81
10
仕事がたまっておりこちらの記載が遅くなりました(--;) 1ヶ月検診が終わり、今まで見せたくなかった横からみた鼻は今では横顔がきれいとほめられるようになりました。 前からみた鼻は先生は悪くないのではという事だったのでさわってないですが、横がよくなった事でやはり今後やりたくなりそうです。 ちなみにハンプを削った事で前から見た鼻の印象は若干だけ変わったように思えます (ハンプが尖って突き出してた所が前からみたら細く見えてたので、それが少し平坦に丸くみえる) なぜか全体の鼻のボリュームもちょっと減ったので やって良かったと思う手術でした。 全身麻酔などの麻酔がとにかくやりたくないので局所麻酔でできる、途中自分の目でも確認できる というのが良かったです。 ホルモンバランスのせいてドライマウス気味の私にはとにかく鼻呼吸ができなくなる事が1番辛い事でした。 ちなみにプレミアムプランにしましたが(針の細さが1番細かったり糸が透明、超音波の機械で仕上げる、術後の薬が全部ついてくるetc)7日間テーピングになった為糸を見る機会がないまま抜糸になり(苦笑)、術後の薬も副作用の部分を読んだら飲みたくなくなり結果飲みませんでした。 (全身麻酔を嫌がるような考えのタイプなのだからよく考えたら科学的な薬じゃなくてサプリ的なシンエックの方が良かった) 美容関係の仕事で顔を出す仕事の為、念の為にプレミアムプランにしておこうという気持ちでしたが、次は必要なものだけ見極めてオプションつけようと思います。 あと、鼻栓がとれる2日後で呼吸解放されると思っていたらテーピングで鼻の穴の下も塞がったため、 呼吸解放されたのは7日後でした。 鼻栓とる時に鼻と対面しますが、まだ腫れていて太くみえたりするので、その後細くなったのでそこで心配しない方がいいと思います。 オープン法の鼻柱の傷だけは治りにくいタイプなのかまだけっこう赤く残ってしまっています。
・院長・美容外科専門医・形成外科専門医・受けたい施術が専門・得意・美容ドクター歴が長い・症例写真が好み・口コミで評判が良い・カウンセリングが良い
写真では解りづらいですが、毎朝晩、顔を洗う際両手で顔を包むとき、確実にフェイスラインが尖った感というか、丸みが無くなったのを感じます。 ただ、あたりまえですが、たるみは改善されませんね。 ただ確実に効いているのを感じますが、年齢が行ってからは多少ふっくらしている方が良いと思ったのと、また皮膚の奥の方が締まると、逆に表面たるみが目立つようにも感じるので、次回からは顎下、二重顎の部分だけにしようかと思いました。 そう、顎下の痺れた感じは1ヶ月続きました。 若い方には有効なのかもですが、自分はもうやらないかなと。
・院長・受けたい施術が専門・得意・症例数が多い実際お会いしてみて、ざっくばらんな感じの先生でした。
経過
・口コミで評判が良い
ホームページの症例と同じメニューを選択しました。クリーム状のものを塗布する施術よりレーザー治療の方が効果を実感しやすいかと思い、このメニューを選びました。
・院長
斜めから。鼻筋のライン綺麗に見えます。
・口コミで評判が良いTwitterで術中に完成形を見れるから満足度が高いと投稿されていて
久しぶりに自撮りをしたので。左が整形前、右が整形後です。 鼻筋と鼻先ができかなり写真写りも変わりました、やって良かったなと思います。 もう鼻の皮膚が引き攣った赤みもなくなり、じんじんとした感触もありません。
・院長・受けたい施術が専門・得意・症例数が多い・以前他の施術をしてもらって良かった
正面に近い写真です(斜め向いてますが) メイクはしてますが 加工無しのiPhoneのカメラです
今日、耳栓とテーピング?と鼻栓を抜いてきました。 もう痛みはほとんどありません。 目の腫れも今日の朝には引いてました。 耳も開放的になったので寝返りしやすくなりました。
・症例数が多い・症例写真が好み・カウンセリングが良い・口コミで評判が良い
ダイエットしても顎下の肉がどうしてもボコってするのが改善されなかったため
だいぶ時間があきました! 以前モニター終了の撮影をする予定だった日はまだ赤みが治まっていないとの事だったので今月初めにリスケになり撮影してきました。 鼻下の傷跡もツルっとはしていますが分からなくなり、満足しています。 (小鼻横上の傷はかなり前に別医院で小鼻縮小をした時の跡) 顔全体のバランスも良くなったので本当にやってよかったです! これにてダウンタイム終了とさせていただきます。 満足度の星−1は糸が出てきた時の不安分です。
・院長ドクターは院長のみです。
顔全体のボリュームを小さくして小顔にすると同時に、フェイスライン(顔の輪郭)を滑らかに整えたいということでご相談に来られた25歳の女性の方です。 診察とカウンセリングの結果、頬骨骨削り術(頬骨)、おとがい短縮術(顎先)、下顎下縁切除(顎先~エラのライン)と下顎骨外板骨切り術(エラ)を行うこととなりました。 手術ではもみあげの中の皮膚と上顎の口腔内粘膜、さらに下顎の口腔内粘膜の3箇所を切って各部位にアプローチしますが、いずれも口の中か、毛の生えている部位のため傷跡が目立つことはありません。 まずは正面の状態で、術前と術後1ヶ月目を比較してみます。 顔の縦幅・横幅ともに減少し、全体的に顔がかなり小さくなったように見えるのではないでしょうか。 実は最近、他院での輪郭3点セット手術により下顔面が極端に細く尖り過ぎて「宇宙人」(患者さん談)のような不自然な仕上がりになってしまったというご相談をいただくことが増えていますが、当院では、特にナチュラルな仕上がりにこだわっていることがこの写真からお分かりいただけるかと思います。 小顔整形においては、「小さくなればなるほど良い」というわけではなく、あくまで「小さい」そして「美しい」という考えが最重要テーマであると考えており、当院の小顔整形術ではこの点を追求した仕上がりを徹底しています。 続いて各パーツの変化をもう少し細かく見てみましょう。次は斜めの写真は頬骨の変化になります。術後1ヶ月目の状態です。この方の場合は、頬骨が横に突出しており顔の横幅が部分的に広く見えたこと、また頬骨の突出の頂点が上方に寄り過ぎてフェイスラインが骨張ったゴツゴツ感が出ていたため、この部分の頬骨を削って滑らかにし、横顔(斜め)で見た際にスムーズなオージーカーブ(Ogee curve)が出るように調整を行いました。術前のフェイスラインが面長だったため頬骨は骨削り術で施術を行いましたが、顔の横幅が全体的に広い状態(いわゆる四角い顔や丸い顔)の場合は頬骨は「削り」だけでなく頬骨弓(側面)と頬骨体部(前面)の骨を切って頬骨を内側に転位させてプレートとネジで固定し、前方から見た際に顔の横幅が細く見えるような施術を行います。 最後は横から見た顎先(おとがい)の変化です。術後は1か月目です。 術前の写真では、横から見た際に顎が前方に長くしゃくれており、 おとがい(顎先)が前方に出ている状態でした。 そのため本症例では、おとがい骨をおとがい神経の出口下で2ラインの水平骨切りによって中抜きし、上下方向に縮めています。今回は最大幅で8mmの切除を行い短縮し、さらに顎のしゃくれを改善するために切断したおとがいの先を後方に後退させてプレートとネジで骨を固定して切った骨同士を接合させています。この操作によって、しゃくれ感とおとがいの縦方向の長さを同時に改善することが可能になります。
輪郭・顔/骨切り(あご)輪郭・顔/骨削り(エラ)輪郭・顔/骨削り(頬)輪郭・顔/その他(輪郭)輪郭・顔/輪郭修正
小松磨史
みずほクリニック
頬の黒あざ除去希望で当院にご相談された58歳の女性の方です。 黒あざは基本的には手術によって切って縫うことで除去するのですが、これはあくまで原則であり、あざの部位などによっては切除法によるあざ除去が難しいケースもあります。 このような部位のあざを手術によって切って縫うと、縦にかなりの長い傷跡が頬に残ってしまうので現実的な選択肢とはとても言えません。今回の症例の方は、やむを得ませんが 術後の傷跡を考慮してレーザーによる治療をすることとなりました。照射による結果として全く取れないか、少し薄くなる程度で終わる可能もあるという点をご了承いただいた上で、 Qスイッチルビーレーザーを照射しています。 術後の写真は3ヶ月ごと5回の照射を終わったところです。 何とかほぼ完全に近い形で除去することが出来ました。黒あざと言ってもいろいろなタイプがあるため一概にひとくくりには出来ませんが、今回のようにQルビーレーザーに充分反応するものもあることがこの結果から分かります。 当院では黒あざ、赤あざ、青あざ、茶あざと全てのあざに於いて、様々な治療をご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
肌/ルビーレーザー
胸が脂肪でふっくらしているため、脂肪吸引でフラットにして欲しいというご相談で来られた32歳の男性の方です。 この部位に脂肪が付くと胸が下垂する他、服を着た上からでもふっくらして女性の乳房のように見えてしまうのが嫌だというのが主な理由です。 両胸のベイザー脂肪吸引によって280ccほど脂肪を吸い出しました。局所麻酔を使用して、1時間ほどの手術で終了します。 そして、術後の写真は1ヶ月目の写真です。 胸の前方へのふくらみ感がなくなり、胸元が平坦化してフラットになっているのが分かります。 この結果にご自身大変満足されておりました。 脂肪吸引と言えば腹部、腰、大腿、上腕などがメジャーですが、このように胸の脂肪吸引というリクエストも実はあります。ジムのトレーニングなどで大胸筋を鍛えても、なかなかこの部分の脂肪は落とせないという方、また胸元の膨らみがシャツの上からでも分かってしまい、仕事中などに気になってしまうという方には特におすすめの施術です。 男性の胸元における脂肪吸引には大きな潜在的ニーズが隠れていることが予想されますが、「治せる」ということをまだ知らない方が多いのではないかと感じています。当院では女性の患者様からのご相談が多くを占めていますが、男性においても様々な悩みを改善するための施術を行っています。
お腹・背中/脂肪吸引(お腹)お腹・背中/その他(ボディ)
小鼻(鼻翼)が大きい事をお悩みとして、当院にご相談に来られた24歳の女性の方です。 小鼻縮小術は、当院では主に外側切除法で行っています。内側切除法だと変化が小さく、後戻りすることが多いからです。一方、内側法の欠点を補うべく編み出されたフラップ法ですが、傷跡が目立って残ってしまった他院症例を外来で多く見かけるため当院では推奨しません。 術後の写真は、外側切除法で小鼻縮小術を行い、3ヶ月目の状態です。 傷跡も目立たず、後戻りもありません。変化も写真上しっかり分かるくらいの改善です。
鼻/小鼻縮小(切開)
人中部が間延びして長いことを気にして、当院へご相談に来られた28歳の女性の方です。 この部分を短くみせるには、鼻柱耳介軟骨移植(鼻柱延長)と人中短縮術の2つがあることをご説明し、人中短縮術のみを行うことになりました。 より短く見せるのであれば、鼻柱耳介軟骨移植(鼻柱延長)と人中短縮術の同時コンビネーションによる方法もございます。 今回の施術の詳細について、筋肉処理を行わず、単純に皮膚切除のみで行った術後3.5ヶ月目の結果です。皮膚の切除幅は、5.5mmとしました。 筋肉処理を行うと、後戻りが少ないなどのメリットはありますが、人中部の皮下がかなり硬く拘縮したり、(拘縮するから後戻りはないという考え方もあります。)しびれ(知覚鈍麻)が、1年くらい長引いたりするデメリットがあります。 皮膚切除単独でも、切開ラインを工夫することで、傷跡はかなり目立たなくかつ十分な短縮効果が得られていることが、この症例から分かります。
口元/人中短縮
鼻先が低くかつ下方への垂れ感があるというご相談で来院された25歳の女性の方です。 鼻尖耳介軟骨移植も考えていたようですが、鼻中隔延長術との違いやメリットなどを十分に説明した上で、今回は鼻中隔延長術を行うこととなりました。 術後の写真は1ヶ月後の状態です。 腫れや内出血もほぼひいて完成形に近い状態となっています。 この症例における、内部構造上の移植軟骨による延長距離は7mm*です。 *軟骨の上に皮膚が被さるため、実際の距離は必ずしも7mmではないことがあります。 ここからは予備知識となりますが、鼻中隔延長でなく、鼻尖耳介軟骨移植では、ここまでの距離をしっかり延長することは難しいです。但し、このように言うと鼻尖耳介軟骨移植よりも鼻中隔延長の方がメリットが大きいとばかり思ってしまいそうですが、鼻中隔延長もあまりに鼻先を伸ばし過ぎると後で微妙に曲がってきたり、鼻先で軟骨が浮き出てきたりするという欠点(というか注意点)もあります。 また、鼻先の曲がりにくさという点では、鼻尖耳介軟骨移植の方が(正確にピラミッド型に複数枚の軟骨を鼻先に積み立てた場合には)有利な面があるかもしれません。 一方、耳介軟骨移植の場合は、底面から徐々に先に向かうにしたがって、少しずつ先端を細くしてゆくので、安定性という面では有利な面があります。(つまり余程無理をしない限り倒れにくい) 最近は鼻中隔延長風に、鼻翼軟骨の内側脚に2枚重ね、長方形の耳介軟骨を挿入し、内側脚で挟みこんでサンドイッチ状にしておくことで土台部分を強化しつつ、その上に耳介軟骨を複数枚横に重ねて移植固定するという 両者の良い所をあわせていいとこ取りとした「ハイブリッド移植」の施術も可能です。 当院ではご希望があれば、このような方式で行うことも出来ますので、ご興味のある方はお申し出ください。
鼻/鼻中隔延長(切開)
生まれつきある、額の青あざ(太田母斑)を取りたいというご相談で来られた32歳の女性の方です。 当院にはピコレーザーもありますが、このような青あざはQスイッチルビーレーザーが一番よく取れます。今回は3~4ヶ月の間隔で3回の照射を行いました。 術後の写真はQスイッチルビーレーザーを3回照射した後の結果です。90%程度の除去率と言えるのではないでしょうか。 顔にできる青あざ(太田母斑など)は、身体にできる青あざ(異所性蒙古斑)ほどは炎症後色素沈着(いわゆる戻りジミ)が生じないため、患者様にとって術後のストレスが少なくて済み、比較的継続しやすい治療であると言えます。但し、この治療は少し痛みが強いので、照射前に麻酔クリームと局所麻酔注射をしておくなど術前に痛み対策をしておく点がポイントとなります。
肌/ルビーレーザー肌/シミ取りレーザーその他/その他
結婚式前の準備として、両頰と鼻に見られる多数のしみ(日光性色素斑)をキレイにしたいとのご相談に来られた28歳の女性の方です。 今回はQスイッチ・ルビーレーザーによって施術を行うこととしました。 当院では2022年現在、「Z-1」と「Nexus(ネクサス)」という2台のQスイッチ・ルビーレーザーを所有しています。(いずれも国産メーカーのJMEC社製) それぞれの得意とするしみの種類があるのですが、今回は、非常に多数の小さいしみが散在 するタイプだったため、照射径を小さく絞ってハイスピードで打つことが可能な「Nexus(ネクサス)」を使用してしみ治療を行いました。「照射スピードが速い=施術時間が短い」ため、それだけ照射による痛みも少なくなり患者様のストレス軽減にもつながります。1回の照射で、ほぼ完全に除去することが出来ました。 一度の照射でしみがきれいに取れたため、ご本人様も自信を持って結婚式に望むことが出来たと大変喜んでいらっしゃいました。 最後に予備知識ですが、レーザーは非常に繊細かつナーバスな機械ですので「しっかりとメンテナンスをされていること」がしかるべきパフォーマンスを発揮するための必須条件です。 今回のルビーレーザーの事例となりますが、メンテナンスを怠った機械だと6ヶ月で10~20%も出力低下が発生することが経験上わかっているので、必ず定期的なメンテナンス・調整が必要となります。そして、レーザーを発振するランプの消耗だけでなく、レーザーを通すアーム部分の経年劣化にも注意が必要です。 このようにメンテナンスはもっとも重要であり、せっかく治療に来られてもメンテナンスを調整怠った機器の場合は違いが結果を大きく左右するということとなります。
糸リフトは、元々は中年以上の方の皮膚・皮下組織のタルミ取りを目的とした治療でしたが、近年では20代などの若い方が、小顔治療やフェイスラインをよりシャープに見せたいとのご希望が非常に多く増えております。その際に、頬の脂肪吸引をプラスして行うと糸リフトの効果を増強することが出来ます。つまり、2つの施術がお互いの効果を高め合う相乗効果により、さらに優れた結果が得られるという仕組みです。 今回は23歳の女性の方で、四角く幅のある輪郭を、よりほっそりと見せつつジョウル付近(マリオネット外側)のタルミを取りたいという希望でご相談に来られました。 術後の写真は1ヶ月目の状態です。頬の脂肪吸引は、ベイザーを使用して行っています。 因みに、ベイザーを使用した脂肪吸引の場合、最初にまず脂肪を超音波のエネルギーで溶かして液状化させてから吸うので、皮膚面に凹凸不整が残るというリスクはかなり低減させることが可能であるため、基本的に当院ではベイザーを使用した脂肪吸引をおすすめしております。 さて、脂肪吸引をすることだけでも、小顔効果は得られますが、その際に皮膚にたるみが生じるケースがあるため、糸で皮下組織をつかんでしっかりと引き上げるほうが結果がかなり良いです。当院の糸リフトは、モミアゲ内を1-2cm切開し糸の一端を頬骨弓骨膜に固定するため、一般的な固定源の無い糸リフトよりずっと強力に引き上がります。 また、皮下にフリースペースを作ることで組織の上方への移動が容易になり、かつその位置で癒着が生じて治るため、効果は半永久となります。
輪郭・顔/糸リフト輪郭・顔/脂肪吸引(顔)
口元の形を変えたいとして当院に来られた26歳の女性の方です。 皮膚切開(手術)によって口角を引き上げる「口角挙上術」にて行うこととしました。口角挙上術は、表情を作らずともニッコリと微笑んでいるかのように見えるため「スマイルリップ」などの名称で呼ばれることもある手技です。 術後の写真は1ヶ月後の状態です。 口角直上の皮膚を三角形に切除し、これによって生じた皮膚欠損部に口角を移動して縫合することで、半永久的に口角を引き上げて自然とほほ笑んでいるような口角のラインを形成します。施術では、単に皮膚切開・皮膚切除を行うだけではなく、口角下制筋を一緒に切除したり口角挙筋や大頰骨筋を切除短縮するといった操作を加えることで、口角の後戻りを防ぎます。術後の傷跡については、赤唇と白唇を境界部ピッタリに切って、極細の糸でルーペや顕微鏡を使って寸分の狂いなく正確に縫合出来ればほとんど目立ちません。 口角が引き上げられている他、口唇の横幅を横方向に広げる効果も得られています。これはとても重要なことで、唇の横幅にある程度のボリュームがあることは、美人の条件の1つであるからです。 最後に、口元・口唇に変化を与える美容形成外科手術には、今回紹介した口角挙上術(スマイルリップ)の他にも口元を立体的に見せるM字リップ形成や口唇縮小術、口唇増大術など、実に多種多様なアプローチがあります。目、鼻に次いで顔の重要パーツである唇についても、美意識の高い方からのリクエストが当院では増えつつあります。
口元/口角挙上
投稿写真55万枚以上!「トリビュー」は綺麗になりたい全ての女性のための美容医療・整形情報アプリです。リアルな口コミ・経過写真・体験談・症例が無料で見放題!