担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/19934/e83c1444-0322-4e86-b03c-bca2ce5f939c.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/152164/6db43a05-78c2-483b-8e77-be4cbbf94e68.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・このクリニックを選んだきっかけは、先生が在籍しているからです。あと大手で知名度もあるので、自分が知っているクリニックという点では安心材料だったかなと思います。 ・先生を選んだ理由はSNSで症例を見てナチュラルな物が多く、自分の目に合う二重になりたかったので、先生にして頂こうと思いカウセリングに行きました。
メニュー名
腫れずらいばれづらい二重術
メニューについて
・予算的に無理せず受けられる値段だったから。 ・値段が上のメニューを勧められないかちょっと緊張しましたが、このメニューでも大丈夫ですよと言って頂けたので安心しました。
流れや痛みについて
・受付して、待合室に行くとすぐ呼ばれて、施術内容の確認と署名をし、お支払いをしました。 ・その流れで化粧を落とし、手術室に案内されました。(この時はまだコンタクトしています。) ・担当のお姉さんからモニター用の写真を撮ってもらい、注意事項の確認、薬の説明(点眼薬、痛み止め)があり、痛み止めを1錠飲みました。 ・先生が来て、先生のカメラでも写真撮影して、幅の打ち合わせをしました。幅が決まってペンで印をつけ、一旦出ていかれました。 ・その後コンタクトを外し、手術台に横になり、点眼麻酔を指してもらって、笑気麻酔用のチューブを鼻に入れ、顔の消毒をして、目だけが出るシートを掛けられて待機しました。(ここから待ち時間がありましたが、すぐに始まっても怖いので心の準備が出来ました。) ・先生が来て、笑気麻酔が始まり、笑気麻酔が効いてきたら瞼に麻酔注射をして瞼をぬってもらいました。途中で痛みありませんか?もう少しで終わりますからねと声を掛けて頂き安心出来ました。 ・手術が終わったら、モニター用の術後写真を撮ってもらい、お姉さんに術後のアドバイスをもらって、受付には寄らず帰りました。 全体で約1時間45分でした。 来院が予約時間ぴったりに行ったので、もう少し余裕を持って行けばもっと早かったかも?
ドクターやスタッフの対応について
・カウセリングの時、自分の二重の顔を上手く想像出来ず、理想の二重の画像を持っていきましたがそれも難しいと言うことで、この幅がいい!と、はっきり言えず「うーん…うーん…」とあまり反応出来ないでいたのですが、色んな幅をシュミレーションして頂き、「すぐに手術したいという訳ではないようなので、他の先生にもカウセリング行ってみてください」と言ってもらいありがたかったです。 ・当日も何度も幅のシミュレーションをしてもらって、形はもう先生にお任せしようと思っていましたが、その時、あ!これがいい!という形に出会えたのでそこで印をつけてもらいました。 手術も丁寧にして頂いた印象です。 担当のお姉さんはキレイな方で、手術に至るまでも声を掛けて頂いたり、けど干渉し過ぎない感じで良い印象でした。
その他
麻酔注射が痛いと聞いていたので緊張してましたが、笑気麻酔が思ったより効いてくれて怖い気持ちは薄くなりました。けど、笑気麻酔効きすぎて(お酒すごく弱いです)かなり酔っ払った時みたいになり、目を動かすことが出来なかったので、麻酔注射終わったら切ってもらったみたいです。 その後もふわふわした感じは続いたので耐えられました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません