
いちのせ形成外科・皮膚科 眼瞼&フェイスクリニックの二重切開・目頭切開・眼瞼下垂(切開)の術後経過
認証済施術日
2020年03月31日経過日数
443日施術満足度
- いちのせ形成外科・皮膚科 眼瞼&フェイスクリニック
モニター
28万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/60627/26a87c0a-e08b-4cac-9cd9-89b26d6f3874.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/588233/686a27b6-0a5e-4fe4-93a1-048685f6ecab.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の一瀬先生
このクリニックを選んだ理由は?
経歴、施術件数の多さ、アクセス
メニュー名
腱膜固定(眼瞼下垂)、二重作成(部分切開)、目頭切開
メニューについて
先生が提案してくださり、納得したため決めました。
流れや痛みについて
洗顔後、別室で数分待機してから手術室に案内されました。先生と幅などについて確認した後、局所麻酔をしました。この麻酔が想像以上に痛く、また施術中に何度も追加されるのでキツかったです。施術時間は約2時間でした。術後はその場で瞼を冷やし、会計も済ませていたのですぐに帰りました。
ドクターやスタッフの対応について
術前はとても緊張していましたが、先生が他愛のない話をしてくださり緊張が解れました。看護師の方も痛くないですか?麻酔追加しましょうか?などと適宜聞いてくださりました。 ひとつだけ、目頭切開をしている際に器具(電気メス?)が鼻根の辺りに当たったのですか、今熱かった?と聞かれただけで謝罪はありませんでした。術後鏡を見ると少しえぐれて血が出ており、跡にならないか心配です。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 443
2021年06月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一年以上経ちましたが、右眼の目頭の赤みは消えていません。コロナが落ち着いたら診察に伺いたいと思います。
1 - ダウンタイム終了
DAY 248
2020年12月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れは完全に引き、二重幅も希望通りです。目頭の余分な線もなくなりました。しかし、目頭に関しては右目は赤みがはっきりと残っていますし、左右差もあります。写真では分かりにくいですが、赤みは人から指摘されるほどです。遠方のため今は受診できませんが、落ち着いたら相談に行こうと思います。 腫れは引いたのでダウンタイム終了とします。
0 DAY 50
2020年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ赤み、腫れは目立ちます。この写真は軽くファンデーションしているので実際はもう少し赤みは強いです。二次検診の時にも先生から言われましたが、赤みが出やすい、引きにくい体質のようです。 現在特に気になる点は、右目の目頭に余分な線ができていること、左目の目頭の下に縦線ができていることなどです。不安ですが、とりあえず腫れが引くまで様子を見ようと思います。
3DAY 39
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
幅は狭くなってきましたが、まだまだ腫れています。特に右目の方が引きが遅いです。
0DAY 38
2020年05月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日より若干腫れは引いたように感じます。抜糸をする前は瞬きの度に引きつる感じがありましたが、今はありません。腫れがあるので目をしっかり開けた時や上を向いた時には引きつる感じはあります。 目頭の痒みはほとんどなくなりました。
1DAY 37
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二次抜糸をしてきました。 左目の目頭の糸は取れかけていたので痛くありませんでしたが、右目の目頭は痛くて涙が止まりませんでした。 抜糸が終わって近くのお手洗いで鏡を見ていたところ、右目の目頭に一本取り残しているのを発見したので、戻って抜糸してもらいました。 混んでいたためか待ち時間が長く、予定より1時間半オーバーしてしまいました。一言謝罪の言葉があれば良かったなと思います。 目頭の赤みは強いと言われましたが、それ以外は特に問題ないそうです。目も開けやすくなり良かったです。気になるところはありますが、しばらく様子を見たいと思います。
3DAY 36
2020年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二次抜糸前日です。 糸はこちらで確認できるものだと、左目の目頭に二本、右目の目頭、切開線に各一本ずつあります。 まだまだ腫れや赤み、内出血はあります。目頭には痒みもあり、寝ている間に無意識に触ってしまっていることがあるようです。目をしっかり開けると引きつっている感じもあります。 特に気になる点は、右目の目頭辺りが二重になっていることです。ちょうどそこに糸があるので、抜糸によって改善されたら良いですが…また目頭の傷跡も深く、今のところ両目ともぐちゃっとなっています。
1DAY 24
2020年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
0DAY 23
2020年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。 腫れ(浮腫?)がなかなか引きません。長時間湯船に浸かっていたり、日中よく横になっていたりするのがダメなんだと思います。 軽く歩くとすっきりします。
1DAY 22
2020年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
2DAY 21
2020年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術から3週間経ちました。 10日頃からあまり変化は見られません。
2DAY 20
2020年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
2DAY 19
2020年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目頭の赤みは大分引きました。腫れや内出血は変化なしです。
2DAY 18
2020年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。 少し横になっていたので腫れが強く出ています。
1DAY 17
2020年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。この写真は軽くファンデーションを塗っています。 目頭が痒く、寝ている時に無意識に触っていたようなので気をつけたいです。
1DAY 16
2020年04月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
1DAY 15
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
1DAY 14
2020年04月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
赤みをカバーするためにファンデーションを塗ってみましたが、切開線に溜まって汚くなってしまいます。 目頭は1mmしか切っていないはずですが、かなりざっくりいっているように見えます。外斜視のような異様な目で、このままなのではないかと不安です。
1DAY 13
2020年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
1DAY 12
2020年04月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はだいぶ引きました。腫れは変わりません。目頭の赤みはまだかなりあります。 現在気になる点は、左目の目頭に縦線ができていること、右目の腫れがなかなか引かないこと、右目に二重になっている部分があること、目頭の赤みが引かないこと、目頭の切り込みが深いことなどです。まだ12日目なので、とりあえず一ヶ月検診まで様子を見ようと思います。
1DAY 11
2020年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変化なしです。
2DAY 10
2020年04月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はだいぶ引きました。腫れは昨日と変わりません。
1DAY 9
2020年04月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
処方された薬を塗っているためテカっています。 腫れや内出血は昨日と変わりません。右目は目頭寄りの切開線に糸を一本残しているためか、左目に比べ腫れの引きが遅いです。 目頭の赤みは気持ち薄くなったように感じます。先日までは意識して瞬きをすると鈍痛がありましたが、今はありません。 施術中についた鼻の傷は瘡蓋になり、今朝取れました。跡にならなくて良かったです。
1DAY 8
2020年04月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸翌日です。今日からメイクが可能になります。 大きな腫れは引きました。幅の狭い末広型を希望したので、幅は今後さらに狭くなると思います。 目頭の赤みは少し薄くなりましたが、左目の傷が深いことが気になります。内出血は全体的に残っており、瞼全体が赤黒いです。切開線の下にはまだ強い内出血が残っています。
1DAY 7
2020年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸直後です。 抜糸は手術室ではなく、診察室で行いました。時間は5分ほどです。麻酔をしないため痛かったです。直後は血が滲んでいました。 糸は右目の目頭寄りの切開線に一本、目頭を両目とも1、2本残しているそうです。切開線の糸は溶ける糸なので、自然に取れるかもしれないと説明がありました。目頭の糸は一ヶ月検診まで置いておいた方が仕上がりが綺麗だそうです。 現在気になる点としては、右目の切開線に二重になっている部分があること、右目が少し重いこと、目頭の赤みが引かないこと、目頭の切り込みが深いことなどです。
1DAY 7
2020年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸直前です。
0DAY 6
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前日です。内出血は少し良くなりました。
0DAY 5
2020年04月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日と変わりません。
0DAY 4
2020年04月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目の開きは少し良くなりました。腫れや内出血は昨日とあまり変わりませんが、目の周辺が黄色くなってきました。
0DAY 3
2020年04月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れや内出血などは昨日と変わりませんが、目の開きに関しては少し良くなりました。
0DAY 2
2020年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日と変わらず腫れ、内出血、目の霞みなどがあります。強めに瞬きをしない限り痛みはありません。
0DAY 1
2020年04月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みはほとんど感じなくなりました。腫れは強く、目が開きにくいです。内出血もかなりあります。目も霞み文字が読みにくいです。
1
この施術のクリニックについて
- いちのせ形成外科・皮膚科 眼瞼&フェイスクリニック
- 兵庫県尼崎市潮江1丁目3番43号 緑遊メディカルタウン2F
- 尼崎駅
JR尼崎駅直結 徒歩3分
- 営業時間:10:00〜13:00、16:00〜19:00(手術 13:00〜16:00)※日曜日は第二週のみ
休診日:水曜日
- 06-4950-0423
- ホームページ