- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/54001/d3faf177-a98f-430f-ba98-405055560e89.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/323078/ca6de379-70fe-4237-83d0-2aa673391d1d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
未就学児がいるので遠くへは行けず近場の中からいくつかクリニックを選び、 一番口コミが良く仕上がりが好みのクリニックと先生を選びました。
メニュー名
タルミ取り併用全切開法二重術
メニューについて
昔埋没をしてすぐに取れたので切開しか頭にありませんでした。 タルミを取った方が私の理想に近づくと言われたのでタルミ取り併用にしました。
流れや痛みについて
オプションの安心麻酔というのを選んだのでいつの間にか寝ていて、先生の「処置が終わったので今から糸で縫っていきますね。」の声で目が覚めました。 全く痛くなく何回か目を開けるよう言われて二重の確認をしてくれました。 糸で引っ張られる感じはありましたが終始ぼーっとしていて、目の痛みよりも後頭部が痛かったです。柔らかい枕を敷いているわけでは無いので、硬い椅子にずっと座っていたらおしりが痛くなるみたいに約90分も頭の同じ部分が当たっていると痛くなりますよね。でも気にならない人もいると思います。 安心麻酔のおかげでほとんど寝ていたのですぐ終わったように感じました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクター、スタッフさん皆優しく好印象でした。 カウンセリングの時伝えたい事を全部言えるだけの時間もあってよかったです。先生も細かく理想を伝える私に 埋没の方が修正がきくことや切開のデメリットもしっかり話してくださいましたがそれでも全切開がよかったのでお願いしました。
その他
今回思ったのは、初回無料カウンセリングでしっかり自分の理想の二重について伝えるのもいいですが、重要なのは施術直前の二重幅を決める短い時間でいかに先生に簡潔に伝えられるかだと思います。 私が受けた3月という時期は新生活に向けて準備される方が多いのでクリニックも人がわんさか、先生も1人で1日にたくさんの人を診られるわけですから、 [まだ自分の医院で手術を受けてくれるかわからない人]の細かい注文を全部カルテには書いてないと思います。要点だけをまとめる感じ。 現に私はカウンセリングの時幅の狭い末広型二重を希望して細かく伝えていましたが、後日の手術前に「平行二重を希望でしたよね。」と言われてしまいました。 毎日色んな人を診て施術して忙しいこの時期、カウンセリングから日も経ってるし覚えてないのも妙に納得で腹が立つとかは全然ありません。 手術直前にしっかり伝えて幅を決めてもらうことが大事だと学びました。 結局私は先生に気をつかってしまって細かく伝えられなかったんですが笑。理想の目の写真は見せました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 30
2020年03月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で1ヶ月経ちました。 朝は腫れますが夕方頃にはだいぶ幅が落ち着いてきていい感じ。 ただ、たるみは取ったものの脂肪は取っていないので二重に乗っかっている瞼が重く腫れぼったいです(写真2枚目)。これのせいで整形したのかな?と思われやすいです。 あと前回の写真と見比べるとわかりやすいですが、左目の目尻の整形前からあった奥二重線が薄くなってきています。先生にはこの線は残ると言われていたので嬉しい変化です。このまま消えてほしい✨
2DAY 16
2020年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目です。 ほぼ変わりなし。 右目の方が伏し目の時のぷっくり感がつよくて眠そうです。 左目のくっきりついた切開じゃない線とはこれからどう付き合おう。 この線が横幅を短く遮って目を小さく見せてる気がします。
2DAY 10
2020年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目です。 写真だとナチュラルに見えますが実際はまだ腫れていて整形したのがすぐバレる目をしてるんです。写真あるあるなのかな。 2枚目のピンクのラインまで切開してもらっていて このラインが自然に入った切れ長の目がよかったんですが、 右目は目尻にかけてくい込みが浅くなって目尻ラインが薄くなり、左目は元の奥二重線(黄緑ライン)がジャマをしてそっちの方がくっきりとついているので 横幅の短い丸い目になってます。 二重のしじみ目って感じ。 まだ2週間も経ってないのでこれから自分の理想の目に近くなってほしいです。(でも元のラインは残るって言われたんだった··🤔)
2DAY 9
2020年03月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です。 腫れがだいぶなくなりました。 左右差が気になりますが元の目に比べたらこの目の方がずっと好き。
2DAY 8
2020年03月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目の様子です。 昨日抜糸の時に先生に聞いたんですが 左目に元からある細い二重線はこのまま残りそうです。目尻の所に2本線がありますよね。 今はそれよりも左右差がどうなるのかが気になります。 元々目の大きさだったりタルミの量だったり付いてる位置だったり、左右差だらけの目だったから 施術大変だっただろうなぁ。
1DAY 7
2020年03月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間経ちました。 抜糸をしてきたので瞼が軽いです。 腫れがひくのが早まるといいな。
0DAY 6
2020年03月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目の様子です。
0DAY 5
2020年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目の様子です。 左目が色々と気にいらないです。
0DAY 4
2020年03月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の様子です。 写真だと分かりづらいですがまだまだ腫れています。 早く抜糸がしたい。
0DAY 3
2020年03月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の様子です。 腫れが徐々にひいてきています。 そしたら左右差が出てきた😭
0DAY 2
2020年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の様子です。 痛みはありません。 手術前の重い瞼の下にあった細い二重の線が左目にもう出ていて、これ腫れがひいても残りそうだなぁ。
0DAY 1
2020年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目の様子です。 瞼が重い。 色々気になりますが、あまり鏡は見ずに冷やしながら過ごします。
0DAY 0
2020年03月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3時間経った様子です。 痛みはありますが痛み止めの薬を飲んだらすぐ治まりました。 腫れ上がってる目を見るとたちまち不安になります。
0
1件のコメント
- a
質問よろしいでしょうか! 切開を考えているのですが睫毛の際から何ミリで切開したのですか?
3年前