トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
oO_o0_oO

ラインカルチャークリニックの脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)・ボトックス(ふくらはぎ)の術後経過

認証済
みぞれ*

施術日

2019年10月11日

経過日数

78

施術満足度

starstarstargray stargray star3.0

経過写真

before imageBEFORE
78 days after imageDAY 78
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

院長先生

このクリニックを選んだ理由は?

Twitterやトリビューでの評判が良かったのと、LINEのやり取りが丁寧で返信が早かったので

メニュー名

脂肪吸引(下半身セット)

メニューについて

小さい頃から下半身太りで、いくらダイエットしても足が細くならなかったので

流れや痛みについて

手の甲から麻酔(白くて冷たい)をされるのですが 院長先生がギューーーーと力いっぱい押し入れるので血管破裂しちゃうよ…と思っていたら 日本人スタッフに「眠くなって来ましたか?」と言われ「はい」と答えて眠りにつきました。 途中で目が覚め、カニューレが太ももで上下してるのがわかり「痛い 痛い」とバタバタしてまた寝た気がします。 施術室から回復室に移動した時、看護婦さん達が「いち に さん」みたいなかけ声で私をベットに乗せてくれたのもうっすら覚えています。 12:00に施術室に入って、17:00に目覚めました。

ドクターやスタッフの対応について

事前のLINE対応は丁寧で、本当に何でも相談に乗ってくれました。 医院に着いてからも親身に寄り添ってくれたのでとても安心しました。

その他

脂肪吸引の厚さやデザインを決めるタイミングで院長先生に理想の足とお尻の写真を見せました。 あと、過去に脂肪吸引をし過ぎてお尻の形がえぐれた失敗例を見せて、こうならないようにとお願いしました。 院長先生は理想のようになれるよと言ってくれたので、その一言で安心して任せることができました。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 78

    2019年12月28日

    ダウンタイム終了
    78日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT78日目 1番太かった太ももが14cmサイズダウンです。 時々足の付け根が突っ張ったり、ヒップアップしてもらいに週一でインディバに通っています。

    1
  • DAY 30

    2019年11月10日

    30日目の経過画像(1枚目)30日目の経過画像(2枚目)30日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT30日目です。 【吸引量】 下半身:6,250cc(純脂肪5,250cc) 二の腕:2,300cc(純脂肪1,700cc) 【数値】 体重:67.7kg→65.0kg 体脂肪:39.9%→32.5% 二の腕:30cm→24cm 太もも:63cm→53cm おしり:99cm→96cm おしりは形を整えたくらいなのか、あまり小さくなっていません。 【痛み】 下半身はズボンと内ももが擦れると時々違和感 痛くはないけどヒリヒリ?した感覚 二の腕は撫でたり押すと激痛です。 肉が薄くなって皮の内側に神経があるのかと錯覚する痛みです。 【腫れ】 立ちっぱなしで動かない時等はヒザに水が溜まったような感覚と、圧迫着を着ていない時は膨張している気がします。 (脂肪吸引して、定着していない肉が落ちてきてヒザに溜まるとインディバの人に言われました。) (膨張は錯覚だとも言われました…) 【傷あと】 左脇の出べそ(笑)は大分引っ込みました。 お股のVラインとお尻の下はどうしても痕が濃くて目立ちますが、皮膚科でもらった薬を塗って様子見します。 【インディバ】 術後3週間後と昨日行ってきました。 腕はVの字しか上がらなかったのに垂直に上げられるようになりました。 足の付け根がよく突っ張るのですがそれも緩和され、インディバを受けた翌日は太ももが-0.5cm程細くなります。 色々なサロンに行って、合った所を見つけたいです。 (効果、施術時間、料金、人、通いやすさ等を比較します。) 1ヶ月経ち、精神的にも肉体的にも、だいぶ落ち着きました。 3日置きの更新を目標にしておりましたが、今後は10日置きに更新します。

    4
  • DAY 21

    2019年11月01日

    21日目の経過画像(1枚目)21日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT21日目(3週間)です。 ニーハイを履いた際にくい込んだところがなかなか戻らなくて焦りました(笑) 形状記憶状態なので変に負荷がかかることはやめようと思います。 体重と数値は少しずつ減っています。 下半身5500cc、二の腕1500cc 脂肪吸引(純脂肪)しました。 2000ccあたり1kg落ちるとのことなので3,4kgは最低落ちると思うのですがまだ2kgしか落ちていません。 病院で処方された食欲抑制剤(ディエタミン)は効果は正直イマイチです。 仕事終わりにお腹が減っています。 サノレックスやリポドリンを試そうか検討します。

    2
  • DAY 18

    2019年10月29日

    18日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT18日目です。 腫れはだいぶ引いてきましたが、 長時間立っている/座っているとひざに水が溜まる感覚があります。 圧迫着は緩くなってきましたが、上記状態になるとキツいので修正にはまだ出さないでおきます。 身長×0.3が太ももの理想の太さだそうです。 身長は165cmあるので計算したら49.5cmでした。 あと7cm落ちるといいなぁ…( ´︵` )

    0
  • DAY 15

    2019年10月26日

    15日目の経過画像(1枚目)15日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT15日目です。 本日抜糸してきました。 下半身脂肪吸引のレポでする話ではないかもですが… 同じ病院でやった施術なのでこちらに書きます。 二の腕の脂肪吸引の際に縫った脇の縫合がキツ過ぎて肉にくい込んでいたようで…抜糸後出べそのようになってしまいました…。(画像2) (反対側や下半身は比較的キレイです。) 昨日のお尻の件に続き、めちゃくちゃ悲しいです。 足ですが、昨日の夕方から本日の昼まで圧迫着を着ていたので、昼から圧迫着無しで出かけました。 車の運転と数分徒歩や買い物を繰り返していたら6時間後にはひざ周りからパンッパンに浮腫んで苦しくなりました。 まだ圧迫着なしで出かけるのは厳しそうです。 立ち座りを何回も繰り返すのがダメなのか歩くのがダメなのか…

    0
  • DAY 14

    2019年10月25日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)14日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT14日目です。 今日、鏡を見た際に大きく身体を捻ってお尻の窪みに気付いてしまいました(泣) このぷにっとした所は、吸引しなかった腰肉なので、決して先生の失敗とか吸引忘れではないと思うのですが、現実を突きつけられた気持ちになりました… 比較的、お腹はダイエットで減らしやすいのでお腹や腰を中心に落としていきたいと思います。 足全体としては 動かないと太ももからひざが詰まっているような感覚になる つま先が冷える 足の付け根にコブのような拘縮?ができた 最初が太すぎたので細くなった方ですが、 後ろから見るとふくらはぎの張りや短足が際立って、まだまだ太いと再認識しました。

    0
  • DAY 12

    2019年10月23日

    12日目の経過画像(1枚目)12日目の経過画像(2枚目)12日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT12日です。 太ももに隙間はできたけど60cmを切りません…( ´︵` ) 二の腕は30cm→24.5cmに! (トリビューでは日記を載せていませんが、下半身の脂肪吸引をした翌日に二の腕も脂肪吸引しました。) 足の中にある粘土のようなものはバイオボンド拘縮というらしく、少し揉むくらいなら良いそうですが、潰したりするのは良くなかったみたいで…ここ3日ほどゴリゴリやったせいか太ももの内側が凸凹になってしまいました。 昔85kgまで肥えていて、肉割れもすごかったのですが、それの影響もあってかシワシワのボコボコに…悲しい ストレッチをしっかりして拘縮を乗り切りたいと思います。

    0
  • DAY 11

    2019年10月22日

    11日目の経過画像(1枚目)11日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT11日目です。 睡眠時に圧迫着を着て寝ていたら浮腫んで苦しくなり4時頃に目が覚め、圧迫着を脱ぎました。 食欲抑制剤はお休みして、浮腫取りの薬を飲んで-4kg(術前から-0.5kg)になりました。 浮腫取りの薬の副作用で低カリウム症になって貧血っぽくなりながら オールスタンディングライブに行って、体調不良とひざに水が溜まって痛くなったのでライブ自体は楽しかったけど正直しんどかったです… まだ万全な状態でライブに行ける身体ではありませんでした。 足の中の粘土のような塊を流してマッサージして少しスッキリしました。

    0
  • DAY 10

    2019年10月21日

    10日目の経過画像(1枚目)10日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT10日目です。 内出血は遠目には分からないレベルかと。 足の甲の筋はまだ出てこないくらいには浮腫んでいます。 圧迫着着用して寝ていましたが苦しくて5時頃目覚めて脱ぎました。 熱を持っていて、ピリピリした感じ… なったことないけど痛風のような感じかなと思いました。(布が擦れても痛いので) 体重は昨日より1.5kg減っていましたが術前より4kg増です。 病院で処方してもらった食欲抑制剤のディエタミンを昨日から半錠飲んでいます。 気持ち悪さ等は感じません。 初日はあまり効果が感じられなかったですが、今は12時間何も食べていない状態で、空腹感はありません。 お腹が空いたから食べる。ではなく ヒマだから食べる、○○美味しいから食べる。後々お腹空いたら困るから今食べる。 という感覚でご飯を食べていたので、主にこういった食生活の改善を意識して服用したいです。断食はしないし、したくないです。

    0
  • DAY 9

    2019年10月20日

    9日目の経過画像(1枚目)9日目の経過画像(2枚目)9日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT9日です。 内出血はだいぶ薄くなってきました。 座る時は痛いですが、歩くのは支障ないです。 寝てて山折りにしていた足を伸ばす時に股間の縫合部が時々痛くなります。 術前の体重は67kgでした。帰国後測ったら65kgに減ったのに、出張を経て今日は72kgまで増えていました。 暴飲暴食はしていないのですが… 太ももはDT3日目が1番細く、今は術前とそんなに変わらないか、少し細くなった…?ってくらいです。 お尻は小ぶりになったけどサイズは変わらず… 多分まだ違和感があって腫れているのでもう少し様子見をしたいです。 足の太さが落ち着くと、今度はラブハンドルが気になります。

    1
  • DAY 6

    2019年10月17日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)6日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT6日目です。 片道5時間かけて新幹線に乗って出張から帰ってきました。 浮腫MAXで全数値が増加して泣きそうです… そこに追い打ちをかけるように、圧迫着をちゃんと上げずに履いていたようで、足の付け根にポコンとコブができてしまいました… 足の甲まで内出血が落ちてきてパンパンに腫れているのでクロックスでさえキツい うまく行かないなぁと滅入って、これがDT鬱かと思いました。 Twitterのフォロワーさんや一緒に施術受けた友人と今が励まし合い時だと思いこまめに連絡を取っています。 単身で施術を受けた人、尊敬します。

    0
  • DAY 5

    2019年10月16日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT5日目です。 脂肪吸引後の初仕事。 圧迫着は着ないでストッキング、ビジネスシューズで立ち仕事と座り仕事半々くらい 仕事中めちゃくちゃ喉が乾く。 帰宅したら内出血が足の甲まで降りてきてゾンビ色🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️ 腫れも過去最大級で歩くと左右のひざがぶつかる。 今一番DTキツいです。

    0
  • DAY 4

    2019年10月15日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT4日目です。 ふとしたタイミングで縫合部が裂けたんじゃないかと思う痛みあり お尻は四角い形から女性らしい丸い形に整えてもらえた 歩いていて、あ そう言えば脂肪吸引したんだったと忘れることもしばしば 今日から新幹線5時間かけて出張なので余計浮腫そうなのが不安 ホテルでは大人しくしてマッサージしてようと思います。 左足付け根の縫合部(下)が怪しい

    1
  • DAY 3

    2019年10月14日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)3日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT3日目です。 相変わらず座る時や起き上がる時は鈍い声が出ますが、普段の生花に支障はありません。 車の運転もできました。 調子に乗って動くと股間の縫合部が裂けたんじゃないかと思う痛みがあります。 ヒザが腫れていたのでゴリゴリほぐして正座ができるようになったのでこれからはテレビを見る時など足を揉みたいと思います。 腫れがヒザに下がってきているのでヒザはあまりサイズダウンしていませんでしたが、太ももは63cmから57cmになっていたので嬉しいです。 ここまで書いて、私はDTが軽い方なんじゃないかと思ってきたので参考にならないかも知れません… 自分用の日記として引き続きレポしていきます。

    1
  • DAY 2

    2019年10月13日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    圧迫着を脱いだ写真と、着た写真です。 足の付け根のアザがすごいです。 痒い感覚になりますが、掻いてもスッキリしなく、麻痺しているみたいです。 硬い椅子に座るのはキツいのでソファのような柔らかい席があるならそっちを選びたい… 飛行機で苦しくなりそうだったので圧迫着は脱いで搭乗します。

    0
  • DAY 1

    2019年10月12日

    1日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後チェックをしにラインカルチャーに行き、特に問題なさそうでした。 圧迫着に体液が染みることもなく、小走りと正座もできました。(帰国準備の作業中) 椅子に座る時や寝転ぶ時などは慎重になりますが、今日はトータル1kmほど歩けたので回復は本当に早そうです。 明日の飛行機に耐えられるかはちょっと心配です。

    1
  • DAY 0

    2019年10月11日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    施術から目覚めてすぐは、吐き気はなかったけど食欲もなかったです(1日絶食でしたが) 起きてすぐスタッフの方がお水とリポDみたいなのをくれました。 二度寝すると麻酔が切れないから?寝ないでと念を押されました。 起きて1時間でだいぶ覚醒できたので狎鴎亭駅近くのダイソーまで1人で歩いて行きました。 割とサクサク歩けましたが段差や人とぶつかりそうになったときは注意しました。 痛みは思っていたほど強くなく、想定の範囲内かそれ以下です。 膝は腫れていますが足の隙間に感激して 鏡を見るのが楽しいです。 今のところ、できには満足です。

    2

この施術のクリニックについて

ラインカルチャークリニック
韓国ソウル市江南区論峴路842 2F
1) 狎鴎亭駅3番出口を出て、 2) 約100m直進 3) CGVの建物が見えてきたら 4) 新韓銀行の2階にラインカルチャー
営業時間:平日 : 9:30〜19:00 、土曜日 : 9:30 〜 17:00
休診日:なし
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner