担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/50795/2d2d739a-931a-4cd6-83fb-9821db5e6f3e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/328903/319e2617-1669-4d4e-bfba-efaf6546d5bc.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
3箇所カウンセリングに行ってどこもしっくりこなかった。 面倒くさくなってここでしてしまった。 安いプランで施術してもらいたかったがカウンセラーが結構強引だったのでナチュラル法3点留めにしてしまった。 安いプランにするなら脂肪除去(約5万プラス)もつけた方がいい、でもオススメはナチュラル法かスーパーナチュラルと言われた。 10万も払うんだったらツツイ美容外科か水の森でしてもらえばよかった…と施術が終わってから後悔した。 検索しても症例が出てこない医師で、手が震えていて不安だったが院長先生は忙しいらしく変えてもらえなかった。 今思い出すと流れ作業的で親身にはなってくれないし埋没のデメリットも伝えてもらっていない。 まぁ今更何を言っても後の祭り。 面倒くさくなってしまった私のせい。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 55
2020年04月10日
左目に引き続き右目も感染症。 最悪です。
0 - ダウンタイム終了
DAY 40
2020年03月26日
アプリを開いても記録が出来なかった。 その間も写真は撮っていたけどこれを機にアップするのをやめる。 これで最後。 おつかれさまでした。
0 - ダウンタイム終了
DAY 34
2020年03月20日
留めた所がわからなくなる時は来るのだろうか?
0 - ダウンタイム終了
DAY 32
2020年03月18日
たまに突っぱる感じがする。 見た目は自然になってきた。
0 - ダウンタイム終了
DAY 31
2020年03月17日
ゴロゴロ。
0 - ダウンタイム終了
DAY 30
2020年03月16日
自然な感じに少しなってきた。
0 - ダウンタイム終了
DAY 29
2020年03月15日
左目に出来物ができた。
0 - ダウンタイム終了
DAY 28
2020年03月14日
一昨日から目元とまつげをよく洗うようにした。 朝は腫れているが夕方にはマシになっている。 耳鳴りがする。
0 - ダウンタイム終了
DAY 28
2020年03月14日
左目なおりかけ。 痒い。
0 - ダウンタイム終了
DAY 26
2020年03月12日
左目は本格的にものもらい。 ごろごろ。
1 - ダウンタイム終了
DAY 25
2020年03月11日
右目は治った。 左目は二重線が赤くなっているし痛い。 嫌な予感。
1 - ダウンタイム終了
DAY 25
2020年03月11日
右目は治った。 左目は本格的にめばちこ
0 - ダウンタイム終了
DAY 24
2020年03月10日
目が痒い。 右目にものもらいができた。
0 - ダウンタイム終了
DAY 23
2020年03月09日
目が痒い。 左目がピクピクする。
0 - ダウンタイム終了
DAY 22
2020年03月08日
左目の留めた所(真ん中と目尻)が赤くなっているので不安。 抗生物質の目薬を追加で購入するべきか悩み中。 追記:左目から白い糸みたいなのが出てきた。 不安になり問い合わせたところ青色の糸を使っているので糸ではないらしい。 なのでピンセットで引き抜いた。 色々と不安になったので両目をよく見ると左目の瞼は白い糸&腫れていて、右目の目頭側には黒い点が見えた。 浅い所で留まっているのか、かさぶたか… 少しのことで不安になる。
0 - ダウンタイム終了
DAY 21
2020年03月07日
目が痒い。
0 - ダウンタイム終了
DAY 20
2020年03月06日
瞬きすると痛い。
0 - ダウンタイム終了
DAY 19
2020年03月05日
ゴロゴロ まつげが抜けまくり
0 - ダウンタイム終了
DAY 18
2020年03月04日
痛みなし。 内出血が消えた。 右目の幅が狭くなってきた。 朝はむくんでいる。
0 DAY 17
2020年03月03日
痛みはない。 左目の内出血は明日には消えるだろう。 今日も右目の目尻側に異物感あり。 目を閉じると留めた所が丸わかり! 糸も皮膚もまだ不自然。
0DAY 16
2020年03月02日
痛みはもうない。 昼前に右目の目尻の糸が切れたかと思うような痛みが2度ほどあったが多分無事。 内出血はまだある、もう少しで完全に消えると思う。 腫れと食い込みは一生このままかもしれないので…内出血が消えたら一応DT終了とする。 (3ヶ月経っても腫れと食い込みがこのままなら違うクリニックで糸を取ってもらうかもしれない)
0DAY 15
2020年03月01日
←朝撮影 夜撮影→ 内出血はしぶとくある。 強く瞬きしなければ痛くはない。 腫れと食い込みはまだまだある。 花粉か汚れかわからないがゴロゴロするのでよく見てみると白色(黄色の時もある)のカスみたいなのが目についている。 膿とかじゃないといいが不安。
0DAY 14
2020年02月29日
瞬きすると左目は若干痛い。 左目の内出血はまだある。 ゴロゴロ感は少しあるが痒みのほうが強くなってきた(花粉かも) 手術前は逆まつ毛だったが今は自由に上を向くまつげが数本出てきた(寝癖かも) 今日で2週間経過したが未だ不自然。 左目が特に食い込みが強いように感じる。
0DAY 12
2020年02月27日
瞬きすると痛い。 顔を洗うと痛い。 目頭が痒い。 内出血あり。 複視がマシになった。 目がゴロゴロする。 右目がマイボーム腺梗塞になった。
0DAY 11
2020年02月26日
瞬きすると痛い。 顔を洗うと痛い。 内出血あり。 目がゴロゴロする。 複視はマシになった気がする。 まだ不自然だと言われた。
0DAY 10
2020年02月25日
朝は特に腫れている。(撮影は夜) 瞬きするとまだ痛い。 目の周辺が筋肉痛みたいな感じがする。 内出血はまだある。 ゴロゴロする。
0DAY 9
2020年02月24日
瞬きすると痛い。 内出血はしぶとくある。 まだ腫れてるね〜と心配された。 朝が特に腫れているけれどマッサージするわけにも行かないし温めると痛くなるので何もできない。
1DAY 8
2020年02月23日
瞬きすると痛い。 内出血は少しずつ範囲が狭くなってきている。 留めた糸が見えなくなってきた。 段々と見慣れてきたのか腫れが少しおさまったのかマシに見えてきた。
0DAY 7
2020年02月22日
瞬きをすると両目尻が痛い。 目はゴロゴロ。 内出血はまだある。 そういえばずっと物がダブって見える。
0DAY 6
2020年02月21日
両目の目尻が引っ張られている感じがして痛かった。 目はゴロゴロ。 内出血はまだある。
0DAY 5
2020年02月20日
痛くなかった。 目はゴロゴロ。 内出血はまだある。
0DAY 4
2020年02月19日
右目の目尻の引っ張られている感が薄まった。 触らなければ痛くない。 左目の内出血はまだある。 職場の人に「目どうしたの?転んだの?花粉のせい?腫れてるよ?殴られたの?痛そう。」などと心配された。 目が合うと心配されるので顔を合わせるのが辛い。 よほど酷い顔してるんだろうな〜出来たら顔を見ないでくれ〜と思いながら過ごす日々 一生このままの目だと最悪だと思った。
1DAY 3
2020年02月18日
二重幅は狭くなってきたけれどまだハム目。 やはり右目の目尻が引っ張られているような痛みがたまにある。 左目の内出血も紫のままある。 糸を結んだであろう場所(両目3ヶ所ずつ)が目を閉じると見える。 触ると痛い。 目が疲れているだけかそれとも何かの不具合かはわからないが昨日から物がぼやけて見えるようになってきた。 頭と肩も痛い。 きれいな二重になるのか心配。
2DAY 2
2020年02月17日
右目の目尻が引っ張られている感じがしてたまに痛い。 それ以外は触らなければあまり痛くない。 目の中は常にゴロゴロする。 写真では分かりにくいが左目の内出血はシャドウを塗ったかのように広範囲に赤紫色だ。
1DAY 1
2020年02月16日
昨日(手術当日)よりかは痛みはマシになったがまだ痛い。 特に右目の目尻側が引っ張られている感じが強くゴロゴロするし時折神経がピクピクする感じがする、痛い。 左目は昨日よりも内出血が広範囲になったが痛みは酷くはない。 このままハム目のままガタガタになったらどうしよう、糸が粘膜側に出てるんじゃないか等とネガティブなことばかり考えてしまう。 昨日の夜は心臓よりも目を高い位置に保つ為に座って寝た。 気にしすぎだと思うが心配で堪らない。
0DAY 0
2020年02月15日
手術後 痛みはすごくある。 こんなに痛くて大丈夫なのだろうか? 二度と整形なんてするもんか。 これで失敗して目に障害が出たり糸が切れて再手術になったら最悪だ。 やっぱり整形しなければよかったと家に帰る途中に泣きそうになった。 まぶたを上に引っ張られている感じが強くとても痛い、まぶたの裏がゴロゴロしていて不快、目を少し強めに開こうとするとパチンと切れてしまいそうで怖くてうっすらとしか開けられない。 面倒くさくても色々なところでカウンセリングをして自分の納得の行くクリニックで施術をすることをおすすめします。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 品川美容外科
- 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F
- 大阪駅
JR大阪駅「中央改札口」徒歩約7分JR北新地駅「東改札口」徒歩約5分阪神梅田駅「D-28出口」徒歩約5分
- 営業時間:10:00~20:00
休診日:年中無休
- 0120-260-400
- ホームページ