
湘南美容クリニック 新宿本院の脂肪吸引(二の腕)の術後経過
本人認証済施術日
2019年05月19日経過日数
79日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/24015/ec0931b2-0b6f-414e-b53b-f0470e3c9931.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/179850/cee25631-86c2-4f74-92b9-67cbfaa77d90.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
モニターになるとことで安く受けることができたから。 インスタで須田先生の症例をみて、過去に多くの実績がある方だと知り、お任せしたいと思ったから。
メニュー名
ベイザー脂肪吸引 二の腕・肩
メニューについて
美ボディ脂肪吸引と迷ったのですが、美ボディは全体の30%しか吸引できないことをカウンセラーの方に教えていただき、がっつり取れるベイザーにしました。
流れや痛みについて
モニターなので、まず二の腕の写真撮影を行いました。モニターでない方はこの行程は無いと思います。 その後、看護師さんの問診・先生が体にペンで印付けをし、施術開始という流れです。 麻酔が流れ始めるとすぐに眠りに落ち、看護師さんに起こされ、気がついたら施術は終了していました。 麻酔で意識が朦朧としているので、休憩室で1時間程休ませていただきました。お昼病院に到着してから病院を出るまで4時間程経過していました。 自宅へ帰った後も、まだ麻酔が切れきってないせいか、痛みはありませんでした。むしろ腕の感覚があまり無く腕がパンパンに腫れていました。
ドクターやスタッフの対応について
先生・看護師さんはとても丁寧で優しかったです。
その他
事前のカウンセリングは綿密に行った方がよいと思います。 私の場合、1人目のカウンセラーさんから全く説明を受けていないオプション(マッサージ器具やサプリメント)を色々付けられかなり予算オーバーの見積になってしまいました。 別日に他のカウセラーさんから再度説明を受けたら、オプションは任意なので必須では無いとのことでした。 クリニック側もある程度の営業トークはしてきます。オプションを必要性は個人の判断かと思いますが、要らないものはキッパリと断ってよいと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 79
2019年08月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
79日目です。 手術当初から比べると細くなりました。 外側が締まってきた分、脂肪吸引をしていない内側の脂肪が気になります。 やはり二の腕全周メニューをやれば良かったかもしれません… 腫れはほぼありません。 腕を上げるとまだ突っ張る感覚はありますが、生活に全く支障はありません。
2 DAY 34
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
34日目です。 痛みかなり引きました。 マッサージは朝晩行っています。 肘上が少しキュッとした締まった感じはありますが、付け根の部分はまたまだ太いです。 腕の内側も脂肪があるので、腕全周のメニューにすれば良かったかなと思いました。
1DAY 14
2019年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目です。 前回の更新から今日まで、太さにあまり変化はないように感じます。 相変わらず肘の浮腫みが強めです。 痣はかなり消えました。日中は普通に半袖Tシャツで過ごしています。 拘縮がすごいので、こまめにマッサージするようにしています。
0DAY 6
2019年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 肘の浮腫みが少し減った気がします。 内出血が全体的に黄色になってきました。 今日はとても暑かったのでTシャツ1枚で外出したかったのですが、まだボレロ24時間着用期間なのでキツかったです。。
0DAY 5
2019年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 痛みが少し和らいできました。 日常生活にはあまり支障ありません。 今までは痛くて腕を伸ばした状態でしか寝れませんでしたが、今日は自分の腕枕で寝れるようになりました。 内出血が手首の方まで下りてきました。
0DAY 4
2019年05月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 手術前と今日の写真を比べてみました。 肩の盛り上がりがわずかに減ったような? 内出血も昨日より引いています。 浮腫みはまだ酷いです。
0DAY 3
2019年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 術後3日後の診察へ行ってきました。 内出血の範囲も少なく、経過は良好とのことです。 水が流れる感覚がある件を先生に聞いてみたところ、リンパ液が流れ出ている?らしく問題はないとのことです。 今日は痛みはかなり和らぎ、病院から処方されていた痛み止めも飲むこともありませんでした。 相変わらず肘に浮腫みがかなり溜まっています。昨日と違い、だんだん皮膚の色が黄色っぽくなってきました。
0DAY 2
2019年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 浮腫みが手首の方まで下りてきて、普段付けている腕時計がきつくて入りませんでした。 腕を上げると、水を流れるような感覚がありとても気持ち悪いです。 太さは前日と変わらない気がします。
0DAY 1
2019年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 麻酔が完全に切れたせいか、痛みが一気にでてきました。 手術の翌日から仕事に行きました。 朝の満員電車で人とぶつかってかなり痛かったです。 午後になると浮腫みが少し下りてきて、肘にブヨブヨしたものが溜まっています。 デスクワークなので少しマッサージをしながら仕事をしていたら、しばらくするとデスクに2.3滴血が染み出してしまいました。 心なしか細くなったかとは思いますが、内出血が酷く見た目がかなり悪いです。
0DAY 0
2019年05月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日です。 私の場合、麻酔が効きづらい方とのことなので多めに麻酔が投与されたことで、腫れが大きらしいです。 痛みはほぼありませんが、腕がパンパンの感覚はあります。 カウンセラーの方が、どんなに良い機械を使用してもマッサージを怠れば意味がないと仰っていたので、マッサージ頑張りたいと思います。
0