- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/27485/7dc96bb4-c44c-4982-ac5e-d3bc47666d25.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/191217/c1b93263-f1e1-49bd-b9f3-4f362e7397e5.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
パク・スンアム医院長
このクリニックを選んだ理由は?
費用が低めで、手術を受けた方々の満足度も高そうだったため選びました。 執刀医については、特に指定はしませんでした。
メニュー名
二の腕脂肪吸引
メニューについて
二の腕とその周りが細くなると華奢に見えると感じたので、二の腕・前脇・後ろ脇をすることにしました。
流れや痛みについて
9:00 回復室にて着替え・インボディの測定問診・手術の説明・会計 〇風邪をひいていて渡韓前から相談していました。痰が出ているので、喉に落ちると危険なため、様子を見て危険であれば中断する可能性もあるとのことでした。点滴で痰が出にくくなる薬も投与するそう。 10:00 先生と対面・デザインを書いてもらう 〇ここは多いから取った方がいいなど脂肪をつまんで教えて下さいました。 〇痰が出ている件について、先生からも危険だと判断したら中断すると説明を受けました。 〇できる限り細くしたいなど要望はあるか聞かれ、細さよりも全体のバランスを大事にしたいとこたえました。 ??:?? 点滴 〇足の甲にするのですが、両足計4箇所ほど刺したものの、どこも血管が逃げてしまい結局手の甲にしました。 ??:?? トイレに行って、手術室へ。 〇噂通り手は自分で消毒します。全身に消毒液を塗りたくられ寒いです。 〇手術台にうつ伏せで寝転び、緑の布を掛けられ先生が来られたことと麻酔が入ったことを告げられて、気がついたら手術が終わっていました。 〇声をかけられて目を覚ますと圧迫着を着て回復室で寝ていました。点滴のせいか口の中が苦かったです。 〇身体中がガチガチで痛く、気持ちも悪いなか着替えを手伝ってもらって帰り支度をします。ロビーでオレンジジュースをもらってのんだのですが気持ち悪さが止まらず、顔色も良くなかったようで再び回復室へ。もう一度寝て、再び起こしてもらい、気持ち悪さはあるものの5分強で着くゲストハウスまで20分くらいかけて帰りました。
ドクターやスタッフの対応について
パク先生は柔らかく優しい感じの先生でした。デザインについてきちんと意見をきいてくださいますし、安全面についても説明してくださいました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 65
2019年08月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約2ヶ月経過しました。 痺れた感覚は随分引いてきたのですが、肘のすぐ上くらいにまだあります。 硬さも引いてはきていますが、まだあります。 しかし、日常で困ることは殆ど何もありません😊 膝のすぐ上あたりがボコッと盛り上がっていると書いていたのですが、1ヶ月経った今も変化なく、盛り上がっています。 引きつって痛くてできなかったポニーテールやヘアアレンジが7月の末あたりから出来るようになりました🌟 特にダイエットらしいダイエットはせず、先月からは1kg、術前からは5kg痩せました‼️
3DAY 29
2019年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4週間経過しました! 肘のすぐ上に拘縮があって、ボコッと不自然に盛り上がっています。 何となく細くなったかもとは思うのですが、劇的な変化は感じられません💦 ここ数日、食欲が旺盛で困っています。 食欲抑制剤を1週間分だけ買ったので飲むか悩んでいます💦 体重は上がり下がりが有りましたが、この1ヶ月で約4kg減りました❤️
0DAY 26
2019年07月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷の状態です。 脇の外側は寝る時などに擦れることが多いからか、赤みが強く治りが遅いように感じます。 脇の内側と肘は赤みが引き、分かりにくくなってきました😊 肘の傷は肘を伸ばすと凹むのですが、半袖を着ていても指摘されることはありません。 お風呂に浸かっているのですが、油断して温まりすぎると、拘縮が起こっている部分が脈動に合わせてドクドクして痛いです💦
1DAY 20
2019年07月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
肘を曲げた時に曲げている部分に圧迫着にシワがよって痛かったので、脇が擦れて痛くなるのを防止するために付いていたパッドを肘の内側にはさむようにしました! 少しですが痛さがマシになりました😊 横向けに寝れるようになったのですが、横向けに寝ると下になる方の腕が少し痛み、結局仰向けに戻ります。
0DAY 17
2019年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
アザが消えました! 圧迫着を着て寝ると起きた時に腕の着ていない部分から手の甲にかけてがパンパンに浮腫んでいのですが、日ごとに浮腫の度合いがマシになり、ほとんど浮腫まなくなりました😊 触った時の痛みも腕を上にあげた時の突っ張りも相変わらずです💦 細くなった実感はまだありません...
0DAY 14
2019年07月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二の腕のアザがほとんど消えました❤️ 週末には半袖を着れるようになりそうなので楽しみです💕 相変わらず圧迫が苦しくて熟睡出来ず、夜中には1・2回目が覚めます。 睡眠時間はきちんと確保出来ているのに、疲れが取れていない感じがして辛かったので、湯船に浸かるのは1ヶ月経ってからと言われていましたが、昨日から浸かり始めました。 長湯はせず、少し温まったらすぐに上がるようにしています😊 脇のあたりに拘縮が出てきたのか腕を上げようとすると突っ張って痛いです。 痒みのピークは越えたようでまだ痒いですが、痒い頻度が落ち着いてきました❤️
0DAY 12
2019年07月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
感覚的にも触った感じも二の腕がカチカチです。 腕の可動域が狭く、痛くてブラがつけれないため、ブラトップを下から履くようにして付けていたのですが、動く範囲が増えてきたので試しにブラを付けてみたら付けれるようになりました😊 吸引した二の腕や切開下傷の周辺が痒くて仕方ありません💦 圧迫着を着て寝ると、朝には圧迫着を着ていない腕の下から手の甲までがパンパンに浮腫んで、日中少しずつ浮腫が引きます。 やっと浮腫が取れた頃にまた圧迫着を着るというサイクルが続いているので辛くなってきました💦 前回から2週間ほどでやってきた生理は、おりものシートで対応できる位の量で、3日で終わりました。 普段は生理痛がひどいのですが、痛むこともなかったです。
0DAY 11
2019年06月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸したところに貼っていた再生テープを張り替えるタイミングで傷を撮影しました。 脇の内側と外側の抜糸前と抜糸2日後です。 とても小さく切開されていて、脇の内側はもうほとんど傷がありません‼️ 糸が擦れて出来物が出来てしまったのですが、その出来物と変わらないくらいです😊
0DAY 10
2019年06月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
胸に出てきていたのアザの経過をまとめました。 随分落ち着いてきました😊 二の腕もほとんどアザが消えましたが、濃くでていた部分まだ色が残っているので半袖は着れません。 吸引した部位の皮膚に痒みが出てきて辛いです。
1DAY 9
2019年06月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
病院からは14日目で抜糸と言われていたのですが、14日目では遅いという話をよく聞くので、少し早いですが抜糸をしてきました。 腕の可動域が少しずつ戻ってきました❤️ 髪を横にはくくれますが、ポニーテールはまだ痛くて出来ません。 術後は生理が遅れたり早く来たりするときいていたのですが、前回から2週間しかたっていないのに来ました。 量はとても少なく、おりものシートで対応できる程度です。 アザが腕の下まで出てきていたのですが、昨日から浮腫も出てきました。 手の甲までパンパンです💦
0DAY 7
2019年06月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
毎日、睡眠が途切れ途切れになっていて眠れていない感じが辛かったので、昨晩は圧迫着を着るのをやめてみました💦 病院からも浮腫が酷く着るのが辛ければ、1日から2日であれば着ない日があってもいいと説明を受けていました。 気持ち的に楽でしたが、やはり途中で目は覚めます😔 身体も痛いので寝返りも思うように打てませんでした💧 これらの寝苦しさは圧迫着のせいもあるのだと思っていたのですが、違っていたようなので明日からはきちんと着て寝たいと思います。 日中の腕の動かしにくさは相変わらずでしたが、お風呂上りから痛みが少しマシになり動かせる範囲が増えました❤️ 手を頭の後ろに回すのが出来なかったのですが、気合を入れればまわせるようになりました😊 アザが腕の下側にもおりてきてきて、右手の手首の辺りに濃いアザが出来ました。
0DAY 5
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今朝も圧迫着を脱ぐと二の腕の前がカチカチに固まっている感じがして痛かったです。 日中もカチカチした感じがして動くのがロボットのようになってしまいました💦
0DAY 4
2019年06月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝、圧迫着を脱いだ時から二の腕の前側がカチカチに固まっている感じがして痛いです😢 マッサージは痛いので摩ることから始めてくださいと言われていたので、気がついた時に摩るようにしています。 腕を上げたり動かすのは痛いですが、動かすことで良くなる気がして、無理し過ぎない範囲ではありますが、動かすようにしています😊
0DAY 3
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
圧迫着をはじめ脱ぎました‼️ 脱ぐととても楽です😭 9時間ほど脱いでいたのですが、再び着ると、きつくて辛かったです💦 想像していたよりもアザは少なかったですが、半袖では隠れきれず長袖を着て隠さないといけないくらいくっきりしています。 相変わらず腕はあげにくいです。 上げにくいなりに少しずつ上げられる角度が増えては来ていますが、スムーズにはいかないです😢 動かす度に腕の中でブリブリ繊維質が動くのが分かり、毎度怖いです。
1DAY 2
2019年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず夜は1時間~2時間置きに目が覚めます。 腕を無理やり動かそうとすると、腕の中の繊維質がブリブリ動くのが分かり少し怖いです。 帰国のため、重いキャリーを押したり持ち上げたりしたのですが、意外にも痛みを伴うことなく出来ました‼️ 飛行機の気圧のせいなのかタイミング的なものなのか分かりませんが、乗っている時に腕から脇にかけてが張っている感じがしてとても痛かったです😢
0DAY 1
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨夜は1時間~1時間半に1度目が覚めていました。 目が覚めると、尿意があってもなくてもトイレに行くようにしていたのですが、起き上がるのと寝転ぶのが兎に角しんどいです。スムーズに腕が動かせません。 相変わらず腕もあまり上がらず、横に伸ばすのもこの高さが限界です。 上げようと思えば上げれると思うのですが、痛くて上げたいと思えません。 相変わらず腕の下まで浮腫んでいて、圧迫着がくい込んで痛いです。 めくってみると赤く型がついてました。
0DAY 0
2019年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15時半過ぎにゲスハに帰ってきてから全身の痛みと気持ち悪さで何も出来ず、ベッドに倒れ込みました。 30分くらいで起きて、薬を飲むために病院からもらっていたお粥をたべるも気持ち悪くて断念💦 日本から持ってきていた鉄分のジュースとチョコレートを流し込み、薬飲んで再び1時間半くらい寝ました。 その後も1時間寝ては目が覚めるので、そのタイミングで尿意がなくてもトイレに行くようにしていました。起き上がるのも寝転がるのも腕をつかってしていたのですが、痛くてスムーズに動かせず一苦労です😣 22時前になってやっと少し楽になったのでお粥と薬を飲みました。 写真はこの時のものです。 パンパンに晴れている感じはありますが、それでも術前より細いように感じます❤️ 上げたり横に伸ばすのは痛くて、写真に写っている位の高さが無理せず横に伸ばした状態です。 圧迫着を着ていない腕の下の部分が浮腫んでパンパンです。圧迫着がくい込んでとても痛いです😭
0
この施術のクリニックについて
- ヨンセスリムライン
- ソウル特別市江南区新沙洞655-8POSTAMビル3F
- 韓国
- 営業時間:月〜金:AM9:30 - PM7:00 土曜日:AM9:30 - 4:00
休診日:日曜日
- 82-2-541-7767
- ホームページ