
TOP LINE(トップライン) 整形外科の脂肪吸引(二の腕)の術後経過
本人認証済施術日
2018年08月18日経過日数
137日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/14861/08ed8487-62eb-4454-8e93-f96777b93371.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/88032/6e3e7edd-9471-4ff0-aecf-6f345c255de3.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
【before】付け根39cm 着ているジャケットが破れたり、身幅を間違って扉に当たる日々(*T^T) ダイエットは続かないなと諦め、とうとう脂肪吸引をすることに。 【病院】症例写真が凄かったし、日本語通訳さんがいたから。通訳さんとはLINEでやり取りし、術後も丁寧に対応していただいてます。 【担当】ビョンサングク院長
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 137
2019年01月02日
138日目。 まだ痺れます。 年末にインディバのアフターケアを受けてきました。 その後2日間は痺れが強くなりました。 少し柔らかくなったのでインディバは なかなかいい!と思います。 これで DT終了とします!
9 DAY 132
2018年12月28日
写真は、病院にお願いし提供してもらいました。痛みもほぼなくなりました。まだ痺れる感覚は振袖部分にあります。まだ硬い部分もあります。 11cmも細くなって大満足です(*^^*) 経過写真は今日で終わりです。
1DAY 107
2018年12月03日
日にちが前後しますが、108日目。 服を着ると、以前より肩ラインがきれいに 着られて嬉しいです。 UNIQLOの薄いタートルネックの二の腕に ゆとりが出来てる。 やってよかった(*T^T) これまで、ゆったりした服を着ていたせいか、 誰も気づいてくれない。 あ、影では言われてるかも(-ω-)
0DAY 75
2018年11月01日
76日目。 圧迫服がゆるくなってきました。 以前は、風も通らないほど パツパツになってたTシャツの袖口。 風が通るーーー!!! これで夏が少しでも過ごしやすくなるかな。
0DAY 57
2018年10月14日
58日目 痺れ:まだあります! 服生地が二の腕に触れるとゾワゾワします。 二の腕を真っ直ぐ伸ばすと後ろ側が強く痺れます。 痒み:あります! 拘縮:まだあります! 振袖部分と、横の張り出し部分にまだあります。 痺れを強く感じている部分ですね。 力こぶ側は、柔らかくなりました。 皮膚:まだシワシワです! アロエジェルや、オイル塗ったりしています。 感覚:まだ振袖部分の皮膚表面の感覚が鈍いです👀
1DAY 26
2018年09月13日
施術前 39cm (写真左:病院提供) 施術後 30cm 27日目 29cm (写真右) 大量吸引したので、 1ヶ月間のダウンタイムが 本当に辛かったです(*T^T)
3DAY 2
2018年08月20日
施術3日目。 二の腕、内出血がほとんど出ませんでした。 デコルテや、胸の部分に出てます。 この日からは、圧迫服は日中のみ!と言われました。
0DAY 1
2018年08月19日
2日目の写真です。土曜に施術したので、翌日は消毒なし。月曜に消毒です。
1DAY 0
2018年08月18日
初日から腫れドラえもんになります。
0DAY 0
2018年08月18日
タクシーでゲストハウスまで戻った続きです。 ホテルで水分など取りながら休んでいる内に 吐き気が収まったので、予め買っていた サラダを食べました。 ★ペットボトルの蓋は開けられないくらい 力が入りません。 宿スタッフに開けてもらいました。 さー服を着替えようかと思いたったとき サロペットの後ろファスナー 無理… と気づきました。 (病院では、サポートさんがファスナーあげてくれた) ここで、ゲストハウスの良さを感じました! 共有エリアに座っていた中国系の方にお願いし、 背中ファスナーをおろしてもらい、 さらに、体を前に倒し(前屈) Tシャツを背中から脱がせてもらいました(^_^;) ★施術する方は、服装にご注意ください!
0DAY 0
2018年08月18日
【施術当日 1日目】 麻酔。 深呼吸してと言われて1分くらいしない内に 意識がなくなりました。 次に目が覚めたのは、回復室のベッドの上でした。 30分くらいしたら、サポートさんが来てくれました。 体を起こしてくれて水分補給をします。 少し吐き気がしましたので、注射を打ってもらいました。 ※この後吐き気は2、3時間続きました 服を着替えて帰る準備をしますが、 なかなか服を着るのが難しいです 腕があがらないし。 一人じゃ大変。 サポートさんと一緒にタクシーに乗り込み、 ホテルまで、タクシーで、帰りました。 サポートさんはここで帰ります。 サポートさんが付き添ってくれて良かったです。 目は覚めてるけど、力が入んない感じだったので。
2
この施術のクリニックについて
- TOP LINE(トップライン) 整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 新沙洞 600, ISAビルディング 3F
- 地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 徒歩5分
- 営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日
- ホームページ