- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/16794/b95776ca-606a-480f-89b3-d26c66bbd7e0.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/99506/1a917d05-5de8-4a19-8490-01a3ca08ed84.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ネットやこのアプリを見ていて、症例が綺麗だったため。また、眼瞼下垂の手術件数も多かったため。
メニュー名
眼瞼下垂(腱膜移植)
メニューについて
先天性の眼瞼下垂だったから。 幼少期から目が半分程しか開かず、力を入れても瞼が動かない事がずっと気になっていました。幼少期も眼科から手術を勧められたようだが両親が断っていたようです。 目がとても疲れやすく、肩こりもあり。 アイプチの自分に罪悪感もあり、手術することに決めました。
流れや痛みについて
洗顔・着替えが終わり、手術室でデザインを決めました。 その後、点眼麻酔後に局部麻酔を瞼の表にそれぞれ4回くらい打ちました。(その後、私の場合は頭の腱を取って移植だったので頭にも麻酔しました。) レーザー用のコンタクトを付けてもらい、手術スタート。 途中起き上がって瞼の開き具合を確認したりして、大体2時間弱くらいで手術が終わりました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターは忙しそうな印象です。カウンセリングも慌ただしく、ゆっくり相談にってくださるという感じではなかったです。 スタッフの方々もテキパキしていました。カウンセリングの時から励ましてくれました。
その他
麻酔はやっぱり痛いですが、私の体感としてはインフルの注射が少し長めになったかな〜という感じです。 手術中は後半瞬間的にチクっと痛い時が何回かありましたが、一瞬なので思ったよりも大丈夫でした。 あとは引っ張られたり圧迫されたりで「眼球潰れるよー(笑)」って感じでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 0
2019年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後に病院でクーリングを2時間した後です。クーリング中、前日寝れなかった分爆睡でした(笑) 腫れてきてます。とりあえず今日は徹底的にクーリングして様子見ます。 痛みは手術後からヒリヒリする感じで、一応痛み止め飲みました。 あとは左耳上の腱を移植したので、そこの傷がご飯を咀嚼する時響いて少しズキズキします。 写真の包帯は頭の傷のガーゼ固定の為に巻いています。 何はともあれ無事終わって良かったです。
1
この施術のクリニックについて
- なでしこクリニック
- 神奈川県相模原市緑区橋本6−20−1リビオ橋本2階
- 橋本駅
R・京王橋本駅北口
- 営業時間:月〜土 10−12時、16−18時(完全予約制)
休診日:日曜・祝日
- 0800-800-1733
- ホームページ