トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
tanuki2510

池本形成外科・美容外科の二重切開の術後経過

認証済

施術日

2020年01月25日

経過日数

30

施術満足度

starstarstarstarstar5.0

経過写真

before imageBEFORE
30 days after imageDAY 30
BEFORE
DAY 0
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

その他

もともと一重で、10年ほど前にはじめての埋没法(3点留め)、5年ほど前に埋没法(6点留め) にて二重にしていました。 5年経ってもとれる気配はなく、とても気に入っていましたが、転職により長い休みがとれたため、思いきって切開してもらうことにしました。 過去に埋没をしてくれた先生は、得意分野が 鼻や顎とのこと、また二重全切開の費用がかなり高額なようでしたので、新たにクリニックを探すことにしました。 手術は池本形成外科の池本繁弘先生にお願いしたのですが、もともと口コミ等の評価が良く、先生のブログに二重全切開の症例が何件か掲載されており、それを見てカウンセリングに行ってみることにしました。 また、ホームページにて経歴を見させていただいたところ、一般の形成外科で長く勤務されており、それも安心材料でした。 お話をしてみて、丁寧にカウンセリングしてくださり、満足したので即決しました。 (もともと埋没で作ったのと同じラインで切開することに決めていたので、デザインについての話し合いはそこまで長くかかりませんでした)

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 30

    2020年02月24日

    ダウンタイム終了
    30日目の経過画像(1枚目)

    右目のみの記録なのでこちらに。 まだ二重幅の感覚はありません。 朝もむくみがちで、切開線は赤みがありますが、とても良い経過だと思います。 すごくきれいなラインなので満足です。 左目も一発でこうなってくれれば良かったのですが、それはもう言っても仕方ないですね。 メイクオフするときはグリグリこすらず指の腹でそっと擦る感じで落としています。

    7
  • DAY 26

    2020年02月20日

    ダウンタイム終了
    26日目の経過画像(1枚目)

    今日、1ヶ月検診に行ってきましたが、やはり 左目の引込みが弱いとのこと、まだ傷が固くなっておらず、可能だそうなので修正をすることとなりました。 なのでこの日記はこの記事をもって終わりと致します。 また新たに日記を立ち上げるので、右目の経過および、修正をする左目の経過にご関心がある方がいらっしゃれば、そちらをみてください。

    4
  • DAY 24

    2020年02月18日

    ダウンタイム終了
    24日目の経過画像(1枚目)24日目の経過画像(2枚目)

    うーん… やはり傷の太さのせいで左の二重線に滑らかさがありません。赤みは別にいいのですが… 伏し目にすると「へ」の字になります。 メイクはピンクのアイシャドウを使ってみました。ファンデーションで傷をカバーすればピンクでも傷は悪目立ちしないです。 そろそろ変化がなくなってきました。 毎日毎日見てるから悩むのかも。 ちょっと1ヶ月くらい期間をおいてみます。 日記はすこし間をおきますが、質問等あればお返事しますのでなにかございましたらコメントください。

    4
  • DAY 23

    2020年02月17日

    ダウンタイム終了
    23日目の経過画像(1枚目)

    改善されることかもしれないし、経過途中のことかもしれない…でも気になって泣きそうです。 左目の目頭側の傷が太いからかな…? 眼を開けば普通に綺麗ですが、少し半眼や節目にすると左右の線の差、くい込みの感じの差を感じます… 10年以上埋没眼だったけど、そもそも一重で生まれたことのコンプレックス、嫌な思い出、自分の顔が大嫌いだったこと、そんなのを抱えた10代だったので、こういうちょっとしたことで不安感が半端なくなってしまいます。 落ち着いて経過を見ればいいだけの話かもしれないのに… クリニックに電話して検診を早めてもらい、明明後日に行ってくることにしました。

    4
  • DAY 23

    2020年02月17日

    ダウンタイム終了
    23日目の経過画像(1枚目)

    ↓部分のところの傷がぼこっと盛り上がっているため、そこがひっかかりとなってるのか? 伏し目のときのラインが滑らかじゃありません 傷の治る過程だから仕方ないですが気になってちょっとへこみます… ケロイドというほどではないかもしれませんが、はやく先生に見てもらいたい…涙

    2
  • DAY 23

    2020年02月17日

    ダウンタイム終了
    23日目の経過画像(1枚目)

    寝起きでもそんなに浮腫まなくなりました。 (ただいま起きたてです) やはり、左目の目頭側の傷が太くぼこぼこしているためか、食い込み時に一瞬不自然になります。 ただ、傷の赤みのピークは3週間~1ヶ月とコメントいただきましたので、もうすこし長い目でみて気長に馴染むのを待とうかなと思います。

    3
  • DAY 22

    2020年02月16日

    ダウンタイム終了
    22日目の経過画像(1枚目)

    普通に開けばきれいな二重ですが、 左目の目尻の傷が赤く盛り上がっているため 開閉時の一瞬、線の食い込みに違和感が… 傷が消えて盛り上がりがおさまれば解決するのか 少し不安です。

    2
  • DAY 21

    2020年02月15日

    ダウンタイム終了
    21日目の経過画像(1枚目)21日目の経過画像(2枚目)21日目の経過画像(3枚目)

    なんだか左目の線の内側がぼこっともりあがってきています… なんか転んだ切りきずがぼこっとなるのと似ています。 この盛り上がりのせいで、目の開閉をするとき一瞬の違和感が… 大満足にはかわりないですが、これが治っていくのか聞くまでは安心できません。 月末の検診までもやもや… しかしメイクをすればとてもきれいです。 2枚目の正面、3枚目の斜めアングルはどちらも屋外の太陽の下で撮りました。

    4
  • DAY 20

    2020年02月14日

    ダウンタイム終了
    20日目の経過画像(1枚目)20日目の経過画像(2枚目)

    赤い線(ときくに左目)が目立ちます なんでいまさら目だってくるんだろう… 傷が治る行程での話ならいいのですが、 赤くぼこぼことしていた嫌です。 メイクで隠せますが他人にの前で素っぴんは 無理そうです。

    1
  • DAY 20

    2020年02月14日

    ダウンタイム終了
    20日目の経過画像(1枚目)

    超寝起きです。 なぜか最近、赤い線が前より目立つように… 治癒の過程なのか…月末の検診で聞いてきます。

    1
  • DAY 19

    2020年02月13日

    ダウンタイム終了
    19日目の経過画像(1枚目)

    外の太陽光の下で撮ったものです。 傷の線がなぜか近頃赤みを帯びてきたせいか くっきりしてます。 あまり人前で目を伏せるのはだめかもしれません。

    4
  • DAY 19

    2020年02月13日

    ダウンタイム終了
    19日目の経過画像(1枚目)

    寝起きのかなりむくんでいる状態です。 内出血とさわったときの痛みは消えました。 傷跡は隠せますがまだまだ健在です。

    3
  • DAY 16

    2020年02月10日

    ダウンタイム終了
    16日目の経過画像(1枚目)16日目の経過画像(2枚目)

    今日で、手術してから半月経ちました。 まだこれから変化はあるでしょうが、現段階でもかなり満足しています。 かなり薄めにアイメイクしましたが、内出血はわからなくなりました。

    4
  • DAY 15

    2020年02月09日

    ダウンタイム終了
    15日目の経過画像(1枚目)15日目の経過画像(2枚目)

    今日はしっかりメイクしてみました。 クリームアイシャドウを使いましたが、もう内出血を消すコンシーラーは不要です。 ぼこぼこも相変わらず。

    4
  • DAY 14

    2020年02月08日

    ダウンタイム終了
    14日目の経過画像(1枚目)

    カラコンのみです。 左目の切開線の一部に、さわるとちくっと痛むところがあり、まだ内出血も消えきっていません。 今月末に1ヶ月検診があるので、それまでにもう少し変化があると良いなと思います。

    3
  • DAY 13

    2020年02月07日

    ダウンタイム終了
    13日目の経過画像(1枚目)13日目の経過画像(2枚目)

    1枚目:寝起き 2枚目:メイクあり 2枚目のメイクあり写真ですが、内出血をコンシーラーで消すのをやめて、赤みのあるブラウンのアイシャドウを塗ってみました。 もう内出血もわずかなのできれいに隠れました。 切開線が少しぼこぼこしているのが気になりますが、腫れに関してはほぼなしです。 メイクですべて隠せるようになったので、本日をもってダウンタイム終了とします。

    4
  • DAY 12

    2020年02月06日

    12日目の経過画像(1枚目)

    内出血がまだ消えきりません。 日々の変化があまりなくなりました。

    3
  • DAY 11

    2020年02月05日

    11日目の経過画像(1枚目)11日目の経過画像(2枚目)

    1枚目:カラコンあり、メイクなし 2枚目:カラコンあり、メイクあり 内出血がまだわずかに残っています。 二重幅の感覚もまだありません。 そろそろ、変化がなくなってきました。

    3
  • DAY 10

    2020年02月04日

    10日目の経過画像(1枚目)

    本日もでかけるのでメイクをしました。 今日はレンガ色(オレンジ寄りのブラウン)のアイシャドウにしてみました。 内出血はコンシーラーで消しているので見えません。 傷はじっくり見られない限りわからなそうです。 まだ二重幅の感覚がないのでアイシャドウを塗るときとマスカラを塗るとききもちわるいです。 アイラインはしばらく引けそうにありません… 明日から職場復帰です。

    2
  • DAY 10

    2020年02月04日

    10日目の経過画像(1枚目)

    内出血はほんの少し残っている状態です。 もう数日すれば、きれいに消えるかな、という感じです。 幅や傷はあまり変化がないです。 この先は1ヶ月単位でゆっくり改善されていくのかなと思います。

    4
  • DAY 9

    2020年02月03日

    9日目の経過画像(1枚目)

    メイクしてみました。 二重幅とまつげの生え際の感覚が鈍いのでアイシャドウが塗りにくいです。 アイラインは痛そうなので引きませんでした。 コンシーラーで内出血を消したあとルースパウダーをはたいて、ベージュのアイシャドウの上にブラウン系のアイシャドウを重ねたら、内出血は見えなくなりました。 ただ切開の線は目立つので、人前で伏し目にするのは微妙かもしれません。 半日外出してくるので、落ち具合を確認しようかと思います。

    3
  • DAY 9

    2020年02月03日

    9日目の経過画像(1枚目)

    内出血がまだ残っていますが、 目を開けたときの幅は元に戻った気がします。 まだ二重幅部分の感覚が鈍いのが少し気持ち悪いです。

    3
  • DAY 8

    2020年02月02日

    8日目の経過画像(1枚目)

    カラコンを入れてみました。 久々のカラコン…1週間も裸眼だと顔がショボすぎてつらかったので嬉しいです(笑) 埋没と違って、くい込みがしっかりしているのでまつげの生え際も見えて良いです。

    4
  • DAY 8

    2020年02月02日

    8日目の経過画像(1枚目)

    寝起きなので少し浮腫んでいますが、抜糸してからだいぶすっきりしました。 内出血も引いてきて、二重幅の部分に少し残っているだけになりました。 上を向いてみても突っ張る感じがなくなりました。

    3
  • DAY 7

    2020年02月01日

    7日目の経過画像(1枚目)

    抜糸してきました。 左右合わせて10点の結び目があり、それを引っ張ってプツプツ切っていく感じです。 ちょっとチクっとしましたが、1~2分で終わりました。 看護師さんではなく、執刀してくれた先生が抜糸してくれました。 抜糸したらかなりすっきりしました。 傷痕と内出血はまだ目立ちますがメイクすれば大丈夫そうです。 明後日メイクして出掛けるので楽しみです。

    3
  • DAY 7

    2020年02月01日

    7日目の経過画像(1枚目)

    これから抜糸にいってきます。 内出血はまだありますが、腫れはだいぶおさまってきています。

    4
  • DAY 6

    2020年01月31日

    6日目の経過画像(1枚目)

    夜になると浮腫みが引きます。 左右差もそこまで感じません。 洗顔の際に触れても痛みを感じなくなりました。 眼鏡をかければ外に出ても大丈夫なくらいになりました。 明日の抜糸が楽しみです。

    3
  • DAY 6

    2020年01月31日

    6日目の経過画像(1枚目)

    腫れは少しずつ良くなっていますが、左右差が多少あって、右目のほうがややぷっくりしています。左目の方が埋没糸の抜去に時間がかかっていたので、左目が腫れるかと思っていましたが…あまり関係ないのでしょうか。 また、生理初日で浮腫みがある影響もあるのか、微妙です… 内出血はまだ所々残っていて、黄色味もあります。 明日ようやく抜糸です。

    2
  • DAY 5

    2020年01月30日

    5日目の経過画像(1枚目)

    朝なので浮腫んでいますが、内出血は少しずつ消えてきているようです。 まわりに黄色味がでてきていますが、順調かと思います。 明後日ようやく抜糸です。 あと2日間家にこもるのはつらいですが、のんびりしようかと思います。

    3
  • DAY 4

    2020年01月29日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)

    昨日とさほど変わりなし。 腫れは少しずつおさまってきており、目を開くとわかる通り二重幅が狭まって理想に近づいてきているようです。 横から見てもそれほど酷い腫れではありません。 内出血は相変わらずですが、目のまわりに黄色味が出てきました。 一週間後の水曜日から仕事復帰なので、内出血もどんどん引いてくれることを願います。 ちなみに… 写真を載せていて本当に自分は目と目の間隔が離れてるなぁと思います(笑) コラージュアプリの横幅ギリギリですね… 目頭も調整すればよかったかなと思いますが、 埋没から切開になって目の開きが良くなり、少し印象が変わればいいかなとも思っているので目頭についてはとりあえず持ち越しで、、

    4
  • DAY 3

    2020年01月28日

    3日目の経過画像(1枚目)

    DT3日目です。 あまり昨日と代わりがないように思えます。 強いて言えば左目尻の内出血が消えたくらい。 二重幅部分の感覚はまだ鈍いままです。 傷が修復される過程なのか少しかゆみがあります。 腫れそんなにないので、このまま内出血が引いていけば、来週の職場復帰は大丈夫かなと思います。

    3
  • DAY 2

    2020年01月27日

    2日目の経過画像(1枚目)

    午前中に消毒に行ってきました。 切開線のまわりについたかさぶたをきれいに拭いてもらいスッキリしました。かさぶたを拭くとき傷に触れると少し痛かったです。 今夜からシャワー(洗顔・化粧水など)も許可が出たので一安心です。 先生もあまり腫れていないね、抜糸後にメイクすればほぼわからないと思うよと言っていました。 二重幅部分の内出血が酷いので外には出れませんが、腫れがあまりないので良かったです。 抜糸までは家にこもりますが、早くメイクして外に出たいです。

    5
  • DAY 2

    2020年01月27日

    2日目の経過画像(1枚目)

    晴れは昨日より少ないですが、内出血がひどくなってきました。 黒目がちゃんとみえるくらい普通に開くようになって楽になってきました。 かさぶたがこびりついていますが、怖いのでさわらないようにしています。 これから消毒に行ってきます。 今日から洗顔の許可が降りるはずなので、早く顔を洗いたいです。

    3
  • DAY 1

    2020年01月26日

    1日目の経過画像(1枚目)

    夕方になり少しだけ目が開くようになりました。 さわった感じ、二重幅の腫れている部分の 感覚が鈍いです。 目尻の方に内出血が増えてきました。 明日の朝、消毒に行くのですが、 サングラス必須になりそうです。

    4
  • DAY 1

    2020年01月26日

    1日目の経過画像(1枚目)

    DT1日目の朝です。 腫れるとは思っていましたが、なかなかの腫れ具合です。(11日間、家に籠城できるよう休みをとってあるので大丈夫ですが) 痛みはほぼなし、縫合したナイロンの糸がまばたきするとチクチクするくらいです。 出血も止まっています。 腫れもありますが、二重幅の部分に内出血も見受けられます。 昨日、手術の帰りに味噌ラーメンを食べて帰ったのですが、塩分での浮腫みも少しあるのかな…と思います。手術で緊張しすぎてお腹がすいたので食べて帰ったのですが、やめとけばよかった… 軟膏を塗って、冷やしつつ、ゆっくり過ごします。

    3
  • DAY 0

    2020年01月25日

    0日目の経過画像(1枚目)

    手術は70分くらいで終わりました。 こちらの希望で、表面麻酔をしてもらうことになっていたので、夕方16時頃にクリニックに入り、17時頃に手術開始、18時ちょっと過ぎには終了しました。 表面麻酔の効果か、麻酔針を刺すのも痛くなかったです。 術中、埋没の糸を抜去する際、引っ張られるのが少し痛かったのですが、麻酔が効いていたのでほとんど痛みはありませんでした。 麻酔を随時追加しながら進めてくださり、縫合する時にちょっと目尻がちくっとしただけで、ほぼ痛みは感じず安心でした。 埋没の糸は全てはとれなかったとのこと、とれるものだけとってくださったようですが、感覚的には何度もぶちっと糸をひっぱっていたので、そこそことれたのかなと思っていました。 また、痩せていて脂肪は少なそうとの見立てでしたが、実際に少なかったらしく、脂肪減量は少量で済んだそうです。 終わって鏡を見て、覚悟していたより腫れていませんでした。 そして、いろいろと症例写真を見ていましたが、それらと比較して、とても縫い目がきれいだと思いました。(素人の感想ですが…) 帰りは車で迎えが来ることになっていましたが、この程度なら眼鏡をかければ電車で帰れたなと思いました。 麻酔が切れてきて、多少チクチク痛む感じがありましたが、激痛ではありません。 いただいたロキソニンでコントロール可能な範疇の痛みでした。 当てたガーゼに血がついていましたが、術中に溜まった血とのこと、ガーゼで時々オフすれば大丈夫でした。

    6

16件のコメント

  • torihiyou
    ❤️

    コメント失礼します。手術お疲れ様でした、腫れも少なく、形も綺麗で完成が楽しみですね(^^) 私も、埋没のラインで来月池本先生に全切開をしてもらう予定なので、たぬきさんの経過を見て少し安心しました。ダウンタイム、不便なことも多いと思いますが、完成を楽しみにしております(^^)

    3年前
  • tanuki2510

    @❤️コメントありがとうございます!腫れは本当に少なくて驚いています。腫れたのは1日目のみでした。埋没のラインがもともと狭めだったので、そこまで腫れなかったのかもしれません。来月手術とのこと、不安もあると思いますが、頑張ってきてください!先生も看護師の方も親切で、術中も話しかけながら進めてくれたので安心して受けられました。しばらく経過を投稿しますので、少しでも参考にしていただければ嬉しいです(^^)

    3年前
  • grbter
    grbt

    @コメント失礼します🙇‍♀️ 二重のラインがナチュラルで綺麗ですね✨✨腫れが収まったら更に自然な感じになりそうで羨ましいです! 末広型希望ですか? 私も池本先生で検討しているんですが カウンセリング予約から施術まで何ヶ月待ちましたか?💦

    3年前
  • tanuki2510

    @grbtはじめまして。コメントありがとうございます。もともと埋没二重だったときから末広型にしていたので、そのまま末広型のラインで切開してもらいました!カウンセリングを昨年11月の末に受け、手術は今年の1月末でしたので、約2ヶ月待ちました。そのときの混み具合によると思いますが、空きがあれば入れてもらえるかと思います。

    3年前
  • grbter
    grbt

    @お返事ありがとうございます✨ 末広型希望なんですね!私も末広型希望なので経過とても参考になります。 2ヶ月だと意外と短いですね! ここは人気でカウンセリング受けるのに3ヶ月待ち、施術までトータル半年かかったというのを聞いていたので、、💦 こまめに連絡してみるのが良いんですね。 何度も質問すみません🙇‍♀️ まだ腫れているのでよく分からないかと思いますが、たぬきさんの希望に沿った感じに施術してくれたと感じていますか?

    3年前
  • tanuki2510

    @grbt混み具合は時期によるのかなと思います。実は今週末、目の糸の抜糸と同時に他の箇所の手術のカウンセリングをすることになっているので、混み具合聞いてみます(^^)カウンセリングレポ書くと思うので。それか、やはりこまめに電話してキャンセル枠とかに入れてもらうのが良いかもしれませんね。 先生は、私の希望(埋没のラインと同じデザインで切開)をきちんと理解し手術してくれたと思います。脱脂と皮膚切除と埋没糸抜去は必要とのことでプラス料金かかりましたが、余計な費用はなく、余計なこともせず希望どおりに対応してくれたと思います。

    3年前
  • grbter
    grbt

    @他の箇所も施術検討されてるんですね! ありがとうございます✨覚えていたらで大丈夫ですので聞いて頂けたら嬉しいです。 池本先生は結構希望をアレコレ言ったりすると機嫌が悪くなる、というのを見た事があり少し心配していました💦 ちゃんと希望通りに対応して下さったんですね😌安心しました。

    3年前
  • tanuki2510

    @grbt抜糸行ってきました! カウンセリングの枠は3月半ばくらいまで埋まっているようです。手術の枠は3月も4月もまだ少し空きがあるようです。 電話で確認してみるのが一番確実で良いかと思います! 私の場合、そんなにアレコレ注文をしなかったので、普通の対応だったのかもしれませんが、今日のカウンセリングも丁寧に質問に答えてくれたので、主観によるかと思いますが、私には良い先生に思えました(^^) ただ、ベテランの先生なので、人によっては気難しく感じるのかもしれませんね…

    3年前
  • grbter
    grbt

    @抜糸おつかれ様でした✨ そうなんですね!やはりこまめに電話してみようと思います!聞いて下さってありがとうございます🙇‍♀️ 質問にもちゃんと答えてくださるんですね!安心しました✨ 以前に埋没されていたとの事ですが、切開をやって良かったと感じますか? メイクされた目もより自然でキレイですね😌伏し目の際の食い込み感はあまり無いですか? 良かったら伏し目の写真も見せて頂きたいです🙇‍♀️ 質問など多くてすみません💦

    3年前
  • tanuki2510

    @grbt切開をして私は良かったと思います!切開するまで10年間埋没二重でしたが、やはりいつとれるか不安でしたし、浮腫みすぎて線が薄くなったときは恐怖でした(笑)突然とれてもすぐ手術はできないですし、切開して安心感を得ました(^^) 伏し目にした写真を載せてみましたのでよろしければご参照ください。 強いくい込みはないですが、埋没の時よりはしっかり引き込んでいる感じはあります。傷はまだはっきり目立ちます。

    3年前
  • tanuki2510

    コメントありがとうございます! アイシャドウは、Celvokeのインフィニトリーカラー2番です(^^) レンガ色のクリームアイシャドウです。 内出血をコンシーラーで消して、その上から指で塗っていますが、そこそこ綺麗に内出血も傷も隠れますよ!

    3年前
  • grbter
    grbt

    @そうなんですね! 私は埋没もしたことが無いんですが、いきなり切開だとハードルが高いけど埋没で糸を気にして生活するのもなあ、、と考えていて💦 でもたぬきさんの話を聞いてやはり切開だなあと改めて思いました。 まだ10日程しか経過していないのに 食い込み感も強すぎず、腫れも少なくすごい技術だなぁと思います!✨ これからも経過楽しみにしています😌

    3年前
  • torihiyou
    ❤️

    @施術直後ぶりのコメント失礼します。毎日、本当に理想的な経過を拝見させていただいております(^^) 池本先生に、埋没と切開の違いの説明をしっかりと受け、尻込みしていましたが勇気をいただいてます。傷跡が赤くなってきたとの事、ご不安だと思いますが、先生は傷跡は3週間〜1ヶ月後くらいが最も目立つと言っていました。少しでも気が楽になるかな、と思いお伝えしておきます(^^)

    3年前
  • tanuki2510

    @❤️ありがとうございます!なんだか、術後すぐよりも線の赤みがでてきて、傷が太くなったせいで滑らかな線じゃなくなってしまい…不安でした。でも今が一番目立つ時期なんですね!❤️様にコメントいただいて安心しました(*^^*) もうすこし落ち着くのを待ってみようと思います! ❤️様はこれから手術でしょうか?頑張ってきてください!

    3年前
  • fbgx3
    白桃

    はじめまして! 経過見させて頂きましたが傷が引き込みに影響して残念ですね… 術後、1カ月で修正して頂けるみたいですが再度、修正費用てかかりますか?

    3年前
  • mochimochinicol
    もちこ

    こんにちは。私も埋没修正を池本で検討しております。 たぬきさんは、埋没の糸抜糸はされましたか?

    3年前

この施術の担当ドクターについて

この施術のクリニックについて

池本形成外科・美容外科
東京都中央区日本橋2-2-2 マルヒロ日本橋ビル3F
東京駅
東京駅八重洲口から徒歩4分 東京駅八重洲口地下街16番出口から徒歩2分 日本橋駅 銀座線・東西線B0出口からすぐ 銀座エリアからも徒歩10分程度
営業時間:10:00~19:00
休診日:水曜・日曜・祝日
03-3272-5666
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner