- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/7068/8103bdfd-b12a-4a14-bd45-3e7f2ee51306.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/52877/c6ad9fbd-3c14-4463-8f0c-3642ac6dada3.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の大倉先生
このクリニックを選んだ理由は?
他院と迷っていましたが、症例写真を見せていただき、細さとデザインのバランスが良くこちらにお任せしたいなと思い選びました。ネットでの口コミが良かったのも決め手です。
メニューについて
二の腕の根こそぎ脂肪吸引を選びました。158cm/48キロです。スポーツを辞めたところ二の腕の振袖が気になりダイエットでは落ちそうもなかったため。
ドクターやスタッフの対応について
個室に通されるまでが早いので良かったです。 施術後に麻酔が切れるまで1時間少し休ませていただき、その間も何かと気を使っていただき助かりました。 先生も術後綺麗になりましたよーなど安心できる言葉をかけてくれたので身を任せられました。
その他
麻酔は2種類行いました。1種類目を打たれた後はすぐに眠くなり意識がなくなりました。その後局所麻酔を腕に打ったようです。圧迫ガードルは1着7000円ちょっとでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 116
2018年10月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
振袖がまるでなくなったのが嬉しいです。 色々クリームなど塗ってたのですが、肘の傷跡は相変わらず目立ちます。 (脱毛に通っていて傷には照射できないので早く治したかったのですが…) 自分は夏に施術しましたが、ダウンタイムの辛さや肘の傷など、色々なことを考慮しても秋以降に始めるのをお勧めします。結果としては家族にばれずに過ごせました。
2 DAY 115
2018年10月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ日が開いてしまいましたが完成形だと思います。 二の腕を脂肪吸引した分、肩に近い部分が気になるので今後FATX で細くしていきたいと思います。 逆に二の腕だけでこの金額かぁと少し後悔。 半袖や結婚式のドレスを恥ずかしがらずに着れるようにはなれたので良かったです。
1DAY 71
2018年09月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月の段階でのフォルムです。 腕を下ろした際のストン感が増した気がします。 また3枚目と30日目の画像を比較すると、脇近くが細くなったのがわかります。肘から脇までの腕の太さが平らになりました。 マッサージをさぼりがちなので、たまに肘近くがつっぱる感じがまだあります。
1DAY 69
2018年09月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月です。1ヶ月美白クリームを塗ってましたが肘の傷が目立ちます。消えるのには1年以上かかりそうです。 細さは、肘上がシュッと引き締まった感じ。 肩下の部分はそもそもあまり吸引してないので太さの緩急が目立ちます。
2DAY 30
2018年07月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目Beforeと2枚目Afterでの比較です。 明らかにたるみ(ふりそでと呼ばれる部分)が少なくなりました。 3ヶ月後にはもう少し引き締まるということで楽しみです。 拘縮は利き腕が関係あるのか左のほうが強いです。 次の更新は2ヶ月後、3ヶ月後の予定です。
2DAY 28
2018年07月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ついに圧迫解除になりました。 ここからはゴリゴリマッサージをして拘縮をなくしていきます。結構マッサージが痛いです。 たまに普段の生活の中でピキッという痛みがあります。 左は順調に細くなっているのですが、右は15日目より太くなってないか…?笑 3ヶ月が完成なので気長に待ちたいと思います。
0DAY 18
2018年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
薄く残っていた内出血が完全になくなりました。 太さは特に変わりません。 圧迫着を脱いだ後肌に跡がつきにくくなり、また拘縮で結構ボコボコしてた内側が少し滑らかになった気がします。 傷跡も色味が目立つくらいで順調に回復してますが、周りが痒くて掻いてしまいます。
0DAY 15
2018年07月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
しばらく特に変化がなかったので久々更新。 やっと外側の赤紫の内出血は若干残ってる程度に、内側の黄色い内出血は完全に消えました。 お風呂あがりに拘縮部分をマッサージしてます。(つまむ、指圧、さする) 手術前と比べると確かに細くはなっているのですが、数日前と比べると太くなった気が…むくみ?? 傷跡の回復は順調にいけば目立たなくなりそうな程度です。 可動域の制限が特に無くなりました。伸ばしすぎると少しひきつる程度。
0DAY 8
2018年07月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日に抜糸をして来ました。右腕の傷はいい感じにくっついているのですが左腕の傷が時間がかかりそうです。 軽めなマッサージ開始。まだ黄色く内出血が残ってて痛いのでさすったり少しつまんだり。むくみや痺れは減って来ました。画像でもわかる通り、拘縮で硬い部分が部分的に出て来てボコボコしてます。 腕は余裕で上がるので日常的に支障なし。強いて言うなら傷の絆創膏の痒みが辛いです。 5日目と細さに変化はありません。
0DAY 4
2018年07月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血が黄色くなって来ましたがまだまだ目立つ。右のほうが先に消えてきています。細さは4日目レポと変わらず。 掌まではむくまず、内出血も肘下には落ちてきていません。 二の腕部分のむくみがすごくて触ると痺れてる感じ。圧迫着の着脱も耐えられる程度だが結構痛いです。 時折水が通ってるかのようにすーすーする感じと、二の腕の後ろ側が引っ張られる感じがあります。 縫った傷口自体は痛みなし。消毒をして絆創膏をするため、かぶれて痒いです。抜き糸は7日予定です。 今のところ家族友人にバレてる様子なし
0DAY 3
2018年07月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日丁度立つには少し早いですが出かける予定があったためシャワーを浴びる前に包帯圧迫解除しました。 幹部は痒くなかったのですが包帯を止めていたテープが若干残り、その部分が痒かったです。 包帯は螺旋巻きだったため横シマに内出血が出ました。縦線の紫はデザインするために書いたペンが石鹸でも消えなかったためと思われます。 左右で包帯を巻く看護師さんが違ったため(体感的に右のほうが上手かった)右のほうが気持ち内出血少なめでした。 まだ浮腫んでる感じがありますが、それでも施術前と比べて二の腕の後ろ側の脂肪がなくなってるのが目に見えてわかります。 肘下は今のところむくみも内出血もないため、圧迫着がギリギリ隠れる七分袖で出かけようと思います。 前日まで少し痛いと思っていたのは包帯による圧迫で、解除後は筋肉痛よりも全然痛くない違和感のようなものしかありませんでした。わりと高い位置で後ろで髪も結べます。水が溜まってる感じもありません。
0DAY 0
2018年06月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【施術終了間際】 目が覚めましたが局所麻酔のおかげか痛みはなし。あー腕に何か入ってるなって感じはありました。その後包帯を巻かれて1時間少しほど休ませていただきました。 【術後すぐ】 特に痛みは強くなく、トイレや着替えも自分でできました。(ブラは看護師さんにとめていただきました) 麻酔が切れるまで2時間ほどベットで休ませていただきました。500ccほど取れた瓶を見せてもらいました。 【クリニックを出る】 実家暮らしでバレたくなかったため、ご飯を食べて帰ろうと思いそのままカフェへ。2時間ほど滞在して帰宅。その間特に痛みはなく、強めの筋肉痛のような違和感続きました。 【夜】 筋肉痛感が強くなり初めて痛み止めを飲みました。寝転がった時、腕というより背中側の脇あたりが痛い。 包帯が食い込んでいるからか、痛くて真っ直ぐ気をつけの姿勢ができず脇に卵1個入るくらいの空きが。(画像1枚目)そのせいで肩幅が目立ちます。 【2-3日目】 包帯は3日間外せないため安静にしてました。 夏なので不安でしたが包帯下の皮膚が痒くてしょうがないということは特になし。自宅で包帯を外す予定です。 包帯圧迫のおかげか、極端に手のひらがむくむということはありませんでした。
1
4件のコメント
- いく
初めまして。 経過日記、とても参考になりました! 私も昨日、仙台中央さんで振袖の根こそぎ吸引をして来たのですが( ˆˆ ) テーピングでぐるぐる巻き&浮腫のせい?なのか、ものすごくイカつい(特に肩周り)見た目です。 触ると、プニプニしています。 キッコロさんも、テーピングされてた時は似た状態でしたか?
2年前 - キッコロ
@CHI-クルスカ中こんばんは。全身麻酔で行いました。初めてでしたが施術後特に気分が悪いなどは無かったです。
3年前 - CHI-クルスカ中
こんにちは☆ 二の腕の脂肪吸引は全身麻酔でしたか?
3年前