い、さらに2週間、下顎のホワイトニングを自宅で行いました。過酸化水素35%のものを使用しています。 前歯と前歯の横では少しシェードが違いますが、4.5から1.5まで明るくなりました。 ちなみに、上顎の仮歯のシェードは0です。 写真でもわかる通り、上顎の小臼歯と大臼歯が銀歯なので、笑った際に何気に目立ちます。
DAY 5
2018年10月18日
8本の歯を削り、仮歯を入れたところです。仮歯は1番白いものを使用しましたが、笑ったときに見える歯が全部白いと違和感がありません。 コーヒーやワインを飲むので、相当歯のシェードは暗く、M4.5でした(涙) わたしは上顎の前歯4本の神経を抜いており、初めて神経を抜いて仮歯を入れた後は、食事の味や温度もわからず、後悔しまくりましたが、やがてそれにも慣れました。(神経を抜かなければなかなかったのは、あまりの出っ歯だったため、元の歯を相当削る必要があり、神経があると痛みが酷くなるためです。)今回作り替えるに当たって、新しくセラミックにする4本の神経は抜かないで欲しいとお願いしました。が、やはり麻酔をしていても、神経のある歯の治療は痛いです。 ちなみに、下の歯はまだホワイトニングをする前なので、違和感ありまくりです。 写真はホワイトニングする前のわたしの下顎の歯のシェード。
クリニック名 | 湘南美容クリニック仙台院 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本2F地図を見る |
アクセス・交通手段 | JR仙台駅東口徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP・SNS | ホームページ |