- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/16949/d3af7e47-60f3-4f9c-8920-77d42f6b6b5f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/100615/290f01c6-ed8c-43ae-8f52-4a7482adec59.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長先生
このクリニックを選んだ理由は?
症例が綺麗だったのと、室長さん、通訳さんこの病院の全ての方が親身に寄り添ってくださってカウンセリングから慎重に丁寧に行いました。ここなら大丈夫と強く思ったからです。
メニュー名
二重埋没、目頭切開、上瞼切開
メニューについて
私はインアウトラインの二重を希望していたのでそのためには目頭切開と上瞼の手術が必要という説明を受けたのでこの手術を決めました。
流れや痛みについて
局所麻酔だったので術中意識はありましたし、途中少し痛いと思うこともありましたが私は我慢ができたのでその前続けました。 時間がどのくらいかかったから具体的には覚えていませんが、終わりましたと言われたときにすでに自分で目が腫れてるという自覚がありました。そして術後病院の方に連れられベッドで目を冷やし休みました。 痛みは目の方に鈍痛がありましたが、それよりも私は頭が痛くて気分が悪くもう帰っても大丈夫ですよと言われましたが 少し長く休ませていただきました。 病院の方も大丈夫ですよと優しく言ってくださいました。
ドクターやスタッフの対応について
室長さんは本当に寄り添ってくださいます。 とてもいい方です。 今回手術をしてくださった院長先生も始めてシナジーに来たときには日本語は全て通訳さんに任せていましたが 二重幅の広さを調節をするときに あけて、とじて と日本語を使っていて なんだか嬉しくなりました。
その他
シナジーで目の手術をする時は 自分が思っている以上に腫れるのでダウンタイムが十分とれるときに手術をする方がいいと思います。(院長先生が少しきつく糸を結ぶため)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません