鼻中隔延長+鼻尖形成+耳介軟骨移植|3Dベクトラ・静脈麻酔付き🎁|形成外科出身の中井Dr.✨🖤
・モニター価格770,000円 ・初診料・カウンセリング料込み ・静脈麻酔代 別途110,000円 ・鼻中隔軟骨による鼻中隔延長、鼻尖形成、耳介軟骨移植の3点セット (※肋軟骨移植を希望の場合は+220,000円必要となります) ・中井医師執刀
メニューについて
《注目の症例》
●存在感の無い自然な【忘れ鼻】に!直後から美しく

【施術名】忘れ鼻整形
【費用】通常価格1,210,000円→モニター価格605,000円 ※別途麻酔代
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡、鼻づまり
WOM CLINIC GINZAです☺️注目の組み合わせメニュー
鼻先3点モニターを人数上限ありで大募集中✨
理想のお鼻に整形しても、自分には似合わないと感じる方が多くいます。
当院では、鼻整形の症例豊富な中井医師が「貴方のお顔に似合う」デザインを提案!
術後の仕上がりを3Dベクトラシミュレーションで共有し
患者様が術後の状態をイメージしやすいように似合わせ鼻を提案します!
【こんな方におすすめ✨】
鼻が低い、だんご鼻が気になる方
鼻先を細く整えたい方
鼻先が上を向いている方
「自分に似合う鼻」を提案して欲しい方
豊富な経験を持つ医師による施術を受けたい方
\その他の症例もご紹介💕/

【施術名】忘れ鼻整形
【費用】通常価格2,640,000円→モニター価格1,320,000円 ※別途麻酔代
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡、鼻づまり
【料金】
・鼻尖形成 通常価格:¥330,000
・耳介軟骨移植 通常価格:¥220,000
・鼻中隔延長術(鼻中隔軟骨)通常価格:¥770,000
・静脈麻酔 通常料金:¥110,000
・3Dベクトラシミュレーション→¥0
【通常価格合計¥1,430,000→モニター価格:¥770,000】
(※肋軟骨移植を希望の場合は+¥220,000必要となります。)
◆鼻尖形成+耳介軟骨移植
鼻先の余分な軟骨や皮下組織を取り除いた後に、左右の鼻翼軟骨を中央へ引き寄せて縫い合わせる施術です。
耳から採取した軟骨を鼻先に移植して、鼻先を整える「耳介軟骨移植」を併用します。これにより、鼻先の丸みや厚みを解消して鼻先をシャープにするだけではなく、鼻先に高さをだしたり、鼻先を前方にツンとさせたり、可愛らしいアップノーズ(上向きの鼻)にしたり、下へ伸ばしたりすることができます。
ご自身の軟骨のため、アレルギー反応の心配がほぼなく、自然な仕上がりが期待できます。
◆鼻中隔延長
鼻中隔(鼻の穴を左右に分け構成する柱)にご自身の軟骨を移植することで、鼻先を希望の角度や長さに延長する施術です。
(※場合によっては肋軟骨を使用する場合もございます)
【ベクトラとは?~より完成度の高い美容整形を求めている方へ~】
全顔・全身を撮影して3D化し、立体映像を動かしながらあらゆる角度で仕上がりをシミュレーションできるシステムです。
術前に完成形を確認できるため
「思っていた結果と違った・・・」
「想定よりも変化が乏しかった・・・」
「自分には似合わなかった・・・」
という術後のリスクを下げることができます。
【担当医師】
中井孝昌|Takamasa Nakai
日本形成外科学会所属
日本美容外科学会(JSAS)所属
形成外科・美容外科医歴10年の経歴を持ち、鼻全体の印象を変える「鼻フル整形」が中井先生の代名詞です。
黄金比率に基づいた診察は女性だけでなく男性からも多くの支持を集めています。
【WOM CLINIC GINZAのこだわり】
①少ないダウンタイムで大きな効果を目指す
②必要ない施術や効果の少ない施術は勧めない
③韓国のクリニックと提携し新しい施術を提供する
④大切なお子様のお預かりでママにもおすすめ!託児所と提携
⑤銀座のデザイナーズマンションに術後1泊無料サービス
⑥ご自宅やターミナル駅までの無料送迎サービス
⑦多数の症例写真をHPにて掲載!
⑧充実のアフターフォロー、保証制度
まずはカウンセリングにお越しいただければと思いますので、下部にある予約ボタンからお問い合わせください。皆様のご予約心よりお待ち申し上げております。
【お早めにご予約✨】
お電話ですとスムーズにご予約を承れます!☎️
電話予約:約3分 診察料:0円

リスク・副作用
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
モニターの注意事項
・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。 ・施術後も一定回数クリニックに通院いただける方のみとさせていただきます。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方 ・当日飲酒をしている方 ・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方 ・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方 ※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可 ・年齢確認のため保険証持参の必要あり ・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり ・1週間ほどは入浴、サウナ、激しい運動など過度に体を温めることは控える ・1週間ほどはアルコール摂取を控える ・施術部位を強く擦ったり触ったりしない ・3ヶ月ほどはうつ伏せ寝を避ける ・繁忙期は対応できない場合があります
施術の詳しい情報
Loading