院長の松下先生
数年前にこちらのクリニックで埋没法をしていただいた際、仕上がりにとても満足したため
二重全切開
埋没法での二重がいつか取れるのではと不安だったので
病院到着後、洗顔をしてからすぐに手術室に案内されました。 最初に希望の二重幅の確認をします。 決定した幅にマーカーを引いたら、顔以外を覆うカバーを被され 目を閉じた状態で麻酔を打ち(痛みはほとんどありません)、その後1時間半程で手術終了。 術中、何度か麻酔が切れかけましたが言えばすぐに足してくれました。 最後に軽く冷やしてから軟膏を塗り、上からガーゼを貼られた状態で帰宅。(このガーゼで視界が塞がれ足元しか見えず一人での帰宅が困難だったため、家族に車で迎えにきてもらいました。) 薬はセファレキシン(化膿止め)とブルフェン(鎮痛剤)の2種類を処方されました。
幅や引き込み具合など、希望を細かく聞いてくれました。威圧感などもなく話しやすかったです。スタッフさんも全員優しい印象でした。
◯希望した二重幅について 施術前の二重(埋没済)は幅の狭い平行型でしたが 蒙古襞の影響で目頭側の食い込みが浅く、また目頭切開の予定もなかったので 「今の幅から目頭側の幅だけを狭くした末広型」とお願いしました。 閉じた状態で測って中央が6.5ミリです。
DAY 338
2020年02月10日
338日目です。 久々の投稿になってしまいました。 あと1ヶ月で術後一年になりますので、次の投稿でダウンタイム終了とさせていただきます。
DAY 141
2019年07月28日
141日目です。 傷はあともう少しで目立たなくなりそうです。
DAY 120
2019年07月07日
120日目です。
DAY 98
2019年06月15日
98日目です。 3ヶ月が経過しました。 傷跡の赤みはほとんど消え、あとは凸凹が治まるのを待っています。
DAY 79
2019年05月27日
79日目です。 傷跡が確実に目立たなくなってきています。
DAY 61
2019年05月09日
61日目です。 2ヶ月が経ちました。
DAY 47
2019年04月25日
47日目です。 三枚目はメイク後の写真です。
DAY 39
2019年04月17日
39日目です。 先日1ヶ月検診に行ってきました。 「腫れは全て引いているので、あとは傷跡の赤みが消えれば完成です」とのことです。
DAY 32
2019年04月10日
32日目です。一ヶ月が過ぎました。 ここからはあまり変化が見られないので、1週間ごとの更新にしていこうと思います。
DAY 30
2019年04月08日
30日目です。 バタバタしており前回の更新から日が開いてしまいました。 傷跡の盛り上がりが少しだけ治まってきた気がします。
DAY 25
2019年04月03日
25日目です。
DAY 24
2019年04月02日
24日目です。
DAY 23
2019年04月01日
23日目です。 そろそろ腫れは治ったかなと思います。 が、傷跡が一向に良くなりません…。 他の方々のレビューを見ると、20日以上経ってもここまで傷跡や赤みが残っている方ってほとんどいらっしゃらないですよね。 半年くらい経てば少しはマシになるのだろうとは思いますが…幅や引き込み具合は気に入っているだけに不安です😢
DAY 22
2019年03月31日
22日目です。 1枚目はメイク有りの写真です。 2枚目以降はお風呂あがりに撮ったので少し赤みが出ています。
DAY 21
2019年03月30日
21日目です。 術後初めてメイクをしました。 まだまだ傷跡が目立ちますね…気長に待とうと思います。
DAY 20
2019年03月29日
20日目です。
DAY 19
2019年03月28日
19日目です。
DAY 18
2019年03月27日
18日目です。
DAY 17
2019年03月26日
17日目です。
DAY 16
2019年03月25日
16日目です。 1枚目は他撮り(すっぴん、屋内)の写真です。 傷跡の様子は変わりません。
DAY 15
2019年03月24日
15日目です。
DAY 14
2019年03月23日
14日目です。 手術から2週間が経ちました。
DAY 13
2019年03月22日
13日目です。 傷跡の固さと膨らみが気になります。早く落ち着いて欲しいです。
DAY 12
2019年03月21日
12日目です。 夜に撮ったので画質が暗くなってしまいました。すみません🙇🏻♂️
DAY 11
2019年03月20日
11日目です。
DAY 10
2019年03月19日
10日目です。 内出血が小さくなってきています。
DAY 9
2019年03月18日
9日目です。 腫れはほとんど引いてきました。 傷跡も少しずつ綺麗になってきています。
DAY 8
2019年03月17日
8日目です。 特に変わりなしです。
DAY 7
2019年03月16日
7日目です。 術後初めて洗顔をしました。 ここからどのくらい傷が目立たなくなるのかたのしみです。
DAY 6
2019年03月15日
6日目です。 抜糸をしてきました! 洗顔は明日から可能とのことです。 数年前に埋没をした時の写真が出てきましたので、今回の写真と比較してみました。よろしければご参考ください。
DAY 5
2019年03月14日
5日目です。 腫れなど特に変わりないかなと思います。 明日の抜糸が楽しみです!
DAY 4
2019年03月13日
4日目です。 内出血がなかなか引きません。 腫れは変わらずです。
DAY 3
2019年03月12日
3日目です。 眉下辺りの内出血が黄色くなってきました。 腫れは変化なしです。
DAY 2
2019年03月11日
2日目です。 どんどん腫れが引いています。 糸がチクチクして少し痒い…。 抜糸は6日目の予定です。
DAY 1
2019年03月10日
翌日です。 昨日よりは腫れていますが、幅が狭いせいかあまり目立たないように感じます。 よく見ると左目の方が腫れが強いです。(写真はインカメで撮っています)
DAY 0
2019年03月09日
当日の写真です。 術直後は固定のためのガーゼ(3枚目の写真)を貼られ、そのまま帰宅しました。 ガーゼは就寝前まで付けておいてください、と言われたので 前2枚の写真は就寝前、術後6時間後の様子です。 幅は6.5ミリ(閉じた状態)でお願いしました。 内出血はありますが、思っていたより腫れていなくて嬉しいです!
はじめまして!日記の更新ありがとうございます😊 私もこちらのクリニックでカウンセリングを予約しました! 1ヶ月ほどしかDTが取れないのですが、切開だと1ヶ月では化粧をしても周りにはわかってしまうほどはれておりましたでしょうか? また、埋没法も検討しているのですが、ここは皮膚側から糸を通すという珍しい方法だと思います。糸が目立ってしまうのではないかと心配なのですが実際はどうだったでしょうか? お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします🙇♀️
返信する