- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/31479/997eeb57-4df3-4b36-b539-87f1833e31cd.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/294309/1c562efd-fbf6-4974-9ad0-b7cd3230a381.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長のイサンジュン先生
このクリニックを選んだ理由は?
ラインやカウンセリングでの対応がとても良かった。 症例も好みだった。
メニュー名
輪郭一点(頬骨)、顎フィラー、エラ顎ボトックス
メニューについて
頬骨は決めていたので残りは予算と相談しながら決めました。
流れや痛みについて
11時から手術なので10時ちょっと前に病院(12階)に着く。カウンセラーさんと通訳さんは本当に人当たりが良く、優しい。 13階に上がり、ロッカーに荷物と服を入れ、手術着に着替える。うがい、洗顔をし、もう一度注意事項の確認や薬の購入をする(当日貴重品は持ってこないという文章を勘違いして財布を持ってきておらず、迷惑をかける🙇♀️) 手術室に通され、院長先生とデザインの最終確認。 麻酔が流されるとすぐにぼんやりしてくる(カウンセラーさんと通訳さんが最後まで励ましてくれていました) 目が覚めたら通訳さんはもう退勤後で、翻訳機を使って意思疎通。「歩けますか?」と聞かれて隣の回復室まで移動。喉が痛いし頭はふらふらしていて結構大変でした。はじめ頬骨のあたりが痛んでいましたが、痛みはだんだん無くなりました。飲み物が冷やしながら回復室でウトウトを繰り返し、途中で何度も冷却材を交換しに来ていただいたり、トイレに連れて行ってもらったりしました。 18時ごろ帰るよう言われましたが、着替えたところ貧血っぼくなって、ソファで19時まで休んだのち、帰宅。
ドクターやスタッフの対応について
もちろん人に寄りますが、全体的に良いです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 100
2019年11月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
100日が経ちました。 アプリですが、違和感は無くなっていると思います。 唇の感覚も徐々に戻ってきています。 腫れでなくても、多少肉が落ちて下膨れのようにはなりますが、下から見て顔が丸みを帯びていることや全体的に柔らかい印象になったことは良かったと思っています。 何より病院の対応がとても良く、術後も何度も気にかけてくださって安心できました。
0 DAY 63
2019年10月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約2ヶ月後です。 腫れは自分でもそんなに気にならないくらいになりました。 唇の裏の感覚はまだありません。この頃はもう戻らないかなとも思っていました。
0DAY 29
2019年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約1ヶ月後です。 唇の裏の感覚は無く、いまだにストローが吸えません。 下膨れというより、頬骨のあったあたりの肉が多少落ちているのかなという感じです。
0DAY 16
2019年09月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目です。 周りからは気づかれない程度ですが自分では腫れているのが分かります。 特に下膨れが激しく斜めから見るとかなり違和感がありました。
0DAY 8
2019年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 痛みはほとんどないですが、傷痕あたりの感覚がなく、腫れもかなりあります
0DAY 1
2019年08月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT初日です。 朝は何も食べれずに病院へ。 病院で腫れケアをしてもらい、ゼリーをすすめられたので帰りにコンビニで買ってみると、なんと食べれた! そのまま、夜もおかゆを食べられました。 触っても頬骨が無くなっているのがわかります。 特に45度頬骨は無くなりすぎてびっくり、、たるまないようにケア頑張ります。
3DAY 0
2019年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ホテルでは貰った水を飲み頭を高くしてうとうと。水を飲んで気持ち悪くならなければ2時間後におかゆなどを食べてもいいとのことだったので、日本から持ってきていたたんぱく質が取れるコーンスープを5口くらい飲みました。それ以上飲むと気持ち悪くなりそうでした。この文章を書いていたら気持ち悪くなり、少し戻してしまいました。
1