経過写真
/uploads/diary_image/file/58949/7d7b7331-78b6-41e7-9876-3fd09274e50e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/425301/bf34a567-3067-4bf7-a6d8-5a1c31bd9c3a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
他の通っているクリニックのナースからおすすめされた。適正価格で、脂肪吸引のオペの評判が良いと、3人くらいから聞いたため。
メニュー名
頬下部、あご下のベイザー脂肪吸引
メニューについて
頬はこけてしまうのではないか、たるんでしまうのではないか不安で即決できませんでしたが、先生が真摯に話を聞いてくださり、不安についてひとつひとつ解説してくださったので、踏み切れました。カウンセリングの中で、たくさんの症例をこなされていることがわかったので、安心できました。
流れや痛みについて
①頬3本、あご下3本、合計12本麻酔の注射 これが我慢してもうめき声出る痛み 先生がボールを握らせてくれたり、呼吸法をおしえてくれたり、ナースさんが足をさすってくださったおかげで乗り越えられました。 今回のオペで、最初の麻酔以上に痛かったことはなかったです。 ②耳の下に穴をあけて広げる ③カニューレ挿入、最初に1箇所につき20秒、超音波をかける 顔の中からキィィィーンって音が 痛くはありません ④カニューレつけかえて吸引 先生が竹筒の水鉄砲をしゅこしゅこするように脂肪を吸い出す 脂肪が出てくる音がちょっと嫌でしたが、短時間です。 耳をひっぱられる感があったが、痛くはない ⑤最後あけた穴を縫っておわり
ドクターやスタッフの対応について
ドクターもナースさんも優しいです!先生は質問に的確に答えてくださり、悩んでいる、踏み切れないことは無理にすすめません。なので初回カウンセリングから1カ月、じっくり考えて色々調べて、もう一度先生に不安を伝えて頬下の脂肪吸引も追加しました。とても感謝しています。
その他
顔の脂肪吸引はこけたり、たるんだりして老けてしまうのではないか、とても不安でした。ですが、頬骨の下がくぼんで、口元の横がふくらんで、輪郭が崩れていることがとても嫌でした。 みずほクリニックを訪問する前に、別のクリニック2件でカウンセリングを受けたのですが、頬の脂肪吸引と糸リフトは絶対一緒にやらないとダメと言われました。 けれど、私自身は糸リフトに乗り気になれず、、(しかも見積もりが80万〜100万円) 小松先生はまず、脂肪吸引と糸リフトについてカウンセリングでわかりやすく説明してくれました。顔の脂肪吸引で取ってはいけない脂肪、部分を、私の顔で説明してくださり、私が気にしている部分と、先生が脂肪吸引をオススメする部分が一致したため、頬とあご下の脂肪吸引を決心できました! 頬のこけ、たるみのリスクについての説明も納得感があり、技術の高さも伺えました。 顔の脂肪吸引を検討されている方は、ご自身の顔写真を加工なしで色々な角度から撮ることをオススメします。ムービーもあったらいいかもしれません。カウンセリングで不安や要望を伝えやすくなるので良かったです。 ドクターとの相性もあると思いますので、納得できるまで情報収集をたくさんして、色々なクリニックへカウンセリングへ行くと良いと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
4件のコメント
- りりん
初めまして!コメント失礼します。 輪郭がシュッとして糸リフトしたかのようにきゅっと持ち上がっていてとても羨ましいです!! 私もみずほクリニックさんにカウセ行ってみようと思いました💓 その後経過はいかがでしょうか?
3年前 - ぽ
はじめまして。 とても横顔綺麗です…! サポーターは、どのくらいの期間、何時間程度つけていらっしゃいましたか??お教えいただけると嬉しいです!
3年前 - 品子
@ぽコメントありがとうございます!横顔褒めていただけ嬉しいです😆 サポーター、術後1週間はお風呂に入るとき以外は常に付けていました。 クリニックからは、3ヶ月くらいは可能な限り長い時間付けていてくださいという説明だったかと思います。 外出時はさすがに付けられないので、帰ったらすぐに入浴して、そのあとずっと付けていました。1日10時間は、術後2ヶ月間つけていました。 3ヶ月目にあせもができてしまい、ドクターに相談したところ、もう大丈夫と言われたので、3ヶ月目以降はつけていませんが せめて寝る時は付けていることをオススメします。 これから涼しくなるので、夏よりもサポーターが苦痛にならないので、今時期から脂肪吸引オススメです^_^
3年前