- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/44308/de4ea384-72b1-4633-8cb8-19cb87dc3a7b.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/279372/a4eeeae6-8f6e-45e4-b23b-a9508b594a3d.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
野中 大樹先生
このクリニックを選んだ理由は?
色々調べていて、場所も分かりやすく費用もそこまで高くなくて聞いたことのある名前だったから。 私の担当して頂いた野中先生は内出血が少ない先生だとスタッフの方が教えてくれました!
メニュー名
埋没
メニューについて
最初は埋没をしてみて色々と今後を考えようと思ったのと、仕事柄DTが短いほうが良かった
流れや痛みについて
事前にカウンセリングをして何点法にするか先生と決めました。 当日オペをする前にもう一度先生と幅の位置を確認してから手術室に案内されました。 手術室に着いてからベッドに座りもう一度位置を確認してから先生が位置に印をつけて、それを自分で確認した後に横になり始める準備をしました。 最初に麻酔点眼を助手さんに刺してもらい、目の消毒をしました。顔に布をかけてもらい先生が麻酔をするよと言ってからまず表面に左右2箇所ずつ麻酔を打たれました。 麻酔の痛さは想像より全然痛くなくて一瞬チクッとする痛みを感じますが全然耐えられる痛さです。先生が麻酔を馴染ませる為に指でまぶたを摘んでグリグリやっていました。これは事前に説明をスタッフの方からうけていたのでなんの違和感もありませんでした。 馴染ませた後まぶたに板みたいなものを入れて裏の麻酔をしました。これはかなり痛いと言われていたのですごく緊張しましたが私は全く痛みを感じませんでした。 後はまぶたを触られてる感じだけで気付いたら終わっていました!反対の目も同じ工程でやり、本当にあっという間に終わりました!
ドクターやスタッフの対応について
私がずっと麻酔を怖がっていたのを心配してくれたり、事前に先生の麻酔の仕方を説明してくれたので凄く安心しました。 今から痛くなるよとかそう言った細かい掛け声をしていただいたおかげで緊張しましたがとても楽な気持ちになりました!
その他
普段はつけまだけで二重にしていました! 薄ら線が付いていたのでそこに合わせて埋没をしてもらいました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません