
加美(GAMI)整形外科の隆鼻術・鼻尖形成(切開)・小鼻縮小(切開)・その他(鼻)・軟骨移植・斜鼻修正の術後経過
未認証施術日
2019年06月03日経過日数
9日- 加美(GAMI)整形外科
- 42万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/25132/63cc3fef-c368-4e5e-aed1-dcb646fe810e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/155611/7e08a191-a32b-4b77-a598-96378f722508.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
パク・ゴヌク先生
このクリニックを選んだ理由は?
・友人・知人の薦め 友人から勧められて、HPやTwitterを拝見したところ症例が綺麗だったのと、多くの日本人が施術しており、日本語の通訳さんも常駐している病院ということで安心感が持てました。
メニュー名
鼻中隔軟骨移植+耳介軟骨移植+小鼻縮小+長い鼻の矯正+わし鼻矯正+プロテーゼ
メニューについて
昔から大きな団子鼻と横から見たときの鼻の低さと鷲鼻にコンプレックスを持っていたため、手術を決意しました。 メニューは全てパク・ゴヌク先生にお任せしました。
流れや痛みについて
①麻酔をする前に手術準備として鼻毛を剃って、それを拭き取ってから、消毒液を鼻から流し込まれてそのまま飲み込むのが不快感でした。 ②手術が終わり目覚めると消毒液を顔中に塗られるのですが、それが目に染みて痛かったのと、口にも入ってきて苦かったです。 ③最後に空気を流し込むための管?を口の中に入れられ、濡れた布巾のようなものを口周りに被せられるのですが、それがかなりヒリヒリして痛かったです...あれはなんだったのでしょうか? 基本的に寝ている間にほとんどの施術は終わっているとは思いますが、最後の最後で耳と鼻を切られるような何とも言えない感覚でした。睡眠麻酔は、カラフルなテーマパークをずっと登ったり降ったりぐるぐるしているような感覚で、心臓がずっとバクバクしていました。睡眠麻酔はもうやりたくない...
ドクターやスタッフの対応について
通訳さんも室長さんも希望をよく聞いてくださいました。パク・ゴヌク先生とのカウンセリングも4.5分で終了しましたが、私の希望を的確に判断してくださり、やるべき施術・やる必要のない施術をハキハキと教えてくださり、全て任せることができました。
その他
手術中の看護師さんのお喋りや笑い声がとにかくうるさい!こちらとしては大手術なので、ヘラヘラとやっている感じがあってとても不安になりました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 9
2019年06月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
鼻の付け根が曲がらないようにしてしていただいたテーピングは最低3日間剥がしてはいけないみたいです。 耳介軟骨を取った方の耳はたまに痛みますが、そこまで気になりません。 小鼻の左右差は元からです。
15DAY 7
2019年06月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
待ちに待ったギプスを除去してきました! 1週間...毎日27.8度あった気温の中で顔面テープでぐるぐる巻きにされるのがしんどすぎて、 朝からワクワクドキドキしながら病院に向かいました。 様々な状況が重なり、ギプスが浮いてしまっていたこと、その周りの上の層に貼ってあったテープを一度剥がしてしまったこと、看護師さんにめちゃくちゃ怒られました😔 なのでどんな状況でも剥がしてはいけません(当たり前) そして念願の鼻とご対面です😳💓 後戻りのことを考え、カウンセリングで資料として見せた横顔の写真より高くされており、横から見た形も大満足です! 長年悩みだった団子鼻も皆無!ってくらいすっきりしていてびっくりです。 鼻は半年以上経ってからが完成と言われているので、鼻筋も太ければ鼻先もまだ丸くカチカチですが、気長に待ちたいと思います✊🏻 ギプスを除去し、パク先生に鼻を見てもらうと『どうですか〜成功しましたよ〜』と言ってくださり、私の鼻は想像以上に曲がっていた為、当初予定していた2.5mmのプロテーゼから、3.5mmに変更されたそうです。 理由は良く覚えていませんが、今後の経過が良くなるようにと言われるがままに10万ウォンで眉間にボトックス(麻酔クリームなしだから痛い😭)を追加してもらい、最後に鼻腔内を綿棒で消毒してもらい、腫れケアレーザーをして病院を出ました。
3DAY 6
2019年06月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この数日間は特に変化がなかった為、 ギプス除去の前日から復活しようと思います😇 目の周りの腫れもだいぶ引いて、 (何度も記載してますが、目は目尻切開+タレ目形成のラブリートゥイムもDT中です) 左右差も気にならない程度です。 ギプス6日目になると軟膏のベトベトと皮脂でギプスが浮いてきました...😂 ギプスを支えるサージカルテープもベトベトでギプスの下がとにかく痒い! 綿棒で隙間からチョイチョイ掻いてますが、あまり効果はないのでストレスが溜まります。 明日はラブリートゥイムの抜糸、鼻のギプス除去、病院回りです✊🏻
1DAY 4
2019年06月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日はゲストハウスにこもってました😂 腫れも落ち着き、黄色味もほとんどなくなりました。 鼻詰まりと鼻水は相変わらずあります。
1DAY 3
2019年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝までパンパンだったの目の周りも夜には落ち着き、昨日より顔の黄色味も無くなってきたような気がします。 耳の粘度がぽろっと取れましたが、 Twitterのレポを読む限り1ヶ月間24時間装着していないとダメみたいです。 病院からそのような指示を一切受けていなかったので、Twitterに感謝です😂 痛みはどこもありません。 軟骨移植した方の耳を誤って下にして寝てしまったときに痛みを感じるくらいです。 たまに鼻水が垂れてくるのと、鼻づまりがあるくらいで、他に気になる点はありません。 鼻下から見た左右差はほぼありません。
1DAY 2
2019年06月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きたら大変なことになっていました😂 1枚目は起きたばかりの写真ですが、 今日の夕方頃には目の周りの腫れもだいぶ落ち着きました。 初めて鼻の下からの写真を撮りましたが、やはり左右差が...元の鼻に左右差があった為、術後もその左右差が出てしまうことに承諾はしましたが、やっぱりか...と一瞬だけ思ったものの、誰も下からの鼻なんて見ないか!とポジティブに考え、左右差なんてどうでもよくなってしまいました😋 今日は腫れケアレーザーと抗生剤点滴、 そして鼻の中と耳の後ろ?の綿を取ってもらいに病院に行きました。 鼻の綿抜きは痛いと聞いていましたが、案外あっさりと終わり、そこまで痛みは感じませんでした。 ...が!耳の綿を取られるのがめちゃくちゃ痛かったです。 糸を一部抜糸?していたのか、ハサミでジョキジョキ切られ、綿を思い切り引っ張られた瞬間はもう激痛でした。 『アイゴォーーッ!』と看護師さんに訴えるもフル無視。相変わらずの雑さでした...😠笑 今日で味覚も視覚も戻るじゃん!と思いましたが、耳に詰められた粘土(時間が経つと固まる)のせいで左耳の聴覚が奪われました。 痛みは鼻が少しだけジンジンする程度で、特に気になる痛みはありません。
5DAY 1
2019年06月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目は治療で病院に行ってきました。 腫れケアレーザーと抗生剤点滴をしてもらい、30分ほどで帰宅しました。 術後48時間は最も腫れると言われていますが、案の定めちゃくちゃ腫れました😂 それにしても耳がグロい... 昨日の夜は枕を高くし、アイスパックと冷えピタを細かく切って貼りました。 鼻に綿を詰めているので鼻呼吸が一切できず、夜中に10回以上目覚めました。 水を飲んでも飲んでも喉は乾くし、血痰もずっと出ているのでしんどい夜になりました。 何を食べ飲みしても味がしないのが辛いのですが、明日はやっと綿抜き...! やっと美味しい物が食べれるようになると思うと今から楽しみすぎます😳💓
2DAY 0
2019年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ラブリートゥイムも同日に施術した為、目の下が赤くなっています。 ギプスやサージカルテープでぐるぐる巻きになっている為、腫れの度合いはあまり分かりませんが、鼻全体と耳介軟骨移植した箇所もわずかではありますがジンジンしています。 1日目ということもあり、想像よりは腫れていなくて安心しました。 手術直後は友人が迎えに来てくれて、処方箋をいただき病院の入っているビルの1階にある薬局で薬をもらい、タクシーでゲストハウスに帰りました。
1
2件のコメント
この施術のクリニックについて
- 加美(GAMI)整形外科
- 韓国ソウル特別市江南区テヘラン路105 Aタワー13階
- 江南駅12番出口前
- 営業時間:平日 : AM 9:30 〜 PM 7:00 / 土 : AM 9:30 〜 PM 5:00
休診日:日曜・祝日
- ホームページ