- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/35057/877b2dab-8cef-4b4f-bf9c-a5dede8339d2.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/318376/7e24a3d8-3f15-4435-8148-240493d8d614.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
キム キボム先生
このクリニックを選んだ理由は?
1万円未満を選択していますが、実際にそんな安くはありません。 モニターキャンペーン内容は、その都度変わるので、金額は公表出来ない契約になっています。 なので、気になる方は仲介業者か直接ボセルクリニックに問い合わせてみて下さい。 本当は、ここのクリニックは、芸能人やセレブが集うクリニックです。 カウンセリングだけでも受けてみて損はないと思いますよ👌
メニュー名
太ももの脂肪吸引
メニューについて
このボセルクリニックは、脂肪吸引と、脂肪移植をメインで扱っておられるので、症例がとても綺麗です✨ 私は、特にケツモモ(おしりと太ももの間の肉のこと)セルライトが多くボコボコしてるのですが、こちらのクリニックは、脂肪を一度分解する特殊な液を入れてセルライトを分解出来るそうです👀 なので仕上がりが、とても楽しみです✨🥰✨ カウンセラーさんが、同世代だったんですが、(私はアラフィフで、孫がいるリアルおばあちゃんです)どう見ても、20代にしか見えないほど、若くて美しいです❤️ しかも、明るく元気付けてくれて、韓国人て本当に親切です✨ それと、完全予約制なので、待合室に人が沢山いたりしません👍 韓国では、他のお客様とは、ほとんど会いませんし、待たされません😊 先生も私の体系から、こうした方がいいとか、アドバイスもしてくれ脂肪をしっかりとってくれました😊 後、ボセルクリニックの圧迫服は、専門の業者さんを使っているので、私のサイズを事細かく測ってくれて、私だけの圧迫服を作ってくれるというセレブ対応です😊 もぉ、日本国内で整形を受けるなんて気にはなりません🤣🤣🤣 ボセルクリニックは、自身を持って、おススメ出来るクリニックです👍
流れや痛みについて
【前日】 カウンセラーさんとお話 ↓ 誓約書を書く (内容は、クリニックに損害を与えない事、メンテナンス[圧着着を3ヶ月は着る・傷口に軟膏を塗る・抜糸までは、傷口を濡らさないなど]を自分で行う事、メンテナンスの不備による炎症などには責任を取らない。もし、誓約を破ったら、手術費用の2倍の金額を払う。) という、良心的な内容でした✨😊✨ メンテナンスを頑張ろうと思います👍 ↓ お支払いする (なんと!日本円でお支払い出来るので、両替しなくて良い。) 素晴らし過ぎるやろ✨😊✨ ↓ 先生から注意事項(絶食など) ↓ 血液検査をする ↓ 帰宅 (先生は、手術後で、約2時間と、たっぷり時間を取ってくださいました。夕方4時からのカウンセリングでしたが、18時12分に終わりました。) おそらく、こちらの先生は、一日一件の手術で先生が丁寧にしてくれる様です👏👏👏 これも、日本のクリニックみたいな適当感がなくて良いところですね。 【当日】 術後のメンテナンスのお話し ・処方箋をくれます。 しかも防水絆創膏は、持ってきていると言ったら、それをなしにしてくれました👏👏👏 本当に親切です😊 ↓ 写真撮影 ↓ 圧着着の業者さんが体を測る (太ももと豊胸も合わせて何十箇所も測ってくれて、私専用の圧着着を作ってくれます。300000wでした) ↓ トイレ ↓ ウガイ ↓ 手術 (目に軟膏を目薬みたいにされます。その後足に点滴するのですが、「チクッとしますよ」とは言われましたが看護師さんが上手なのか、先に刺す前に押してくれてたからか今まで受けた注射の中で、1番痛くなく、無痛でした👏👏👏なので知らぬ間に寝てました) ↓ めっちゃ寝た😆って感じです。 寝起きのボーッとした感じは、ありましたが、しんどいとか、吐き気とかは、一切ありません。むしろ爽快でした👏👏👏 【痛みについて】 普段、運動しないので、空港からホテルまで歩いただけなのに、手術前の朝から筋肉痛だったんです。手術後も筋肉痛みたいな感じです。 でも、腕も全然痛みなく上げれます😊 さすが!芸能人やセレブがこぞって来るわけですね👏👏👏 喉は少し痛かったので、ヴィックスペポラップを舐めましたら、ホテルに着く頃には、元に戻りました👏👏👏
ドクターやスタッフの対応について
【ドクターについて】 硬派で、カッコいいです。 ラガーマンみたいな見た目です😊 凄く真剣な感じで話をしてくれて、一切ふざけない先生です。 手術後の経過の話も、事細かく説明してくれました。 腫れたり、青アザが出来たり、は、1ヶ月から3ヶ月、拘縮は、3ヶ月から1年と、リスクの話もしてくれました。 そして、マーキングをしてくれました。 流石に慣れてらっしゃる感じでスーッて心地よい力加減で、こそばがりの私でも平気でした。 【受付】 とにかく、明るくて、優しいです。 皆が美人で、肌が綺麗で、スタイルがいい👀 予約時間よりも、40分も早く着いてしまって通訳さんもまだ来てませんでした🤣🤣🤣 日本語しか、わからない私の為に翻訳アプリを使って丁寧に「まだ、早いので先生が手術中ですし、凄く待って貰わないといけません」 と、教えてくれました😊 優しいです。 【カウンセラー】 もぉね!驚きしかないです👀 私はアラフィフで、リアルおばあちゃんなんですよ。(孫がいます) で、なんと!私と同世代だそうです。 どう見ても20代に見えます😱😱😱 顔が小さくて目が大きくてつり目で、タルミが全くないし、シミとかしわとか毛穴もないし、足が長くてモデル並みの身長。 おまけに、明るくフレンドリーで、優しいです✨😊✨ ハイタッチを何回もしてくれましたし、元気付けてくれました✨
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 180
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後180日目の半年です✨😊✨ こんなに楽に痩せれるなんて幸せだなって思いました👏👏👏 なんの不便もなく既に手術した事すら忘れるほど楽ちんです。 ■1枚目写真 サイズを測りました。 太もも 51.0cm から 46.5cm の -4.5cm✨ 細もも 42.5cm から 40.0cm の -2.5cm✨ 膝上 37.5cm から 35.0cm の -2.5cm✨ 実は術前より1kgも太ってしまったのですが、脂肪吸引した箇所は太らないみたいです👍 脂肪がなくなったからですが、ひざ上にシワができちゃいました。 ■2枚目写真 正面から見た写真です。 ■3枚目写真 後ろと横からみた術前との比較写真です。 細くなっただけでなくセルライトがなくなってケツモモが柔らかくなったのがうれしいです。 【経過まとめ】 術後:スタスタ歩ける。軽い筋肉痛程度の痛みあり。既に細い。 1日目:トイレで便座に座る時に打ち身のような痛みがある。 3日目:足の甲がぱんぱんに腫れてむくみのピーク。 7日目:皮膚がかゆくなる(たぶん圧迫服の静電気) 11日目:足のむくみがひいてくる。 1か月半:筋肉痛のような痛みが消える 3か月:押しても打ち身のような痛みもなくなる。 4か月:すでに手術した事を忘れるほど不便なし。 半年:傷も薄くなる。
0 - ダウンタイム終了
DAY 151
2020年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後150日目の約5カ月です✨😊✨ ■1枚目写真 正面から見た写真です。 術前と比べています。 同じ足の長さですが、細くなると少し長く見えます👍 ■2枚目写真 横からみた写真です。 術前と比べています。 一番効果がわかりやすいアングルです。 セルライトがなくなったケツモモが嬉しいです。 ■3枚目写真 後ろから見た写真です。 ケツモモ付近が細くなってます。
1 - ダウンタイム終了
DAY 120
2020年01月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後120日目の約4カ月です✨😊✨ ■1枚目写真 正面から見た写真です。 術前と比べています。 同じ足の長さですが、細くなると少し長く見えますね。 ■2枚目写真 横からみた写真です。 術前と比べています。 一番効果がわかりやすいアングルです。 セルライトがなくなったケツモモが嬉しいです。 ■3枚目写真 後ろから見た写真です。 同じサイズのパンツなんですがLLからMサイズが入るようになりました。 前まではMサイズではケツモモあたりがはみ出してたのですが、今はそんなことはなくなりました👏👏👏
0 - ダウンタイム終了
DAY 90
2019年12月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後90日の約3カ月が経ちました✨😊✨ 胸の脂肪移植が減らない為にとか思って、食べ放題ですが、脂肪吸引した場所は、太りません👏👏👏 【1枚目】 正面写真です。 術前と比べてもスッキリです。 【2枚目】 横から見た写真です。 明らかに太ももは、細くなったのがわかります。 【3枚目】 後ろから見た写真です。 おしりは、変わってないのですが、太ももが細くなるだけで、凄く痩せた感じに見えますよね。 【痛みや違和感について】 早くも全くなくなりました。 痛みも違和感も完全になしです👏👏👏 こんなに簡単に細くなれるなら、運動頑張ってダイエットするなんてアホらしくなりますね🤣🤣🤣 また、太ったら脂肪吸引しようと思うほど、ダウンタイムも少ないし、オススメです👌
2 - ダウンタイム終了
DAY 60
2019年11月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後60日目の約2カ月です。 ダウンタイムが楽で忘れてしまいそうになっています。 圧迫服は、3カ月までは着ようと思います。 ■1枚目写真 正面から見た写真です。 術前と比べています。 同じ足の長さですが、細くなると少し長く見えますね。 ■2枚目写真 横からみた写真です。 術前と比べています。 一番効果がわかりやすいアングルです。 セルライトがなくなったケツモモが嬉しいです。 ■3枚目写真 後ろから見た写真です。 同じパンツばかり履いてるみたいに思われそうなので ここで少し説明を!!! 私、この種類のパンツを気に入っていまして、同じ種類ですが10枚持ってます。 パンツラインが出ないし着心地が良いからなのですが、最近困った事が発生しました。 おしりは脂肪吸引していないので大きいままなのですが、太ももが減った分、おしりの付け根も細くなったんです。 するとパンツの横幅が余るために縦に伸ばしてはかないといけなくなりました。 つまりブカブカになってきたんです。 今まで2Lサイズのパンツを履いていたのですが、サイズを変更して買い換えないといけないかも。 【痛みについて】 筋肉痛のような痛みは1カ月半ぐらいで消えました。 ダウンタイムが非常に軽いです。 トイレで便座に座るのも完全に無痛になったので手術した事を忘れるぐらいです。 【拘縮について】 なくなったみたいです。 柔らかな感触になったと思います。 【体重について】 ■ 術前 = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ ■ 術後30日目 = 45.6kg ■ 術後30日目 = 45.8kg ダイエットはしていません。 脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 むしろ手術のおかげで細く見えるようになったからか、好き放題食べてます。 そろそろ定着なのかなと思います。
0 - ダウンタイム終了
DAY 30
2019年10月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後30日目の約一カ月です✨😊✨ 術後1カ月で80%は、完成だそうです。 後、半年かけて、ゆっくりと定着してくると聞いてます👍 最近、圧迫服のせいか、太ももに触らないとわからないぐらいの毛穴程度のプツプツができてます。 なんだろう❓ ■1枚目写真 正面から見た写真です。 術前と比べています。 術前にパツパツだったスキニーパンツを履くと余裕があります👌 以前は、座ると内ももの付け根のところの脂肪が、不自然に、ぶぬぃ~って出てたのがなくなりました🤣🤣🤣 ■2枚目写真 横からみた写真です👀 術前と比べています。 一番効果がわかりやすいアングルです。 セルライトがなくなったケツモモが嬉しいです✨ ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 おしりと太ももの境界線がはっきりしてきたと思います。 【痛みについて】 今も筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります。 急に掴まれたりすると痛いですが、普通にしてる分には痛くありません。 トイレで便座に座るのも無痛ではないですが、余裕になりました。 以前みたいにゆっくりしないとみたいな気づかいなしでいけます。 【拘縮について】 あまり自分では、わかってなかったのですが、旦那さんが言うには、裏モモあたりが硬いそうです。 脂肪がなくなった事で筋肉にあたりやすくなったのでは? とも思ったのですが、よくわかりません。 ボコボコになったりとかはありません。 圧迫服を着ているおかげだと思います。 【体重について】 ■ 術前 = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ ■ 術後30日目 = 45.6kg ダイエットはしていません。 脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 むしろ手術のおかげで細く見えるようになったからか、好き放題食べてます🥰 そろそろ定着なのかなとも思いますが、生理前で浮腫みやすい時期なので、もしかしたら、もう少し減るかな❓
0 DAY 20
2019年10月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後20日目です✨😊✨ 毎日、高周波トリートメントを行ってましたが、今日からは週3にしようと思います。 むくみ防止に「カリウムの力」を飲んでるおかげで浮腫みがとれてます✨😊✨ なぜか、ふくらはぎも少しスッキリしました✨ 普段から浮腫んでたのか😅 ■1枚目写真 正面から見た写真です👀 膝上には細くなった証のシワがあります❗️ 太ももは、51.0cmから46.5cmで-4.5cm 細ももは、42.5cmから40.0cmで-2.5cm 膝上は、37.5cmから35.0cmで-2.0cm 素晴らしい👏👏👏 だいたい1カ月で8割完成だそうです。 その後は半年から1年かけて細胞が安定すると聞いてます。 ■2枚目写真 横からみた写真です👀 術前・14日目・20日目を比較しました。 ここ数日、急に圧迫服が楽に着れるようになったなぁと思ったら足が細くなってました。 同じ腰位置なのに、太ももが痩せるだけで、足が長く見えるような気がします。 ケツモモあたりの脂肪が柔らかくなってて、セルライトがなくなってるのが嬉しい🥰 今回、お尻は脂肪吸引していないのですがケツモモのセルライトがなくなった事で太もも周辺の循環が良くなったのかお尻も小尻になったように感じます👏👏👏 ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 足の付け根あたりの脂肪がすごく減ってます✨😊✨ 骨盤が広がってるので横幅はそんなに変化ないのに太ももの付け根は全然違います。 【痛みについて】 今も筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがありますが、確実に治ってきています。 トイレで便座に座るのは、かすかに痛いけど、そこまで気にならなくなりました。 拘縮は、まだなさそう🤔 通常だと、そろそろあっても良さそうですが、高周波トリートメントのおかげかもしれません。 【体重について】 ■ 術前 = 47.0㎏ ■ 術後10日目 = 49.0㎏ ■ 術後20日目 = 45.8㎏ 二の腕と太ももの脂肪吸引をして胸の脂肪移植をしています。 ダイエットはしていません。 むしろ脂肪移植した胸がなくならないように通常通り食べてます。 10日目は浮腫みが凄かったので一時的に増えたのですが、カリウムの力を飲んでいると浮腫みがなくなりました👍
0DAY 18
2019年10月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後18日目です✨😊✨ 今日は、抜糸後、傷パワーパッドの替え時だったので傷の写真を撮りました。 iPhone外カメの拡大写真です。 赤味はあるものの、蚊に噛まれて掻いてしまった跡程度です。 鼠蹊部のみ、抜糸前は、プックリとしていたのですが、今ではすっかり平ですし、小さいので、そんなに気になりません😊 一応、アットノンを塗って防水絆創膏を貼りました。 また、経過報告したいと思います。
0DAY 14
2019年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後14日目の2週間目です✨😊✨ 抜糸が終わったので、初めて圧迫服を脱いだ写真と比較してみました👍 こうやって比較すると既に細くなってるのがわかって嬉しいです👏👏👏 毎日、むくみ防止に「カリウムの力」を飲んでるおかげで足先のパンパンもなくなりました。 体重も、術前の体重に戻りました✌🏻 そして、毎日、高周波トリートメントも行ってます。 術前よりは、細くはなったものの、まだ太いなぁとは思います。 浮腫みや腫れがあるはずなので、もっと細くなると信じています。 ■1枚目写真 正面から見た写真です。 膝上を見てください‼️ なんとシワがあります❗️ 脂肪がなくなったので皮が余ってきた様子😳凄い‼️👏👏👏 術前の太ももは、51.0cmだったのですが、今49.5cmで−1.5cm 内もものプニプニ感が取れてる気がします😊 細ももは、42.5cmから40.0cmで−2.5cm 膝上は、37.5cmから35.0cmで−2.0cm 平均−2.0cmになっています✌🏻 素晴らしい👏👏👏 もっと細くなっていくように腫れと浮腫みに気をつけようと思います。 ■2枚目写真 後ろから見た写真です😊 ケツモモあたりにシワが出来てて感動しました✨😊✨ つまり、お尻と太ももに境界線が出来てきています✌🏻 ちょっとまだ、どっちつかずの脂肪もいるみたいですが、かなりの変化だと思います。 ■3枚目写真 横からみた写真です👀 前太ももの張り出し方が、かなり軽減されてて嬉しいです👏👏👏 足も少し長く見えるような気がします✌🏻 【痛みについて】 今も筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがありますが、高周波のトリートメントをしだしてから、かなり軽減されました。 トイレで便座に座るのは、まだ痛いけど、前ほどゆっくり座らなくても平気になりました。 拘縮は、まだ起きていません✌🏻 傷については、傷パワーパッドを貼ってるので、また剥がれるタイミングで経過報告しょうと思います。
0DAY 11
2019年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後11日目です✨😊✨ 今日は、待ちに待った抜糸の日です👍 術後に圧迫服を着てから初めて脱ぎました✌🏻 洗濯して干してから、抜糸へ向かいました。 抜糸が終わったらシャワー解禁なので、嬉しい✨😊✨ 帰国してからは、髪の毛だけは、旦那さんに洗ってもらって、出てるところはエタノールで拭いてたんですが、圧迫服の部分だけは、皮膚も痒かったし、ずっと不潔な感じで辛かったです💦 やっと清潔にできる👏👏👏 抜糸が終わって、帰宅したら速攻でシャワー浴びました😊 ちなみに、昨日紹介した「カリウムの力」が効いて、急に浮腫みがマシになりました👏👏👏 ■1枚目写真 抜糸前の鼠径部の写真です👀 太ももの脂肪吸引の抜糸箇所は、左右三か所ずつあります。 他の部分は平だったんですが、鼠径部だけが両方ポコっとなっていました👀 抜糸が終了したら、持っていってた傷パワーパッドを速攻で貼りました☝🏻 平に戻りますように❗️ ■2枚目写真 抜糸の箇所がわかるようにイラストを載せました👀 二の腕+脇+副乳の4か所がブルー表示 胸の脂肪移植の2か所がグリーン表示 太ももの脂肪吸引の6か所がピンク表示になっています。 ■3枚目写真 先生からは、高周波治療をお勧めされていましたので、家庭用の高周波の器械を買いました👀 抜糸も終わったので、今日からは、できるだけ毎日トリートメントしようと思います✌🏻 【痛みについて】 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります。 トイレで便座に座るのは、まだ痛い感じです。 拘縮は、まだ起きていません。 抜糸が終わったらひと段落みたいなところありますね👍
1DAY 10
2019年10月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後10日目です✨😊✨ 今日は、体重を計ってみました‼️ ■1枚目写真 出国前の術前体重です👀 47.00㎏です☝🏻 ご注目は、足の甲をしっかり見てください😊 そして2枚目の帰国した今の足と比べてみてください☝🏻 ■2枚目写真 帰国した今日‼️術後10日目の写真です👀 49.00㎏です😳 2㎏も太ってるやなぃかーぃ😱💦 いや、これは浮腫みですきっと‼️ 足の甲がパンパンですし😅 ↑言い訳🤣🤣🤣 きっと、浮腫みさえ落ち着けば、体重も落ちるはず😅 同時に、おっぱいの脂肪移植をしたのでカウンセラーさんがダイエットしちゃダメよ❗️ の言葉に甘えてアイスやらケーキやら好きなだけ食べたせいではないと思いたい🤣🤣🤣 ■3枚目写真 この足の甲のパンパンの浮腫みをなんとかするべく「カリウムの力」という商品を今日から飲む事にしました🤣🤣🤣 ちまたで有名なんですが、浮腫みに効き目抜群の利尿作用があるそうです☝🏻 毎朝、起きた時の皮膚が痛いぐらいの腫れが早く治まりますように👏 【痛みについて】 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります👀 でも4日目に比べるとましになってます👍 トイレで便座に座るのは、まだ痛い感じです😅 太もも周辺の皮膚が痒いです😭😭😭 皮膚の乾燥なのか、圧迫服を一度も洗ってないからなのか、明日は、待ちに待った抜糸なので、圧迫服を洗濯して、シャワーを浴びて清潔にしたいです✨ 拘縮は、まだ起きていません✌🏻
0DAY 7
2019年10月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後7日目の1週間目です✨😊✨ 帰国しましたぁ👏👏👏 抜糸は、11日目〜12日目のどちらかで良いと教えてもらいました。 早くシャワーを浴びたいので11日目に抜糸する事にしました✌🏻 ■1枚目写真 正面から見た写真です👀 かなりの浮腫みが出てます。 早く浮腫みがひいてほしいです。 朝の寝起きは、相変わらずゾウみたいな足になります🤣🤣🤣 今日は、フライトなどもあって歩いたからか、浮腫みがマシです。 ■2枚目写真 横から見た写真です👀 朝と夜とで太さが変わる感じがします。 ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 まだ圧迫服を脱げないのでシャワー解禁になったら、術前と比べたいと思います。 【痛みについて】 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります。 4日目に比べるとましになった気がします👍 トイレで便座に座るのは、まだ痛い感じです。 太もも周辺の皮膚が痒いです😭😭😭 皮膚の乾燥なのか、圧迫服を一度も洗ってないからなのか、早く抜糸の日になってほしいです。 拘縮は、まだ起きていません。
0DAY 5
2019年10月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目です✨😊✨ 足は、まだ寝起きはゾウの足のようですが夜になると少し落ち着きます👍 ■1枚目写真 正面から見た写真です👀 浮腫みが出てますが、それでも内も😊内モモに隙間があるままです。 ■2枚目写真 後ろから見た写真です👀 太ももは、細くなったと思います👏👏👏 小尻効果も少しはあると思います☝🏻 欲を言えば、ガリガリぐらいになりたいぐらいですが、腫れがひいたら、今よりは、細くなるかなと期待してます☺️ ■3枚目写真 横から見た写真です👀 お尻やお腹は、脂肪吸引してないので横から見た感じは、そこまで細くなったかわかりにくいです。 【痛みについて】 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります😅 手術当日より今の方が痛いような気がします。 トイレで便座に座るのが、一番痛い感じです。 太もも周辺の皮膚が痒いです。 皮膚の乾燥なのか、圧迫服を一度も洗ってないからなのか、早く抜糸の日になってほしいです。 拘縮は、まだ起きていません。 【その他】 暇なので、トリビューで他のクリニックで脂肪吸引を受けた方のレビューを見てて違いを見つけたので報告します☝🏻 総合的に、ボセルクリニックはダウンタイムが楽なのだと思いました👏👏👏 ■ 圧迫服は、1人ひとりのサイズに合わせて特注 手術の日に細かくサイズを計ってくれて、私専用の圧迫服を翌日貰いました。 ■ 膝メロンになっていない。 膝だけ太ってるみたいな現象は、今のところありません。 ■ 前太ももがピキピキっとならない。 私の場合は、筋肉痛みたいな痛みはあるものの、ピキピキっとはなってません。 ■ ヒヤッとした水が流れるような感覚はない。 他のクリニックさんでこの現象があると書いてあったのですが、私には、そのような現象は起きていません。 ■ 立つ時に5分ぐらい動けないという事はない。 他のクリニックさんで立ったり動き始めは、5分ほどかかると書いてあるのを目にしましたが、筋肉痛のちょっと痛いぐらいで別に時間はそんなにかかりません。 かかっても数秒程度の遅れです✌🏻 ■痺れはない。 痺れを感じる方もいると書いてあったのですが、私には、そんな症状はありません。
0DAY 4
2019年09月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目です✨😊✨ 圧迫服を着ているからかと思いますが、足の浮腫みがハンパないです😱😱😱💦 過去一番太った足です💦 皮膚がパンパンに膨れ上がって辛いです😭😭😭 ■1枚目写真 ボンレスが足首に出来ています ■2枚目写真 斜め内側から見た写真です👀 内側のくるぶしが見えません。 甲がカメみたいに膨らんでます😅 ■3枚目写真 斜め外側から見た写真です👀 同じく、外側のくるぶしも消え去りましたぁ🤣🤣🤣 私のくるぶしちゃんは、一体どこへ❓❓❓ 【痛みについて】 多分ですが、痛みも腫れも、術後ピークです🤣🤣🤣 歩き出す時に前太ももあたりに痛みとつっぱり感が出てきたので、まるでお年寄りみたいな感じになります😅 トイレに座るにも、よっこらしょって感じです。 早く腫れが治まってほしいです☝🏻
0DAY 3
2019年09月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目です✨😊✨ 圧迫服を着て寝て起きたら、足先が浮腫んでいました😱 昨日、沢山食べすぎたからかな❓ ■1枚目写真 正面から見た写真です😱 浮腫みが出てますが、それでも内ももに隙間があるままです✨😊✨ ■2枚目写真 斜めから見た写真です👀 このアングルは、あまり細く見えないけど、お腹出てるせいかな❓ お腹は、脂肪吸引してないから仕方ないんですけど🤣🤣🤣 ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 ケツモモあたりの張り出しが少なくなってるような気がします。 浮腫みがなくなったら、もっと細くなれるのかな?❓ と楽しみにしています😊 【痛みについて】 先生からも3日目ぐらいは一番腫れると聞いてましたのでわかってはいますが、パンパンです😅 相変わらず、筋肉痛のような痛みと打ち身のような痛みがあります。 手術当日より今日の方が痛いような気がします👀 トイレで便座に座るのが、一番痛い感じです。 寝転がってる分には、苦痛は、少ないですが、常に圧迫服を着てるので窮屈さはあります。 あと、なぜか、太もも周辺の皮膚が痒いです😅 圧迫服を着たままだし、シャワーすら禁止なので、衛生的なものかな❓😭😭😭 シャワー浴びたいです💦 拘縮は、まだ起きていません👏👏👏 歩くのは、スタスタ歩けます👏👏👏
0DAY 2
2019年09月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目です✨😊✨ 圧迫服を着る為に病院へ行きました👍 看護師さんが、縫った所を消毒してくれて、圧迫服を着せてくれました。 しかし、私が既に浮腫んでいるのか、なかなか入りにくくて悪戦苦闘してくれました😅 ちなみに、この圧迫服は、トイレで膝上までズラす以外は、抜糸の14日目まで脱いではいけないそうです😱😱😱 カウンセラーさんが、「痛くないですか?」と術後の心配をしてくれました😊 まだ筋肉痛程度の軽い痛みしかないので、「大丈夫です。軽い筋肉通な感じです。」と言うと「良かった」と言ってくれました。 あと、胸の脂肪移植もしているのでダイエットはしてはいけないと言ってました👀 モリモリ食べていいんだぁ🥰 っと幸せ気分でホテルへの帰りにアイスクリームとケーキとオレンジジュースやお菓子などを買って帰りました。 いくらなんでも食べすぎかな❓ ■1枚目写真 正面から見た写真です👀 浮腫みが既に出てきだしてるのですが、それでも内ももに隙間が出来てます。 浮腫みが取れるのが楽しみです✨ ■2枚目写真 横から見た写真です👀 まだケツモモは、わかりにくいですが、太ももは、細くなってる気がします👏👏👏 圧迫服のおかげだったりして😅 ■3枚目写真 後ろから見た写真です👀 ケツモモあたりの張り出しが少なくなってるような気がします。👏👏👏 ちなみに、トイレの時に唯一ズラして触れるのがケツモモ付近の脂肪なんですが、嬉しい変化がありました✨ 私は、セルライトの塊がすごくて、ケツモモだけは、脂肪がデコボコなだけでなく硬かったんです😭😭😭 しかし、なんと‼️ そこの脂肪が柔らかくなっていました👏👏👏 触り心地が全然違うんです✨😊✨ これは、かなり嬉しい変化です👍
0DAY 0
2019年09月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
圧迫服は、特注なので、明日貰えるという事で、本日はミイラ状態です🤣🤣🤣 【痛みについて】 軽い筋肉痛程度です👌 普段、運動せず‼️ 家でPCの仕事なので、歩かずの私は、日本から韓国のホテルに来ただけなのに、手術する前から、足が全体筋肉痛になったんです🤣🤣🤣 まだ、手術してへんがな😅 予想では、今の筋肉痛より、酷くなると思ったんですが、なんならふくらはぎの方が痛いぐらいです😆 え❓こんなにダウンタイム軽いんだ😆 と、驚いています👍 【1枚目】前から見た写真 他のクリニックだと、疼くとか、前張りが痺れるとか聞きますが、そんなのありません👍 スタスタ歩けますよ😊 【2枚目】後ろから見た写真 この時点で、もぅ術前より細いので、出来上がりが楽しみです🥰 先生に感謝です✨😊✨ 【3枚目】横から見た写真 腫れてるはずなのに、自分の感覚では、スッキリしてる気がします✨😊✨ 今回は、既に効果が出ていて、しかも、腫れも気にならないし、痛みも軽いしで、やって良かったと、直ぐに思える手術でした✌🏻 術後は、1時間ごとにコップ一杯の水を飲むように言われているので、毎時間ごとに水を飲んでたせいか、頻尿で、トイレばかりいってました🤣🤣🤣 トイレの時に便座に座ると、自分の体重で、ちょっと打ち身みたいな痛みがあります。 ちなみに、ボセルクリニックでは、手術後の注意事項を詳しく印刷してくれるのですが、その中に、稀に痺れや引きつるような感覚が起きる事がありますが、数ヶ月で落ち着きますって書いてたから、てっきり輪郭の顎の時みたいに痺れが出ると思ってたんですけど、全くありません👍 思っていたより、ずっと軽い痛みなので、余裕で我慢出来ます✌🏻
3
この施術のクリニックについて
- ボセル美容外科
- ソウル特別市 江南区 江南大路 596 極東ビル 3,5階
- 営業時間:平日11:00〜20:00、土曜日 11:00〜17:00
休診日:日曜・祝日
- +82-2-1599-8828
- ホームページ