
飯尾形成外科クリニックの二重切開・眼瞼下垂(切開)の術後経過
認証済施術日
2020年07月12日経過日数
111日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/67752/8083d839-1325-4320-8748-5fdc4f768b67.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/450176/9eee3a3d-7d40-43b8-a8de-2def2a2c2e8e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・アフターケアが充実 ・受けたい施術に特化している ・個室待合室がある ・クリニックの清潔感がある ・ドクターの対応が良い ・カウンセラーや看護師の対応が良い ・カウンセリングが良い ・立地が良い
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・受けたい施術が専門・得意 ・以前他の施術をしてもらって良かった ・友人・知人の勧め ・カウンセリングが良い 以前埋没法で施術を受けた際にとても綺麗に、私好みに施術してくださったから。
メニュー名
二重全切開、眼下懸垂
メニューについて
昔アイプチをしていたせいでまぶたの皮膚が伸び、たるみが気になったのと、左右差が気になったため。
流れや痛みについて
(施術の流れ )消毒で顔を拭く。 瞼にマークをし、二重の最終確認。 瞼に麻酔をする。 埋没の糸を取り除く。 皮膚を切開し、縫い合わせる。 (左瞼のみ切開した時に眼下懸垂の施術をした) (痛み) 1番痛いのは施術前の麻酔なのですが、埋没法と比べまぶたの裏に注射をしないので、そこまで痛みはなかった。 電気メス?で皮膚を切る際は、焼きイカの匂いがした。 他の方が匂いが1番ダメだったと言っていたが、わたしは苦手な匂いではありませんでした。
ドクターやスタッフの対応について
飯尾先生は親身にカウンセリングをし、全切開のメリットデメリットも色々と教えてくださいました。 スタッフの方は対応も何もかもが丁寧で、不安はありませんでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 111
2020年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
111日後の様子です。 その日の浮腫などで二重幅が変わりますが、ほぼ変化がないので、ダウンタイムを終了とさせていただきます。 メイクをする際に瞼を強く押す?ように触ったら痛みは多少ありますが、日常生活で痛みは全くありません。 また、お酒を飲んだ当日と翌日や、浮腫がある時は傷跡が普段よりも赤くなります。
3 DAY 66
2020年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶりです。 66日目の様子です。 腫れはほぼ無くなりましたが、眼科懸垂をした方はまだ少し腫れがあるかな?という感じです。 痛みはまつ毛の際を触ると少しだけ痛みがありますが、生活に支障は全くありません。 傷跡は、50日目までは赤みがあったのですが、今はほぼありません。 二重線の硬さもほぼ無くなりました。 二重の形は少し広めが良かったのですが、目の形に沿って自然なようにとお願いしたので、8割満足です笑 まつ毛を上げたら理想の目の形になるので、早くまつ毛パーマをしたいです。
2DAY 32
2020年08月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
32日目の様子です。 腫れはだいぶひいてきました。 二重とまつ毛の間は触るとまだ痛みと感覚がない場所があります。
1DAY 21
2020年08月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
21日目です。 だいぶ腫れは治まってきましたが、目の際の部分がまだぷっくり腫れていて感覚が鈍いです。 目の際の、目頭側の方がぷっくり感は強いです。 早く腫れ引かないかな〜と毎日思うばかりです笑
3DAY 17
2020年07月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶり?です。 17日目の様子です。 切開のみの目はだいぶ腫れが治まってきました。 私から見て右の目の形があまり好きでは無いので、目頭側の腫れが治まって好みの形になってくれればと思います。 今日久しぶりにメイクをしてみたのですが、アイシャドウを塗る時優しく塗らないとピリッと痛みが走ります。 親友に会うと少し違和感を覚えるくらいで、通りすがりの人や、それほど仲がいいとは言えないくらいの友人だったら全く気づかれません。
0DAY 13
2020年07月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目です。 昨日と変化はありません。
1DAY 12
2020年07月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目です。 私から見て右のまつ毛の際(目尻)が一日中痒かったです。 昨日と腫れはあまりかわりません。
0DAY 11
2020年07月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です。 切開の傷部分に新しい皮膚のようなものができました。 だんだんと治ってきているようなきがします。 寝る前に眉毛辺りに冷えピタを貼って寝ると翌日の目の腫れがだいぶ解消されます。 病院からもらった軟膏と消毒液がなくなるまで塗ろうと思います。
0DAY 10
2020年07月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は全身浮腫んでいるので、目も浮腫んでいます。浮腫ケアをきちんとして浮腫まないようにしようと思います。
1DAY 9
2020年07月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です。 昨日よりも腫れがひきました。 抜糸後も消毒と冷やすのを欠かしていません。
0DAY 8
2020年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目朝、抜糸の次の日です。 内出血は私から見て左目の部分だけで、周りの内出血も全て消えました。 抜糸をして目が開きやすくなったので、過ごしやすくなりました。
1DAY 7
2020年07月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目、抜糸直後の写真です。 抜糸は場所によって、チクッっとしましたが麻酔に比べれば全然痛くありませんでした。 体感5分程で終了しました。 今後、腫れがどのように引いていくかが楽しみです!!
0DAY 7
2020年07月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目朝です。 今日は抜糸なので、抜歯後の写真もあげようと思います。 目の周りの内出血が昨日より薄くなっています。
0DAY 6
2020年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目朝を撮り忘れていました。 夜のみの写真となります。 瞼の内出血は消え、目の周りの内出血も少しずつ消えていってます。
0DAY 5
2020年07月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目夜です。 2日目の様子と比べたらだいぶ目の開きが良くなってきました。 内出血も徐々に消えていっているので、経過は順調です。 抜糸まであと2日なので、抜糸が楽しみです。
0DAY 5
2020年07月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目朝です。 瞼の赤い内出血へほぼ無くなりました。 黄色い内出血の部分はなかなか無くなりません。 腫れは、私の寝相のせいか夜より朝の方がある気がします。
0DAY 4
2020年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目夜です。 朝に比べて腫れは治まっている気がします。 眉間の所のもたつきが少しだけ楽になったような気がします。
0DAY 4
2020年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目朝です。 昨日より鼻筋の腫れが治まった気がします。 その代わりに目の下に痣が移動しているので、少しの下の違和感を感じます。
0DAY 3
2020年07月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の夜です。 目の周りの黄色が朝よりも気持ち、広くなった気がします。
1DAY 3
2020年07月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の朝です。 二重の下の皮膚?の内出血の色が薄くなってきた代わりに、目の周りに治ってきている証拠の黄色い痣ができてきました。 それと、昨日に引き続き目と目の間の鼻筋の所は腫れが続いています。 瞼から上が怖くて洗顔できないので、肌の汚さなどは無視してください、、、
1DAY 2
2020年07月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の夜です。 特に変わりはありません。
0DAY 2
2020年07月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の朝です。 朝起きたらうつむせの状態になっていました。 そのせいなのかは分かりませんが 鼻筋の部分がめちゃくちゃ腫れていて 鼻筋が無くなっていました、、 昨日みたに血は滲んでいません。 昨晩から冷えピタを切って眉毛辺りと涙袋辺りに貼って冷やしています。
0DAY 1
2020年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目の夜です。 お昼に検診に行き、血の塊を取ってもらいました。 切開し所は異常が見られなかったので 次にクリニックを訪れるのは抜歯の時になります。 やはり夜になると腫れが増してきます。 写真で見ると右側が眼下懸垂をした方なので、左よりかは腫れが酷いです。 今日は鎮痛剤を飲まなくて良いくらい痛みがありませんでした。
0DAY 1
2020年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目の朝です。 夜、仰向けで頭を高くして寝ていたのに 私が左を下にして寝る癖があるのせいで 左の瞼が軽く出血していました。 また、左の目尻に小さい痣?が出来ていました。 二重幅に血の塊があるので思うように両目が開けません。 今日の検診で血の塊を撮ってもらった後 また写真を上げたいと思います。
0DAY 0
2020年07月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後です。 痛み止めを飲んでいるのもありますが、額をアイスノンや冷えピタで冷やせば普段通りに過ごせます。
0
6件のコメント
- a
質問なのですが切開線は睫毛の際から何ミリでしょうか??
2年前 - みぃ
凄く綺麗ですねぇ!
1年前 - パイナップル
とても綺麗です!! 質問なのですが前回の埋没法はどのくらいの期間持ちましたか?
1年前 - californite_746129
凄く綺麗ですね! 質問なのですが、その後の経過は順調ですか?食い込みの変化等はありましたか?
23日前