経過写真
/uploads/diary_image/file/59209/f60cb773-f999-4ad1-89df-dd2eb1976968.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/404225/54254d9e-1fe2-4ec1-ba04-243ac04bd6a3.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
あきこクリニックのブログを拝見したところ、眼瞼下垂手術や全切開手術の症例写真で、手術後がとても綺麗だったため。 保険適用外の眼瞼下垂手術は高額なことが多いが、あきこクリニックは手頃だったため。
メニュー名
眼瞼下垂手術
メニューについて
まぶたのたるみも感じるため、ダウンタイムの短い眉下切開と迷いましたが、わたしのように二重幅が狭い人は眉下切開だと、二重の幅がほとんどなくなってしまう可能性があることを教えていただいたこと、眼瞼下垂の症状もでていることから、眼瞼下垂手術を受けることにしました。 場合によっては左右差が生じる可能性があること、一年間は修正の保証があることなどを説明いただき、こちらの先生ににお任せしたいと思いました。
流れや痛みについて
完成後の二重のイメージを確認し、印をつけたあとに、ベッドに寝て、再度印付けをしたあと、手術に入りました。 点眼麻酔のあと、左右の目に麻酔をし、開きの悪い右側から施術していただきました。ちくっとした麻酔の痛みはあります。 開き具合を確認するため、オペの途中に声をかけられて、何回か目を開いたりします。 笑気麻酔をお願いしなかったので、緊張していましたが、痛みはほとんど感じずに終えました。
ドクターやスタッフの対応について
最初に有料カウンセリングで、お悩みや、どんな施術をするのかを丁寧に教えてくださいます。カウンセリングも、執刀もあきこ先生がしてくださるので、安心してお任せしました。
その他
眼瞼下垂手術は難易度が高いと言いますし、ダウンタイムも長いので、クリニック選びには本当に迷いました。 わたしのレポートが少しでも参考になったら嬉しいです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 116
2020年08月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月以上経ちました。まだ少し傷跡に赤みがありますが、ほぼ完成とのことです。 3ヶ月後の診察をした際に、もう少し開いても良かったと思うけれど、再手術するかと聞かれました。またあのダウンタイムを過ごすかと思うと、なかなか踏み切れませんが、、。 いったんは、この日記をもって、ダウンタイム終了とさせていただきます。 眼瞼下垂手術は想像以上にダウンタイムがながく、途中ほんとに気分が落ち込みましたが、時間が経つと落ち着いて綺麗になりますので、頑張ってください^ ^ でも、切らない手段もあるのであれば、次は切らないかなと思います、、。
0 DAY 98
2020年07月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月経ちました。かなり幅が狭くなり、切開後の傷も無くなりました。 人によっては残念に思うくらい幅が狭くなりましたが、わたしはむしろ落ち着いて安心しました^ ^ 今、幅が広すぎて焦っている人も、同じように引いていく可能性があるので、あまり心配せずに待つのが良いかもしれません。
1DAY 62
2020年06月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
アプリでお肌が加工されたお写真ですみません、、ようやくだいぶ落ち着いてきました。 朝はまだむっちりすることもありますが、夜にはかなりナチュラルです。 ここまで来るのに、途中、だいぶ気分が落ち込んだりもしました。 わたし以外にも、沢山の不安な方々がいると思いますが、ダウンタイムを一緒に乗り越えていければと思います。
0DAY 47
2020年05月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は47日目だそうです。 寝起きのむくみは相変わらずですが、だいぶナチュラルにはなってきています^ ^ 目を閉じたときの切開あとの赤みもだいぶ引きました。
0DAY 43
2020年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝起きの腫れはまだしっかり出ますが、だいぶ自然にはなってきました😊 早く完全に落ち着いて欲しいところです。
1DAY 37
2020年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約5週間経ちました。 左右差がまだありますが、少しずつ落ち着いてきたかなぁという感じです。
0DAY 32
2020年05月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約一ヶ月たちました。 まだ目の食い込みがしっかりあるので目力強めですが、腫れはかなり引きました。 傷跡もありますが、それほど気になりません。
0DAY 25
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝の様子を撮ってみました。 朝はどうしても腫れぼったくなります。とくに、お酒を飲んだ翌日、塩気をとった翌日はひどい気がします、、、 内出血が残っているのと、傷跡はまだはっきりわかります。
0DAY 24
2020年05月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクしている状態です。 夜はむくみが引いてだいぶ自然になりましたが、朝一番は、まだまだむくみが出てしまいます。
0DAY 20
2020年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
20日目です。腫れはだいぶ引いてきました。 内出血がしぶとく残っています。 アイライナーを引こうとするとまぶたが麻痺している感覚がわかります。
0DAY 13
2020年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ内出血はありますが、日に日に腫れが引いてきたと感じます。
1DAY 12
2020年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクをしたときの様子です。 まだかなり目力が強く不自然ですが、外にでれるレベルではあります。
0DAY 5
2020年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あまり変化はありません。 腫れよりも、とにかく内出血が気になります。
0DAY 4
2020年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず内出血がひどく、ひきません。 まぶたの内出血もなかなかのものです。
0DAY 3
2020年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらずの腫れっぷりと、内出血です。 引き続きロキソニンやサプリメントを飲んで、冷却もしています。 抜糸が待ち遠しいです。
0DAY 2
2020年04月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血が垂れ目部分に流れてきてしまい、チワワの涙やけのようになっています、、、 腫れが強かった左目が、若干引いてきましたが、まだまだですね。
0DAY 1
2020年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みがあるので、継続してロキソニンを飲んでいます。 傷口が回復しやすいよう、ビタミンb, e,cなどのサプリメントを飲んでいます。 就寝時以外はなるべく冷えピタやアイスノンで目元を冷やしています。
0DAY 0
2020年04月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術した直後です。腫れていてかなり左右差があります。切開跡も左右差があるのが心配ですが、冷やしつつ様子を見ていきます。 抗生物質入りの点眼薬と、抗生物質、胃薬、ロキソニンが処方されました。
0
10件のコメント
- ハニー
おもちさま、晴れ具合は治ってきました!やはりおもちさんと同じで寝起きは腫れています💦私もがっつり並行ではないですが、末広にはならなそうで安心です。違う日記にあきこ先生にかなりひどい仕上がりにされてしまったという投稿とコメントがあり、私も不安になってしまっておりましたが、やはり人それぞれですよね。良い経過になるよう祈るばかりです😢
2年前 - ハニー
おもち様、心配になりますよね💦それから並行二重にはなるかは先生に聞かれましたか?私もまだ食い込みがすごくて完全に整形顔です、、笑笑
2年前 - ハニー
ご返信ありがとうございます!私も左右差が気になっているのですがだんだんマシにはなってきました!並行二重にしてと言ったのに末広になっているのでそこは不安です😭
2年前 - ハニー
はじめまして。同じクリニックで施術しました。左右差があるように見えるのですが気になりませんか?先生はなんとおっしゃってますでしょうか?
2年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- あきこクリニック
- 東京都世田谷区玉川3-6-1 第6明友ビル5階
- 二子玉川駅
東急田園都市線/東急大井町線「二子玉川」駅西口より徒歩1分
- 営業時間:10:00~20:00
休診日:日曜日・月曜日
- 03-5717-3444
- ホームページ