
湘南美容クリニック上野院のヒアルロン酸注入(あご)の術後経過
認証済施術日
2019年02月08日経過日数
14日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/15972/0e27ad53-8ebc-4f55-83e9-9b9b0151d275.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/98795/636a5d3d-a9ac-4edd-b3c8-85e36ff9a4e7.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
湘南美容クリニックには脱毛で通っており、新年に10000円お年玉クーポンをもらったので、せっかくなら使おうと思っていました。 そんな中、私にとってなかなか高額で踏みだせずにいた顎ヒアルロン酸に新しい「ウルトラディープ」という、安くて持続性の優れた施術が導入されたので、今しかないと挑戦しました。 前述のお年玉クーポンの影響により、地元のクリニックは使用期限まで予約がいっぱいだったので、東京上野院にて予約しました。とにかく空きのあるクリニックを探したので、先生は選んでいません。
メニュー名
顎フィラー ウルトラディープ1cc 49800円から10000円クーポンと保有していた5700ポイントを使って、支払いは34100円でした。
メニューについて
以前、韓国の他院でリップフィラーの施術を行った際「顎がない」と私の顔の問題点をはっきりと教えてもらったので、いつか顎フィラーもしたいと思っていました。 湘南美容クリニックホームページよると「初めての方も安心」「なじみが良く自然な仕上がり」「あごの形成に最適」「効果持続時間9〜20ヶ月」との記載があり、まさに現在の不安や悩み、金銭面での負担をも解消してくれると思いました。
流れや痛みについて
カウンセリングの際に、別料金での麻酔はするか、しないかと聞かれましたが、お金がもったいなくて麻酔はしませんでした。 ほとんど痛くなかったです。毎週打っているラエンネックや、インフルの予防接種のほうがはるかに痛いです。 バランスを見ながら少しずつ注入するのかと思いきや、1発刺して一気にぶちゅーでした。 「はい、これで1cc入りました」と言われておしまいです。
ドクターやスタッフの対応について
不安なことや聞いておきたいことはないかなど、聞いてくださいました。が、特になかったので「いえ、ありません」と、その程度の会話しかしませんでした。笑 湘南なので皆さんとても親切です。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 14
2019年02月22日
14日目。 顎は触ると硬いままですが、見た目には変化がないのでDT終了にします。 「い」の形は100%違和感なくできるわけではないですが、特に日常生活に問題はないです。歯医者に行っても大丈夫。 施術は大変満足していますが、不安が残る点で満足度星2にします。
4 DAY 13
2019年02月21日
13日目。 硬さの変化なし。本当に骨くらい硬い。 「い」の形は問題なくできるようになりました。
4DAY 12
2019年02月20日
12日目。 これまでずっと書いてきた通り、仕上がり云々よりも触った時の硬さに不安を抱えています。 ヒアルを入れてくださった後藤先生が院長先生のようなので、腕は確かなはず…。信じて柔らかくなるのを待とうと思います。
4DAY 11
2019年02月19日
11日目。 動きは全然不自然じゃないし、前より口も動かしやすいです。 でもやっぱり、触るとコリコリ硬いのが気になります。 気にしないようにと頑張ってるポジティブな自分VSこのままでいいのか不安でネガティブな自分😢
3DAY 10
2019年02月18日
10日目。 触るとまだ硬さはあるものの、違和感がだんだん無くなってきて気持ちが楽になりました。
3DAY 9
2019年02月17日
9日目。 日々少しづつ馴染んできているような? 振り返れば、1週間過ぎる頃くらいから劇的に顎が動かしやすくなっていたのかもしれません。
3DAY 8
2019年02月16日
8日目。 あまり変化なしです…。硬いままです。
3DAY 7
2019年02月15日
7日目。 少し「い」がしやすくなりました。 馴染んできたのでしょうか。 ただ硬さは変わらないような気がします。
4DAY 6
2019年02月14日
6日目。 顎の硬さが気になって、なんだかんだと触りまくっています。笑 多分変形はしていないと思います。
5DAY 5
2019年02月13日
5日目。 まだまだ硬さと重みはあります。
3DAY 4
2019年02月12日
4日目。 前にも書いた通り、口を「い」の形にすることが難しいままです。 と言ってもたいした支障は無く、下前歯の歯磨きを慎重にするくらいです。
5DAY 3
2019年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目。 見た目には感じないつっぱり感はまだまだあります。 しこりみたいに硬いです。 鼻・顎用の硬さのあるヒアルロン酸なので、こういう物なのか、しこりなのか?わかりませんが1週間くらいはマッサージとか触ったりとかしないようにします。
3DAY 2
2019年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目。 前日より変わった点は特にありません。 普通の食事が食べられないわけではないですが、おかゆ生活を続けています。
4DAY 1
2019年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目。 内出血などは一切出ていないので、とっても自然です。 変わらず咀嚼がしにくくて、お粥を食べています。普通に喋るぶんには何も問題ありません。
4DAY 0
2019年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
血が止まるのに少し時間がかかってしまったので、シールを貼って欲しいとお願いしました。(剥がすのが痛かったのでオススメしません) イメージとしては、「顎に大きな虫刺され」といった感じです。痛みというより異物感です。 見た目の違和感は全くありませんが、口を大きく開けることができませんでした。また、「い」の形しても下の歯を見せることができません。 この後お寿司を食べに行ったのですが、口を開けることと咀嚼することが難しくて、茶碗蒸ししか食べられませんでした。
4