この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/3590/8d25fa4a-f3d8-4241-8783-f3b83761a9b8.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/17689/4012f4e4-e7f9-4af6-acd3-ded58dc62d2d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
3ヶ月前に耳介軟骨移植と鼻尖形成をして頂いたため。
メニューについて
3ヶ月前の術前検診の際に谷先生に、「鼻尖形成を行った際に一部の人に脂肪が溜まることがある」と言われ、これは1〜3回のケナコルト注射で治すことができると言われたためです。(こういった鼻が丸くなるのはケロイド体質?だそうで、男の人に多いみたいです) 術後3ヶ月ほど経ったのですが、まだ丸みが気になったため検診をして頂いたところ アフターケアの費用に含まれるので無料ということで受けることにしました。
ドクターやスタッフの対応について
術前検診と同じことを言われ、当日に注射をしていただきました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2018年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間経ちました。 違いがいまいちよくわからないので😅、2週間すぎたらもう一度注射してもらいにいきます。
4DAY 0
2018年05月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
麻酔をしてもらったので、注射の痛みはあんまりしませんでした。 手術の時の鼻の麻酔注射の方が痛かったくらいなので、😅 1回目の注射なのでまだ効果が分からないですが、やりすぎると逆に皮膚がへこんじゃうらしいんで、もう少し様子見てみます。 2回目は2週間後以降にできるそうです。
0
1件のコメント
- かー
私も同じ施術をして、膨らんできたのでケナコルト注射をしました。ケナコルト注射後、その後の経過はどうでしたか?膨らみは改善しましたか?
2年前