- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/26494/69be8341-3ebe-4254-86e3-46c4b9927d13.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/160466/2f5ce499-ff1f-40fd-adb6-4d803546270e.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の鵜飼先生
このクリニックを選んだ理由は?
料金が安く不安でしたが、大手のクリニックでもお仕事されているドクターだったのカウンセリングに行きました。 カウンセリングの際、自分の悩みを最後まで聞いていただき、希望に沿った提案をしていただいたので、ここに決めようと思いました。
メニュー名
二重全切開
メニューについて
3年くらい前に埋没しており、瞼の開きに左右差が出てきたから。 眉下切開も考えましたが、傷跡が残るのが不安だったので、二重切開で左右のバランスを整えることにしました。
流れや痛みについて
当日、カウンセリングで手術内容の確認をし、受付でお支払いをしました。 その後、手術室に移動し、手術台に横になり、先生にマーカーで二重のラインを引いていただき確認と調整を行いました。 始めに局所麻酔を瞼に何ヶ所か打ちましたが、しばらくしてから激痛ではないものの多少痛みを感じ追加で二回局所麻酔を打ちました。痛みがなくなってから爆睡でした。 手術は3、40分で終わり、その後20分くらい横になったまま目を冷やしていました。
ドクターやスタッフの対応について
先生はおっとりした雰囲気で、面倒くさがらず、物分かりの悪い私が理解できるまで、ホワイトボードを使いながら説明いただきました。 当日まで手術内容を決めきれずにいましたが、相談に乗っていただき納得した上で決断ができました。 術後、目を冷やしたままでしたが、看護師さんに注意事項を説明いただきました。お顔は見えませんでしたが優しい対応で安心しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 3
2019年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れた部分が黄色くなってきました。 昨日で保冷剤で目を冷やす作業はやめております。
1DAY 2
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
紫色の腫れの部分が減ってきました。 思ったより腫れの回復が良くて驚いています!
0DAY 1
2019年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きたら紫色に腫れてました。 バランスを取るために右目の方の幅を1ミリ広くしてもらった分、左右の腫れに差が出てます。
0DAY 0
2019年06月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3時間程経ってから痛みがあったので、もらった痛み止めを服用しました。 看護師さんから早く腫れが引くために、保冷剤で目を冷やすことと、枕を高くして寝ることをアドバイスしていただいたので実施しています。目を冷やすのは術後3日間で良いそうです。
0
1件のコメント
- みーぬ
コメント失礼しますm(_ _)m 私もニドークリニックでの切開を考えているのですが、その後腫れはどうですか?。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
3年前
この施術のクリニックについて
- ニドークリニック名古屋
- 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 ナゴヤスルガビル2F
- 栄町駅
名古屋市営地下鉄「栄」駅8番出口から、徒歩5分
- 営業時間:9:30~18:00
休診日:月曜日・木曜日(土日祝日診療)
- 052-963-0210
- ホームページ