
THE CLINIC(ザ・クリニック)東京院の下まぶたの脂肪取り・脂肪注入(輪郭)の術後経過
未認証施術日
2019年08月26日経過日数
67日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/32103/830a18ae-74db-443b-a4fa-ace4ab87da77.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/235522/025e7988-b12b-4ad4-a8ea-24fc2937d6fb.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・受けたい施術に特化している 脂肪に特化しているクリニックで注入してみたかった。
このドクターを選んだ理由は?
・カウンセリングが良い
メニュー名
経結膜下脱脂、CRFF、mCRF
メニューについて
クマの原因となる下まぶたの膨らみをフラットにし、脂肪を注入したかった。
流れや痛みについて
静脈麻酔なので、看護師さんが点滴をとってくれたあとの記憶はなし。
ドクターやスタッフの対応について
先生にとても丁寧にマーキングしてもらい安心しました。 コンシェルジュさんもナースさんも「頑張ってくださいね。」と声をかけてくれたり、みなさん優しく対応してくれました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 67
2019年11月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月半です。 青くまが目立っている角度の写真です。 2回目の脂肪注入をしたのでこちらの経過は終了とします!
1 DAY 65
2019年10月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月経過です! 太ももはたまにピリッと感じる時があるので硬縮がまだ続いています。見た目はとてもきれいです。 クマは日に日に目立ってきたような気がします。脂肪がなじんで色味が出てきた感じです。
0DAY 42
2019年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど手術から1ヶ月半ほど経ちました。 最近クマの色味が気になってきました。 おそらく注入した脂肪が馴染んできたのでしょう。 先日クリニックに相談したところ、1ヶ月経っていれば2回目の注入できると言われました。 でも3ヶ月経過までにまだ少し吸収される分もあるようなので、もう少し待とうかなと思います。
0DAY 28
2019年09月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一か月経過しました。 クマの色味が少し気になるようになってきました。もちろん手術前に比べると目元が明るくなりとても良くなったのですが、見慣れてしまうと色味が気になります。 写真はパウダーを軽くのせた状態で、斜めからの角度だと結構まだクマが目立つなと感じます。 コンシーラーやファンデーションを使えばきれいに隠れるのですが、もう少し気にならない程度にしたいので、脂肪注入2回目も検討しています。
1DAY 21
2019年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
21日目です。 顔は見た目上特に変化ないです。クマが良くなると顔全体が明るく見える気がします! あと、そこまで気にしてなかったのですが、今まで目の下にわずかにコロッとしたしこりのような感じが触れていた部分がなくなりました。 太ももは強めに押すとまだ痛みがあります。硬さがあるのでマッサージをした方が良いのですが、忘れてしまうことが多いです。 朝起きた時はひきつれている感じもします。硬縮と呼ばれる症状のようでまだ続きそうです。
1DAY 14
2019年09月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど2週間経ちました。 顔の内出血は消えました! ダウンタイムもほぼないです。片方の目の下を触れた感覚が少し鈍いくらいで、もう少しでなくなりそうな感じです。 太ももの内出血が少しだけ残っていて、ツッパリ感と歩く時に部分的に痛みを感じる箇所があります。 硬縮という症状がしっかり出てきているのでもう少しダウンタイムは続きそうです。
1DAY 10
2019年09月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です。 目の下の内出血はわずかに黄色いものだけになりました! 腫れも浮腫もないです。 太ももは足を曲げるとまだ少し痛みます。 抜糸に行った際に先生に聞いてみると、脂肪採取の時にあまり集まらなくて範囲を広げたからそのせいかなと言っていました。 脂肪吸引後のダウンタイムにけっこう個人差があるのは、一人一人脂肪のつき方や採取方法が違うからなんですね! 最近ツッパリ感とピリピリ感を感じるようになってきたのはどんどん治っている症状なので、マッサージを頑張ります(^^)
0DAY 7
2019年09月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 目の下の腫れがかなり引いてほぼないくらいです! 内出血だけうっすら赤みと黄色っぽく残っています。日に日に薄くなっています。 コンタクトレンズしていても全く違和感ありませんでした! 太ももの腫れはだいぶ落ち着きましたが、まだ押すと痛みがあります。 内出血は下に下がって濃い部分が出てきた感じ。 またツッパリ感を伴う痛みが出てきました。治っていっている証拠ですね! ゆっくりストレッチも始めてみます。
0DAY 5
2019年08月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 腫れと浮腫みは減ってきました! 内出血も黄色味が強くなってきています。 明日あたりからコンタクトを再開します。 太ももは相変わらず痛いです。何かが当たると痛いので保護するためにスパッツを2枚履いたら良い感じでした。
0DAY 3
2019年08月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目です。 目の下の内出血がかなり赤くなってきました。一部黄色くなってきた箇所もあります。 脂肪を注入した箇所はパンっと腫れて浮腫んでいます。 太ももは変わらず腫れていて、動かすと痛みがあります。
0DAY 2
2019年08月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目です。目の下の内出血は赤みが強くなってきました。 午後になると浮腫による膨らみは落ち着きます。 脂肪採取した太ももは腫れを強く感じます。
0DAY 1
2019年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。目の痛みはありませんが、脂肪注入した目の下のエリアは腫れてふくらんでいます。 顔よりも脂肪を採取した太ももが腫れて痛みます。
1DAY 0
2019年08月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日です。 両目の下に青い内出血がありますが、先生に伝えられていたので想定内です。 脂肪注入した針穴にはテープを貼っています。 脂肪採取した太ももは軽い筋肉痛のような痛みのみで、痛み止めも必要なさそうです。
1
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- THE CLINIC
- 東京都港区西麻布3丁目16−23 Azabu Body Design Center 1F
- 六本木駅
六本木駅1a番出口 徒歩10分
- 営業時間:10:00 - 19:00
休診日:年中無休
- 0120-60-3929
- ホームページ