- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/21817/b19ea2f7-78d4-4242-85e8-c3d55c22c308.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/147052/63c5c928-b86e-4ebc-b3c2-a233f1a06d36.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い モニターキャンペーンで安くなっていたから。
メニュー名
脂肪吸引(太もも)
メニューについて
太もも内側の脂肪がなかなか取れなかったので、脂肪吸引を受けることにしました。
流れや痛みについて
病院到着後、インボディを測り当日カウンセリングを受けました。初めは室長さんが、途中から執刀医の先生が来てくださり、こちらが用意した画像を見せながら理想の太腿をお願いしました。 そのあと、着替えてモニター用の撮影を済ませて手術台へ。 初めての全身麻酔だったのですが、局所麻酔で手術した時は麻酔があまり効かなかったので心配していました。お酒が強いと麻酔の効きが悪い、と友人に教わったので手術前に事前申告しておきました。結果、痛みもなく意識がなくなってくれて病院のベッドで目覚めるまで起きることもなく良かったです。
ドクターやスタッフの対応について
渡韓整形は初めてだったのですが、日本人通訳の方がとても親切丁寧で安心できました。 室長さんも執刀医の先生もハッキリおっしゃってくれる方で、私の脚が綺麗に脂肪が取れると聞いたときはとても嬉しかったです。 また、病院エントランス内にカフェスペースがありリラックスできました! 内装も、更衣室や手術後起きた療養室などエレガントで落ち着けるスペースが多かったです。 現地の方が多く、朝から韓国人のお客さんで混雑していました。
その他
傷口は四ヶ所または六ヶ所できます。 太もも付け根×2、おしり×2、人により膝上×2にも跡が残ります。 施術箇所は剃毛しないといけないので、ついでに医療脱毛しておくと、ダウンタイムの不便さが少なくなると思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 102
2019年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月2週間経過しました 傷跡がまだまだ目立つので傷ケアについて調べたいと思います
1DAY 78
2019年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月と4週間経過しました。 食事は特に気を使わず、ダイエットも特にせず食べています。 インディバには通わず、マッサージのみ気が向いた時にやっています。 脂肪吸引の傷跡が消えるまで更新し続けたいと思います(^^)
2DAY 49
2019年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月と3週間経過 変化はこのへんで落ち着くかなと思ってます。 胸への脂肪注入と同時に手術したので、たくさん食べて胸への脂肪を増やそうという気持ちと、せっかく脂肪吸引したのだから痩せなきゃダメだという気持ちとで戦っています。 結局胸をキープしたいので好きなだけ食べていますが、脂肪吸引のおかげで内腿はガッパリ空いてます! 本当はダイエット推奨なので、自己判断お願いします🥺 大分圧迫着がゆるくなってくるので、病院に修繕を頼めば無料でしてくれるそうです。
0DAY 35
2019年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月と1週間経過 圧迫着はサボりまくりです。 病院によって着用時間がマチマチです。 抜糸後は夜だけ着るように心がけてました。 今は隔日の夜だけとかになってます…。 本当はインディバに行った方が効果的ですが、近くにないのでこまめにマッサージしてます!
0DAY 29
2019年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ほぼ1ヶ月経過。 体を大きく動かすとピリッと痛みます ボコボコもほんの少し残り、傷跡はほぼそのままとなかなか治りません…。 ✴︎今のアフターケアについて 圧迫着は3日に1回寝るときくらい マッサージは毎日 傷跡には何も塗らず サプリメント【ヘム鉄、亜鉛、ビタミンB、マルチビタミン、葉酸】は手術後から毎日欠かさず
1DAY 21
2019年03月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
21日目。 圧迫着をサボりまくり、少し歪な形になってしまいました。完全に自業自得です 韓国に21日間くらい居ましたが、特に不便なくむしろ日本よりも過ごしやすかったです。 抜糸も施術した病院でやった方がいいです。 日本だとなかなか見つからない&有料と聞くので是非抜糸までは滞在しましょう(^^)
0DAY 14
2019年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目、抜糸の日。 腫れはだいぶ引いてくれて、痛みも少ないです。トイレだけしんどいです。 圧迫着もやっと取れ、傷口に消毒&軟膏&防水テープも終わりです。 これからは寝るときだけ圧迫着着てゆるくマッサージします! 思いのほか細くなりすぎてしまってふくらはぎとのバランス悪!!!って感じでしたが様子見です。 ちなみに内出血等は消えて、かわりにボコボコし始めます。
0DAY 11
2019年02月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
友達とおでかけした時に撮った他撮り写真です。 脚を揃えて撮るべきだったなぁと😂 腫れてて圧迫着を着ていることもあり、手術前から愛用しているジーパンがパンパン…。 ダウンタイムはスウェットなど緩いゴムパンかスカートが無難です。
0DAY 8
2019年02月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目。 圧迫着を脱いだらこんな感じです。 青痣と黄色味が太腿中に広がっていて、毛穴もブツブツしています。 圧迫着も暑いので、夏に脂肪吸引は向いていないです!
0DAY 7
2019年02月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目。 ビックリするほど腫れました。 鼻の手術も重なり、辛さで1週間ほど記憶が曖昧です。 移動は全てタクシーにしました。 歩いて腫れを引かせる鉄板ダウンタイムの過ごし方は体力ないこともありやめました。ただ、部屋に籠るのも良くないので2日に一回くらい外出しました。 早く済ませたいからといって、無理な日程で連日手術or連日麻酔はやめた方がいいです。
0DAY 0
2019年02月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日の夜です。 病院から宿まで帰りはタクシーを使いました! 服装はゆったりとしたニットとスウェット下、腫れて靴が入らなくなるかもと思ったので大きめのムートンブーツで退院しました。 当日にもかかわらず希望通り細くなっていたので嬉しくなって病院の通訳さんにも写真を送りました笑 何をするにもズキズキ痛んで、ヨチヨチ歩きでした。トイレとベッドに上がる時降りる時、そして圧迫着の着脱が辛かったです…。 帰る途中でゲストハウスで隣になった日本人の女の子と知り合い、動けない私を見兼ねてドーナツを買ってきてくれました。 当日は麻酔液が漏れるかもとのことで、日本から持ってきたビニールシートを下半身の下に敷いて寝ました。麻酔でぼんやりとしていましたが、かといってよく眠れるわけでもなく、2時間おきくらいに起きてました。
0
2件のコメント
- かこ
先生はどなたでやられましたか??
3年前 - garnet_7e7c52
はじめまして! 脚とても綺麗ですね✨ 私も太ももとお尻を考えてます! 現在、拘縮はどんな感じになってますか?
11ヶ月前