担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/34765/dd3e0451-787a-4b8b-b03f-044f4b172a02.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/207745/9a8019e8-daed-48d0-8455-739b0b7e52a2.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インターネットで検索した際によく感じたからこの病院にしました。
メニュー名
唇ヒアルロン酸 唇フィラー
メニューについて
アヒル口にしたかったのと、ふんわりした唇にしたかったから。
流れや痛みについて
カウンセリングはしっかりしてもらいました。 下の唇には入れなくてもいいと言われたので、入れませんでした。 麻酔はコットンに薬を含ませそれを加えると2〜3分で痺れてきます。 それからの注入。 針を刺す時はチクっとする程度でした。 真ん中あたりは我慢できる程度でしたが、口の端の方はぐーっと押される感じで、眉間にシワがよるくらいの痛みでした。 全然我慢できるくらいです!
ドクターやスタッフの対応について
先生はサバサバした感じでした。 ナースさんがすごく優しくて、親切な方でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 24
2019年09月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
口の中側が分泌液でカサカサになりました。 仕方ないとは思いますが、マスクが必須です。 ヒアロダニーゼでヒアルロン酸を溶かすだけでもかなり腫れることもあるので、注意として日記に残します。
2 - ダウンタイム終了
DAY 24
2019年09月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
唇をかなり触ったことによる腫れがありますが、ヒアルロン酸を溶かす前より痛みはマシです。 これで日記は終わろうと思います。 何点かみなさんにアドバイスをさせてください。 ①ヒアルロン酸は気軽と考えていましたが、アフターケアが大変になることもあります。 ②施術してくださった先生は丁寧でしたし、これからもお世話になりたいと思いました。 が、一つ気になったのは、1回目に溶かしたことを覚えておらず、2回目のヒアルロン酸の時に全体にしっかり入れるね。といわれびっくりしました。 なぜなら、片側しかヒアルロン酸を溶かしてないからです。 先生は1日に何人もの人に施術をするので仕方ないと思います。 なので、毎回大袈裟なくらいしっかりと自分の意見を言うことが大切だと思います! ③アフターケアが必要なこともあるので、家の近く、行きやすい場所の病院にすべきです! いくら有名でも行きにくく、通いにくければアフターケアが大変になると思います! 以上です。、
1 DAY 23
2019年09月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
結局ヒアルロン酸を溶かすことになりました。 日にちが経てば治るとのことでしたが、痛みに耐え切れず、悩んだ結果溶かすことにしました。 溶かす施術はコストフリーでして頂けました。 二度も硬くなり、腫れてしまったので、色々質問させてもらい、ヒアルロン酸が体に合わないとのこと。 涙袋にもいれているのに、涙袋は全然大丈夫です。 唇だけが合わない、ということもあるんだと初めて知りました。 ヒアルロン酸を溶かすときの注射とマッサージが泣くほど痛かったです。
0DAY 22
2019年09月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9/3日の腫れのあとに痛みに耐え切れず病院に行き、一度ヒアルロン酸を溶かしました。 9/18日に再度注入。 そして、9/21の写真です。 やはり、片側だけがボコッと固まりになりました。 今度は鼻の付け根まで腫れ上がって、触るだけで痛いです。
1DAY 4
2019年09月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
片側だけがかなり腫れてしまい、舌で触るとボコッとしています。 ヒアルロン酸が硬くなった感じです。 腫れたところの皮膚が薄く、歯に当たって切れてしまいそうで、口が動かせないです。
2
2件のコメント
- v(*・∀・*)ピース
痛々しい…大丈夫でしょうか? 早く腫れと痛みが引きますように、、
3年前 - yo
今はだいぶよくなり、また入れたいけど怖いっていう葛藤と戦ってます⇊ 安心して入れられるといいのですが💦
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 東京美容外科
- 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2階
- 西梅田駅
西梅田駅徒歩1分、北新地駅徒歩1分、梅田駅徒歩約3分
- 営業時間:10:00~19:00(予約制)
休診日:年中無休予約不可日:03/27(月)
- 0120-658-958