- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/39157/6c7c0444-8548-40d8-917c-3d46989f8d88.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/237135/5026922b-f5a7-4ba0-9ade-41cdcdb26118.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
パク・スンアム先生
このクリニックを選んだ理由は?
脂肪吸引をしてもらった方はみんな綺麗なスタイルになっていてまた細身でも上手に吸引していたのでここを選びました。 ドクターはおすすめです🥺💞
メニュー名
太ももとお腹の脂肪吸引
メニューについて
食事制限でダイエットしてもなかなか脂肪率が減らず痩せても体脂肪率が高いスキニーファットになってしまったので脂肪吸引をしようと思いました。
流れや痛みについて
通訳さんに連れられて術前の身体の写真を撮ってもらった後に担当医であるパクさんに太ももと腹部の脂肪吸引のデザインしてもらいました。 隠れ肥満で重度の肥満でないためあまり取ってもらえなかったら…と心配してましたが先生が私が気にしてるところをつまんで、ここ取るね😊って言ってくれて安心しました(笑)😂 でも大事ですよね💪 デザインも終わり準備が整うと手術室に連れられ、またキツネラインの時みたいに顔以外の全身にイソジンをダイナミックに塗ってくれました(笑) これがけっこうヒヤッとしていて風が吹いたり真冬だと寒かっただろうなって思います😳 手術台に上がり右手の甲に麻酔や貧血防止の液体薬剤、脂肪吸引しやすくするための脂肪溶解剤等を投入してもらいました。手の甲なので少し痛いのと刺さったままなのでなにか当たるとちょーーっといたいです😂😂😂 いよいよだ…と身構えていましたがいつの間にか終わって、圧着腹まで着てベッドに横たわっていました(笑) 手術室からこの部屋まで移動した記憶も圧着腹を着た記憶も全くなかったのでけっこう麻酔効いていた感じです🥺💞💞 術後は寒くないのに勝手にガチガチと震えていました。 たぶん筋肉の緊張からくる震え?みたいなものだと思います…🤔 本当に筋肉痛の酷いバージョンというような感じで動きたくなかった(動きたくとも動けない)ですし、重力なくならないかなぁって何度も思いました(笑)
ドクターやスタッフの対応について
通訳さんちょっと…というかかなり塩対応です。 忙しいのは重々承知していますがもう少し寄り添って頂けるような雰囲気だと嬉しいです😇💞💞 LINEでのやり取りは大丈夫かな?と心配することもありましたが無事に手術が出来てよかったです。 靴下や身の回りの事を介護みたいにしてもらわないと何も出来ないので情けなくてうるってなってた所に優しくしてもらえて最後はコロって逝きました😇👌💞💞 ドクターは優しそうでイケメンでした🥺💞 そこ!?だけでなく脂肪吸引のデザイン際、的確に私が気になるところを指摘してもらえて安心しましたしかっこよかったです( ˇωˇ )
その他
薬の説明や術後のことを説明してもらってから通訳さんがつかまえてくれたタクシーに乗って帰りました。 ホテルが江南駅だったのでタクシー代を心配しましたが800~1000円で帰れたのでよかったです🥺💕💕 元々低血圧なのもあるかもしれませんが、私は術後は吐き気や貧血の症状があったのでチョコラBBやファイチのような貧血予防剤など摂取した方がおすすめです👌✨💜 当日はほんとに動けないので数日泊まる方が安心だし安全だとおもいます…。 人混みには気をつけてください😂💞
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 10
2019年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です🤗 今日は全体的に浮腫んでいて足の関節部の圧迫着が苦しくて脱いじゃいました💦 数時間経ってふくらはぎ付近の腫れがひいたのでまた履いて圧迫させました😢 吸引の痛みより膝裏など浮腫で圧迫される所の痛さがすごいです😭 シワになって食い込まないように生地を伸ばします🥺
1DAY 8
2019年11月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です😌 まだまだ腫れはあるものの痛みは1週間経つとだいぶん減りました✨ 術後の痛みが10段階中10なら感覚的に5くらいです😆💞 浮腫やだんだんと拘縮が出てきて足が曲げづらいですが家で過ごす分には大丈夫です。 4、5日後とかでも歩けはしたのでお仕事行かれる人も1週間以内でも激しい運動をしないならば支障はないと思います😌 でもゆっくりできるなら養生したほうが気持ち的に楽です🤗💞 正面から見るとウエストが横にくびれが分かりやすくなってて毎日が楽しいです😍✨✨
0DAY 6
2019年11月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です😊 帰国した初日に撮った写真になります✨ この日はふくらはぎや足の甲の浮腫みもまだ軽いのでひどかった時よりラインが綺麗で嬉しいです💞 横から見ると前はあった下腹もスっとして感激😭✨✨ そしてお腹の吸引の痛みはほとんどありません❣️ なので逆にちゃんと吸引してくれたか心配になるほどでした(笑) やっぱり足は腹部と違ってよく動かす所なので痛みとかは長引きやすいのかな??🤔 気長にDTを過ごしていきたいです😍
0DAY 5
2019年11月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です☺️ ふくらはぎの浮腫が少し軽くなり全体的にスッキリとした印象になって嬉しいです💞 お腹も下腹の浮腫が軽くなって術前と全然違うのでこれからが楽しみです😭✨✨ 圧着服が吸引したところよりしてない浮腫んだふくらはぎにくい込むのがいたいです😢💦💦💦 柔らかいベッドで腰掛けたりするのは慣れましたがトイレの便座のような硬いところに腰掛けるのはまだ痛みます😢
0DAY 4
2019年11月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です😊 日に日に痛みは良くなっている気がします✨ この日は外出しましたが階段もぎこちなさは若干残るものの周り人と変わらずに移動していました🙆♀️💞 だんだんふくらはぎが浮腫んできて辛いです😭😭
0DAY 3
2019年11月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です😌 歩けるようにはなりましたがまだまだ痛みますし、立ちくらみや浮腫が酷いのでサプリメントと病院からもらった薬を欠かさず飲んでいます🥺💞💞 シャワーは5日後から入れますが私は気になってしまい入っちゃいました💦 防水キズパワーパッドをぺたぺたと貼ったので数日は貼り変える煩わしさがないのでいいですね(o^∀^o) 昨日一昨日入れなかったのでさっぱり☺️✨ シャワーは自己責任で入るほうがよろしいかと思います😢
0DAY 2
2019年11月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です😊 当日よりは動けますが誇張なしで亀みたいなスピードでしか動けないのでいつもならお手洗いに行きたいと思った数秒で目的地に行けるのに術後だと気持ちはお手洗い場で身体はベッドの上です(笑) 間に合わなくなる前に動きましょう💪 学校で教わった5分前行動がここに活きてきますね☺️☺️☺️
0DAY 1
2019年11月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です😊 筋肉痛のような痛みは少しだけ和らぎました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`) と言いつつも何をするにしてもビリビリしてて痛いです…😭 ベッドから立ち上がるのも座るのも御手洗に行くのも大変💦💦 脂肪だけでなく血液も少なからず抜かれているので喉も乾きますしふらつきます。 でも気分は昨日よりはいいです(o^∀^o) ご飯を食べたら病院で処方された薬だけでなく貧血防止剤とビタミン剤も飲みました😊👌 ※飲み合わせもあるので飲むのは自己判断でお願いします🥺💕 腫れは段々下の方にさがって来てるのかふくらはぎが太くなってる上にちょうど圧着服が膝下までなので圧迫されて浮腫んでいます( * ◜ω◝ ) ほとんど寝て過ごして途中尿意で起きたりはしましたが多分15時間は寝ていました😆 そしてよく寝てた分痛みも楽になった気がします💞
0DAY 0
2019年11月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
0日目です😊 当日は動きたくとも動けず脂肪吸引した部位は酷い筋肉痛のようにビリビリと痺れていました。 想像していた痛みとは違った痛さだったのでまだよかったです😭😭 腫れはまだそれほどなく…というより痛みが勝ってしまいそれどころじゃなかったです😢 座ってたりと動いてない時は大丈夫ですが動くと貧血で麻酔もまだ残ってると思いますが少しふらふらしていました。 ホテルに戻り、喉がかわいていたので水分を取り吐き気が落ち着いた所で病院で頂いたお粥を食べました😊 韓国のお粥は初めて食べましたがめっちゃ美味しかったです😆💕💕 元気になったらお粥専門店に行きたいです😋💜 食べてお腹も膨み、薬も飲んだので最後は丸太のようにベッドに転がり込んで寝ていました_(-ω-`_)⌒)_☪︎💤
0
この施術のクリニックについて
- ヨンセスリムライン
- ソウル特別市江南区新沙洞655-8POSTAMビル3F
- 韓国
- 営業時間:月〜金:AM9:30 - PM7:00 土曜日:AM9:30 - 4:00
休診日:日曜日
- 82-2-541-7767
- ホームページ