- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/1240/bc1e0da2-ae0b-4b5f-a769-1aecd48053c1.png)
/uploads/diary_article_image/file/11365/0fe7b7e9-ed2b-4469-9d25-3af138fe2e76.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
ずっと顔が長くて細さの割に顎が太い事が悩みでした。 エラボトックス、バッカルファット除去などしましたが改善されず。 そこでガッツリ削ってくれそうな韓国で手術を決めました。 先生はキム・タクホ先生です。前はidで院長されていた有名な先生です。 TAKOに決めた理由は、 ⭐️日本人に人気 ⭐️先生の経験値 で、ほとんど一目惚れに近かったです。 日本現地説明会にて予約、手術が決定しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 125
2018年04月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT125日目。大きく変化はないと思ったので、ここで終了にします。 口横のもたつきは3ヶ月目以降も少しずつ改善。弛みも馴染んできたのか、目が慣れてきたのか?ですが、手術をしてホントに良かったです。 顎の太さや頬骨がなくなったことで童顔にも見えるし、女性らしく見えるようになりました。 DT5ヶ月目に脂肪吸収とリフトをするのですが楽しみです。
37 DAY 109
2018年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT100日目が過ぎましたが、たるみと肉感が気に入らないので脂肪吸引とリフト決定です😅
1DAY 52
2018年01月19日
DT50日が過ぎました。 初めて化粧をして撮影したので白く写ってます。 50日を過ぎたあたりから下顎、エラ付近の麻痺がほとんど消え驚きました。 頬骨の麻痺はまだありますが気にならないです。 口もだいぶあくようになりましたし、かたいものも食べれます。でもスルメやフランスパンなど極端なものは食べないようにはしてます。
0DAY 40
2018年01月07日
特に腫れに関してはDTひと月目と変わりないです。 その日のコンディションによって、顔のむくみが目立ったりします。 この時には咀嚼も問題なくできるし、お肉もスナック菓子も食べてましたが、口は横には大きくあいても縦にはあきません。 下顎、エラ付近の麻痺もだんだんひいています。頬骨の麻痺はまだあります。 全体的に童顔ぽく、縦幅がおさまった輪郭になりつつあります。
0DAY 30
2017年12月28日
DTひと月経ちました。 腫れが急にひいたように思えます。 頬骨も削ったため卵型に近づけてきました。でも実物はまだまだ下ぶくれです。
0DAY 21
2017年12月19日
DT3週間目あたりから、咀嚼がしやすくなりました。でもステーキとか歯ごたえのあるものはシンドいのでやめた方がいいです。 2週目より口があくようになり、指1.5本分ぐらい。内出血は3週目には消えていたと思います。 顔はパンパンで、顎あたりが少しスッキリしたかな?程度。顔だけ太っている人みたい。外にマスクなしでは出られないです。
1DAY 14
2017年12月12日
DT14日後ですが、下ぶくれで顔はパンパンです。写真より実物の方がひどいです。変化は顎先が少し見えてきたのと、内出血が薄くなった事ぐらいです。 食べるものは少しずつですが噛めるようになってきましたが、お肉は無理です。サラダもきつかった。 やわらかいものばかり食べてました。
0DAY 10
2017年12月08日
ヒルドイドを塗っていたので黄色い内出血が引いてきつつの頃。 特に変化はありません。歩くのも毎日30分ぐらい。とりあえず温める事を頑張ってました。
1DAY 7
2017年12月05日
術後1〜6日目はこの写真より腫れていて3日目がピークでした。 7日目に抜糸して日本に帰って家で撮った時のものです。 この頃も口が指一本ぐらいしかあかず、雑炊しか食べる気になれなかったです。咀嚼も一苦労。かたいものは食べれず。 痛みはないです。まだ下顎、頬骨は麻痺していて触ると気持ち悪いです。 内出血が黄色く、頰まで広がっています。
2