- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/23546/e291ca54-1742-41e9-a623-0d79108b5743.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/141790/848797ab-b7b0-4f85-993a-574bd842f4b2.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・予約が取りやすい 韓国に一緒に行った人がここでシュリンクレーザーをうけるというのとで、ついでにうけました!🫰🏻
メニュー名
水光注射:300,000ウォン ≒ ¥30,000 トーニングレーザー:100,000ウォン ≒ ¥10,000 ホクロ・シミ除去レーザー:無料
メニューについて
肌のくすみや毛穴などが気になっており、LINEで事前に水光注射(ボトックスブレンド)を提案されていました。 当日実際にカウンセリングしてもらったところ、 ・小ジワやたるみはないからボトックスをブレンドする必要はない ・トーンが気になるならトーニングがよい ・小さいホクロとシミがあるからとってあげる(サービス) ということで、提案してもらった内容で施術をうけました。しかしホクロ・シミ除去レーザー無料サービスとは…。やるな…。
流れや痛みについて
顔の洗浄後、毛穴のお掃除タイムをはさんで麻酔クリームを塗られます。 実際の施術はトーニングレーザー、シミ・ホクロ除去、水光注射の順番で行われました。 ドクターが都度都度はじめるよーとか、このぐらいかかるよーとか、どのホクロとるー?などのコミュニケーションをとってくれて安心感はありました。ただ、日本語は通じないので基本英語でのコミュニケーションでした。 どのホクロ・シミを取るかについては最初一つずつ話しながら決めていたのですが、数が多すぎたので、まかせます!とお願いしてとってもらいました。笑 痛みについては麻酔クリームがちゃんと効いていたのか、トーニングレーザーはまったく痛みなし、ホクロ除去のレーザーも痛みはほぼありませんでした。 水光注射についても体験談によってはめちゃくちゃ痛かったという人もいてビビっていたのですが、耐えられないほどの痛みではありませんでした。それでも痛くないことはない痛みと針が押し付けられる感覚が15〜20分続くのが精神的につらかったです。笑 術後は傷跡残りにくいようにする光線(?)と、パックをしてもらって終わりでした。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングを担当してくれた室長さんは普通に日本語が話せて安心感がありました。やらなくていいことはやらなくていいと思うと言ってくれるのも良かったです。 ただ、施術についてのリスクの説明なカウンセリング時にあまりなかったため、しっかり説明を求めたほうがよいです。 他のスタッフさんは基本日本語NGということもあり、これからなにをされるのかよくわからないまま進むということも何回かありましたが、説明を求めると頑張って説明してくれます。
価格満足度
その他
ビフォー写真は洗顔後のナチュラルな状態で撮っておかないと比較しづらいので、次から気をつけます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 20
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡は少しずつ薄くなってきていい感じです。完全になくなるまではやはりまだ少しかかりそうです。 やはり以前と比べるとツヤっと感はでてきたなーというのと、おでこが特に調子よくなりました。 (写真で見るとbefore/afterの違いがあんまりわからないなー。しかしホクロはなくなっている!) 記録用にもうしばらくあげようと思っているのと、もう一度水光注射して効果を確信したいなと思っています。笑
6 - ダウンタイム終了
DAY 15
2019年05月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
とはいえまだ傷跡自体はのこっております。 肌の調子は以前に比べるとよさげです! しかし、トーニングレーザーを効果さ果たしてあったのだろうか…。(色々やっててわからない)
2 - ダウンタイム終了
DAY 12
2019年05月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡はもうほぼ傷とはわからない感じになりました。 元が元なのであれですが、ホクロやシミを除去したことやツヤがでてきたこともあってか、少し顔が明るくなったかなーと思います。
1 - ダウンタイム終了
DAY 9
2019年05月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
またまた深夜です。赤みも引いてホクロ・レーザー跡はかなりめだたなくなってきました。 水光注射の効果なのか、肌も全体的につやっとしてきた感じがします。(洗顔後のいままでと印象がちがうと感じるようになった。) ダウンタイムとしては終了でいいかなあ。(昨日でもよかったかも?)
0 DAY 7
2019年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顔全体の傷の赤みも引いてきて、ぱっと見ではわからないようになってきました。(それでもまだわかるはわかります) ※鼻水たれてたのでキラキラさせてます 肝心の水光注射の効果ですが、頬やおでこがツヤっとしてきた感じがします! 引き続きあげていきます。
0DAY 6
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
またまた深夜の様子です。内出血の跡、だいぶ薄くなりました。 こめかみの傷だけまだシールを貼っていましたが、もう大丈夫そうなのでやっとシール生活を卒業です。
0DAY 5
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
深夜(寝起き)の様子です。 内出血は少しずつ薄くなってきました。ホクロ・シミの跡も、一部大きいものを除いて傷跡から水分がでてこなくなったので、シールが白くならないものは貼らないようにしました。傷跡自体はまだ赤くなっています。
0DAY 4
2019年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜の様子です。まだホクロ・シミ除去の傷跡に目がいって、水光注射の効果を感じられていません。 昨日から気になっていた内出血の跡が、目立つようになってきました。また、これまでは1枚ずつシールを剥がしては貼ってという作業をしていたのですが(そうでないとどこに貼ってあったかわからなくなる)、目立つ傷のところは一気に貼り替えるという能力を身につけました。 まだまだ傷跡が赤くてシール貼らなくてよくなるのはしばらく先になりそうだなと思います。
0DAY 3
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目、仕事から帰ってきて深夜の様子です。おでこやこめかみ、頬など、皮膚が薄いところが水光注射で内出血していたのか、黄色や黒っぽくなってきました。(施術のときもこのあたりちょっと痛かったしなあ)
0DAY 3
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日空いて朝の様子です。 まだなにかで水光注射の効果だ!!という実感を感じられてはいません。 ホクロ除去の傷跡も相変わらずで、まだしばらく貼っておかなければなーという感じです。
0DAY 1
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
24日(1日目)の深夜です。水光注射の跡はすっかり目立たなくなってきましたが、なにか効果を実感するほどではないです。 ホクロを除去の一番大きな跡が1枚目のような感じです。まだ傷!という感じです。 夜シールを貼り替えると朝には白くなっているというのが辛すぎるので、剥がれかけているところだけ貼り替えて、残りは朝早く起きて貼り替えることにしました。
0DAY 1
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
帰国日に施術を受けて、深夜自宅に帰ってシールを貼り替えた直後の様子と、貼り替える前(2枚目)の様子、翌日起きた時の様子(3枚目)です。 買ってきたこのシールが優秀で、貼った直後は貼ってあるのかわからないぐらいです。 時間がたつと、2枚目のように傷跡から水分がでて白くなってくるので、そうなったら貼り替えていきます。(しかし、46箇所剥がしては貼りを繰り返すのが大変で、30分近くかかります…) 1日目ということもあり、翌日起きるともうシールが白くなっていましたが、貼り替える時間もないのでこのままマスク、帽子、サングラスで出勤しました。
0DAY 0
2019年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は術後、施術後の注意点(日焼け予防ちゃんとして!とか貼り替えて!とか)の書かれた画面を見せてもらったものです。 2枚目は貼り替え用に買って帰った回復シールです。こんなにいらないかな、というぐらい買って帰りましたが、結構使ったので1週間分ぐらいあっていいかと思います。(日本にはこんな感じの便利なものがなかなかないのであまるほうがよい)
0DAY 0
2019年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術中、施術直後の様子です。 1枚目はすべて終わった直後、2枚目はトーニングとホクロ・シミ除去が終わった直後(先生の股の間)、3枚目が除去したホクロ・シミの跡地に回復シール(キズパワーパッド的なやつ)を貼られた直後です。 水光注射は術後注射跡が気になったり腫れたりするかなと思いましたが、どちらもそこまでではなく安心しました。 問題はホクロ・シミの跡で、まさか46箇所!もとってもらえるとは思わず、顔中回復シールだらけになりました…。笑 最低でも3日間は貼っておかなければならないのと、1日1回は張り替えなければならないということを後から知り(カウセ時にちゃんと説明して!)、これで帰国するのか…と若干ブルーになりつつも、マスクしちゃえばわからないぐらいなのでまあいいかぐらいでした。
0