- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/51040/07d0747d-db20-4bc2-8b15-8f74cde5d165.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/348259/24b2d4d1-cd38-4e0e-9ddd-5815910d1401.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
代表医院長先生
このクリニックを選んだ理由は?
ネットで見た症例が綺麗だったことと大阪相談会があり、丁寧に説明してくれたりLINEの対応がすごく良かったため決めました。
メニュー名
太腿、お尻、ラブハンドル 脂肪吸引 8400cc取ってくださいました 料金はモニターのため控えています。
メニューについて
もともとは太腿のみの予定でしたがデザインなどを考えて追加しました。
流れや痛みについて
消毒液を全身にまんべんなくかけられた後にベッドへうつ伏せの状態になる。注射をしたり麻酔をいれる。 麻酔が入ったら一瞬で寝むり、起きると手術が終わり8時間くらい?たっていた。 眠っているので手術中の痛みは無し。 目がさめると歯がなるくらい本当にとんでもなく寒くかった。通訳のお姉さんが暖かいタオルをかけてくださり、お水を飲ませてくれた。寒気はなくなった。 立つと目眩と少し吐き気があった。 しばらく目眩があったがお粥をたべてしばらくするとマシになったので圧迫着を着させてもらいました。 通訳さんが宿泊所まで送ってくださった。 痛みは例えるならめちゃくちゃ強い筋肉痛と、足が痺れた時のピリピリ痛い感じ。 想像していたよりも歩ける。 寝転んだり座ったり動作を変えるのが辛い。 手術翌日が日曜日だったため、セルフ消毒をしました。宿泊所に全身鏡がなかったため、お尻や腰の傷口の消毒で頭を動かしすぎ目眩と倒れそうになりました。1人で行く方は気をつけた方がいいです。死ぬかと思った。
ドクターやスタッフの対応について
室長さんとのカウンセリングで、ラブハンドル もやったほうが綺麗になると説明してくださった。(無理やり押し売りという感じではないです)ラブハンドルも気になっていたので良かった。 通訳さんは、手術前と手術後で変わったがどちらも優しかった。 代表医院長先生は何度も最善を尽くすと言って下さって心強かった。 LINEの返信がすごく早い。 不安がたくさん出てくるので有難いです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません