この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/58485/4616a79f-1d08-4082-bb0a-b8884077bfb8.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/363911/9b4edced-4431-4afc-808c-1a5ef7cdc27b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
症例写真を見て自然できれいだった為
メニュー名
鼻尖形成オープン法
メニューについて
団子鼻がコンプレックスで、注射系の施術したことはあったが、しっかり効果を出したくなったから。
流れや痛みについて
最初に先生と術後リスクの話や注意事項をきき、その際に施術で使う注射(血が止まりやすく、血栓になりづらい?とか〕を追加料金ですすめられたが、持ち合わせてなかったので、断りました。 その後鼻の写真撮影をし、顔の消毒。(けっこうゴシゴシ)鼻のデザインを記入され、局所麻酔。(激痛)麻酔がしっかりと効いてからは鼻柱切開し、ペリっと上に上げられ、中のいらない組織など、焼き切ったりされ、鼻の広がりを糸で結び、ぺろっと上にあげられてた皮膚を元に戻し、ガーゼで上からグッグッと押され、縫合され、鏡で確認してオッケーなら施術は終了。その後ギブス装着し、別室で20分休憩し、お薬や説明を受けて終了
ドクターやスタッフの対応について
皆さんテキパキな感じです。 先生一人でカウンセリング、施術してるので、パッパしてる感じです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません