- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/38577/0aff62a8-2103-43fe-bf46-69012a500b14.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/433879/34fe8661-77da-42ad-a13d-e3ee313306da.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
竹田啓介先生
このクリニックを選んだ理由は?
前回の日記同様です。
メニュー名
アキーセル脂肪吸引
メニューについて
前回の日記同様です。
流れや痛みについて
1.着替え 2.正気麻酔 ・・・フワッとくるまで吸い続けます。 3.点滴 ・・・正気麻酔が効きにくい私は、手の甲に刺す点滴が結構痛いです。 また、術中度々麻酔を流されるのですが、それが1番の激痛でした。 4.硬膜外麻酔(背中) ・・・竹田先生が元麻酔科医と言うこともあり、痛みは最初に刺すチクッとした痛みのみです。 5.脂肪吸引 ・・・右足は完全に感覚が無かったのですが、左足が少し感覚がありジンジン痛かったです。 6.テーピング 7.休憩 ・・・麻酔のせいも有り、寒く感じます。また、施した足が火傷のようにジンジンヒリヒリと痛いです。 8.帰宅 ※全体的に痛い部分はありますが、我慢できない痛みではありませんでした。
ドクターやスタッフの対応について
ドクター・・・当日はそこまで顔を合わせる機会もないのです。特に悪い印象は無く、明るくいい印象でした。 スタッフ・・・テキパキと進めてくれました。点滴を行っている場所に体が触れるなどして、ちょっと配慮が足らない事が気になりましたが、それ以外はとてもいい印象でした。
その他
今回は、太もも前面・外側・内側の脂肪吸引を行いました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 332
2020年09月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
◆332日目 一般の方から見たらまだまだ太いですが、当初の太さから考えると自分では細くなっている事を実感してしています。 今までパンツスタイルは避けていましたが、新しいコーディネートが増えたのでやってよかったと思っています!
1 DAY 33
2019年12月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
たまにツッパリ感があります。 胡座はまだちょっとしづらいです。 また、さすると少し痛さがありますが苦では無いです。 これ以上細くなるのか少し心配です。
2DAY 13
2019年11月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目 青痣も大分なくなってきました。 ただ、下の方にずれてきてるので薄手のストッキングだと見えてしまうと思います。 また、痛さですが 肉が全然伸びず胡座をかこうとすると引っ張り合う感じでめちゃくちゃ痛いです。 そんな中、昨日はヨガで一昨日はゴルフに行きました。 それくらいは痛いながらに動ける感じはあります。 後1週間もすれば大分伸びてくれるかなと期待してます。
0DAY 7
2019年11月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目 抜糸してきました〜! 抜糸の痛みはちょっと引っ張られる感じと、 チクッとした痛みです。 本日からマッサージOKなので、 このパンパンになった足を解していきたいです。
0DAY 6
2019年11月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目 ガードルも外れて歩きやすくはなりましたが、 だいぶパンパンに腫れてます。元々より太くなってる感じです。 膝が圧迫されてる感じがして、関節も痛くなってきました。。。 とりあえず歩くのが痛いです。。 早くマッサージしたいですが、 抜糸後でないとダメなので明日まで我慢!
0DAY 2
2019年11月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目 足の浮腫が凄いです。 痛さに関しては昨日と変わらず。 明日はテーピングが外れるので、 今より歩きやすくなると思います。
0DAY 1
2019年11月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目 歩けないまでではないですが、歩きはじめは筋肉痛のように痛いです。 ただ、今回は太もも前面なので、トイレがそこまで苦では無く、前回に比べると比較的楽です。
0