
エートップ美容整形外科の糸リフト・ボトックス(あご)・ヒアルロン酸注入(あご)・ボトックス(エラ・小顔)・バッカルファット除去・脂肪吸引(顔)・白玉点滴・注射の術後経過
本人認証済施術日
2019年10月02日経過日数
67日- エートップ美容整形外科
- 21万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/38046/a691ec3e-b0c8-4da3-83a5-cdb0519db37e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/246317/c388a8a4-4dc2-469a-afc3-4731c138939d.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
シン先生
このクリニックを選んだ理由は?
キツネライン と言えばエートップ が有名で、大きな失敗などの話を聞いたことが無かったので。 値段も以前よりは値上がりしたものの、それでも韓国の他院や日本のクリニックに比べると格段に安いと思いました。 症例数や一日あたりのキツネライン施術回数もとても多いので、手術の腕も 人気の院長やアン先生ではなくても大丈夫かなと思いました。
メニュー名
キツネライン、糸リフト(10本)、梅干しボトックス、白玉注射
メニューについて
ずっと二重アゴや、輪郭のモタつきが気になって仕方ありませんでした。 30代なので脂肪を取った分皮膚がたるむので、糸リフトも一緒にできればやってみたいと思い決めました。 梅干しボトックスは先生に勧められたので追加し、白玉点滴は日本でも時々やっていたので美白の為に追加しました。
流れや痛みについて
①着替え(紙パンツとガウンのみ着用)→ ②ビフォーの写真撮影→ ③呼ばれるまで待機→ ④カウンセリングルームへ→ ⑤やりたい内容をお伝えし、効果内容、術後のよくある経過過程やケアの説明をされる→ ⑥また撮影される ⑦混んでるので先に同意書にサイン、おまけのエートップ のダウンタイムグッズの説明→ ⑧執刀医のシン先生登場→ ⑨カウンセリングと顔にマーキング→ ⑩シン先生退室後、料金相談。支払い→ 手術開始👨🔬 通訳さんが安心できるように肩を抱き寄せながら手術室まで連れて行ってくれます。 手術台に寝る→右腕に麻酔点滴→左腕では血圧チェック→脚のスネあたりにアレルギー検査の注射をされる→「眠くなるよー。深呼吸してねー」と言われているうちにぐっすり眠っていました💤 無痛、無感覚でした。 術後はなんとなく糸リフトの糸があるこめかみ部分がズキズキするなー。と思いましたがキツネライン の方はほぼ痛みを感じず。 首元には既に薄っすらと青アザになっていて、そこは首の筋肉が動くと鈍痛がします。
ドクターやスタッフの対応について
院内スタッフも受付の人やアドバイザーさんはみんな日本語がとても上手で、特に余計な事を言われるなども無く、ものすごくスムーズでした。 研修中と書いてある名札の方でしたが、サポートしてくれる先輩通訳さんも隣に居てくれてフォローして下さっていました。研修中と言えども全然おかしなところも無く、日本語や対応も上手でした。 シン先生もとても優しくて温厚そうな雰囲気で、目を見てゆっくり、はっきりと説明をしてくれました。シン先生のお肌が赤ちゃんみたいにちゅるちゅるなので、肌ばかり見てしむいました。笑
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 67
2019年12月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2か月と1週間が経ちました。 腫れもほとんどありません。 拘縮による突っ張りやボコつきも全く無くなりました。 ダウンタイム1か月を過ぎてからインディバに毎週通っていたおかげもあるせいか、 エステの方に「こんなにすぐに柔らかくなる人滅多にいないですよ!」と驚かれるほど拘縮がすぐ良くなっていました。
1DAY 29
2019年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT28日目。 まだ1か月経ってないのにとてもシュッとして来ました。 痩せたと言われる事が増えて来て嬉しいです♪ バッカルファットは少しだけしか取っていないのに、少し照明が暗い所に行くと物凄く頬がこけて見えるようになりました(・-・; ) 元々面長の為、脂肪が減るにつれて面長が強調されている気もしますが、今のところ頭蓋骨をいじる予定は無いので様子を見ようと思います。
1DAY 21
2019年10月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT20日目。 台風被害で家の浸水で被災者になってしまった為、なかなか更新できませんでした。 そんな事やってるうちにあっと言う間にダウンタイムも20日が経ち、 口の開けづらさもほぼ無くなりました。 周りにもあれ?痩せた?と聞かれたり、順調に腫れが引いてきているお陰で、顔も少しずつ細くなり始めて来ています。 まだ一ヶ月も経っていないので浮腫みは残っています。 拘縮もあり、触ると硬くなっていて、感覚もまだあまりありません。
0DAY 8
2019年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1週間目。 今日から圧迫バンドは就寝時だけで良いと言われていたので、久しぶりに外して生活♪ ずっと圧迫生活はバンドの擦れで首元痛かったり、息もしづらい感じだったので日中の生活がラクに感じます💡 耳の付け根と顎下の吸引傷からの浸出液もほとんど出ないので、エートップから貰った再生テープも今日からは貼り替えずに、何も貼らずに生活して大丈夫かなと思います。 顎下の二重顎になる線辺りの腫れ具合が日に日に落ち着いて来ているような感じです。 脂肪を取った二重顎の部分と、バッカルファットの部分の拘縮がかなり来ていて、ガチガチに固くなっています。 拘縮のせいか、首を曲げたり、上を向いた時に首の皮膚が動くと突っ張ってイテテテ‥という感じです。 触った時の麻痺しているような感じも変わらず続いています。 ホットタオルで温めながら、優しくマッサージしていると少しだけ首の突っ張る感じもラクになるので、完成と言われるまでの3か月はゆっくり拘縮とお付き合いして経過を見ていきたいと思います。
1DAY 5
2019年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目。 顎下、頰、首がまだ浮腫みと腫れでパンパンです。 昨日の夜からは温めながらマッサージをした方がいいとエートップ で言われていたので、ホットタオルで温めながら、手で優しくマッサージしていました。 まだ触ると鈍痛があります。 顎下部分、首元はまだまだ黄色いです。 頰と顎下はまだ痺れと麻痺があります。 頰の下の方がまだ腫れているので、夫には「ほっぺたに何か入ってるの?」とバカにされています。笑
0DAY 3
2019年10月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目。 朝起きたら急に浮腫みと腫れが出てました。 シュッとしていたアゴから頬にかけてのラインもぽっこり腫れて、輪郭が四角っぽい形に。。。涙 ※2枚目の写真のコメカミに付いているシールは、糸リフトの傷に貼ってもらった再生テープです。 首元の痣が全体的に黄色くなってきました。 首元も浮腫みでパンパンです。
0DAY 2
2019年10月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目。 今日から仕事復帰してます。 社長が整形に理解のある人なので、圧迫バンド➕帽子とマスク着用で仕事させてもらっています。 なんとなくまだ腫れのピークは訪れてないみたいですけど、目元とかに浮腫がやっと出始めている感じです。 髪が濡れているせいでおでこがめっっちゃ広くて、面長が強調されてすごいですね。。。 ビフォーアフターとして写真を横に並べてみると、ビフォーはほっぺ辺りがモタついていましたが、今はキツネライン➕糸リフトのお陰でシュッと上に引き上がった気がします。 これから腫れのピークが来て、じわじわ細くなるのが楽しみです。
1DAY 1
2019年10月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 処方されたお薬のおかげか、こめかみが痛いのが落ち着きました。 首元がとても痛くて、軽く触ると まるで蜂に刺されたところを触っているかのような鈍い痛みが。 痣も少しだけ濃くなってきました。 2日目は浮腫まずに細くなる!というレポをよくお見かけしていましたが、確かに想像していたよりも浮腫んでいないです。 昨夜はなぜかあまり眠れませんでしたが、体調は悪くないので予定通り今日の午後に帰国しました🇯🇵 一応 整形証明書はクリニックから出してもらっていましたが、腫れもほとんど無かったので、特に出入国審査で引っかかったりはしませんでした。
1DAY 0
2019年10月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
※3日前にリップと眉のアートメイクをしているのでオバQ状態です。 今日の11時からクリニックでの予約をしていました。 一階にカフェが入った綺麗なビルの5階。 自動ドアから入ると、すぐに「こんにちはー」と受付の人達から挨拶をされました。 私以外に13時予約の日本人は4人くらいいたのかな?? それ以外にも付き添いの人や、時間まで待っている人も居たけど、まぁとにかく日本人しかいませんでした😅(大人気ですね👍) ①着替え(紙パンツとガウンのみ着用)→②ビフォーの写真撮影→③呼ばれるまで待機→④カウンセリングルームへ→⑤やりたい内容をお伝えし、効果内容、術後のよくある経過過程やケアの説明をされる→⑥また撮影される⑦混んでるので先に同意書にサイン、おまけのエートップ のダウンタイムグッズの説明→⑧執刀医のシン先生登場→⑨カウンセリングと顔にマーキング→⑩シン先生退室後、料金相談。支払い→手術開始👨🔬 シン先生には片側7本ずつの糸リフトを勧められましたが、お財布事情の関係上 予算内で収めたい。と言うと5+5の計10本でやる事になりました💡 通訳さんが安心できるように肩を抱き寄せながら手術室まで連れて行ってくれます。 手術台に寝る→右腕に麻酔点滴→左腕では血圧チェック→脚のスネあたりにアレルギー検査の注射をされる→「眠くなるよー。深呼吸してねー」→堕ちる💤 こんな感じで手術室の人はカタコトの日本語ですが韓国語でもジェスチャーで分かるように声を掛けてくれ、いつのまにか寝てました。 〇〇さーん!終わりましたよー! 歩けますか?移動しましょうー! と声をかけられ朦朧としたまま別室へ移動。 気付いたらリクライニングシートがある薄暗いお部屋で寝てました💤 (隣にも誰か居たみたいだけど、カーテンで仕切られてて見えないです) なんとなくズキズキするなーと思いながらも眠気が落ち着くまで横になっていました。 となりのテーブルを見ると呼び出しボタンがあったので来てもらい、スタッフさんに帰ることを伝えました。 更衣室で着替え、整形証明書の確認と、ダウンタイムグッズを貰い クリニックを出ました🏥 歩いて90秒くらいでエートップ の薬局に着きます。すぐ出してもらえて、薬剤師さん♂が日本語で説明してくれます。 帰りはなんとか地下鉄で帰ることも出来ました😅
0
1件のコメント
- めい
コメント失礼します🙇♂️ リフトですが当日に追加したのでしょうか?またリフトのお値段を教えて頂きたいです! よろしくお願い致します!
2年前
この施術のクリニックについて
- エートップ美容整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 駅三洞 819 K Square(ケイ・スクエア)江南 4, 5階
- 江南駅12番出口徒歩3分
- 営業時間:月・火・水・金曜日:10:00〜19:00、木曜日:13:00〜21:00、土曜日:10:00〜17:00
休診日:日曜日
- +82-2-555-0410
- ホームページ