トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
mishin226

ボセル美容外科の脂肪吸引(二の腕)・脂肪吸引(お腹)の術後経過

未認証
niko

施術日

2019年12月04日

経過日数

34
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?

経過写真

before imageBEFORE
34 days after imageDAY 34
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

院長先生

このクリニックを選んだ理由は?

脂肪吸引の再手術をよくしているから

メニュー名

二の腕と副乳、脇腹と脇腹背中側の脂肪吸引

メニューについて

1番肉が気になり、自力で落としづらい場所だから

ドクターやスタッフの対応について

実際に先生の診断も含めてどこまで吸引するか決めたかったのと、金額も実際にいくらかかるか確認したかったので、カウンセリングはカウンセラーの方のアドバイスも含めて自分の要望と予算を伝えました。 お腹の前側のお肉は、落ちやすい体質なので、多分自力で落としずらく、肉がつきやすい二の腕、副乳、脇腹、脇腹背中側の吸引になりました。 脂肪吸引は体重を減らすより、綺麗なラインをつくるためのものであり、事後管理を怠ると、手術した部分に不均等に肉がつくので、6か月は自己管理も行わないといけないことや、食欲抑制剤を飲むタイミングなども教えてくれました。

その他

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 34

    2020年01月07日

    34日目の経過画像(1枚目)34日目の経過画像(2枚目)34日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1ヶ月目です。 お正月の食べ過ぎで、浮腫みがでていますが、だんだんすっきりはしてきています。 傷跡もありますが、1ヶ月にしてはいい経過かと思います。 インディバに行ったのですが、かなり拘縮が出ておらず、仕上がりがいいと驚かれました。 左右のバランスと、傷も前にしたお尻よりも薄いと言われたくらいです。 自分で気になったら揉む。圧迫しつづけるを継続していますが、まだ全身にむくみ感があるのと、最短でも3ヶ月は自己管理も行うようにと言われたので、お正月もあけたので、気をつけていきたいとおもっています。

    3
  • DAY 23

    2019年12月27日

    23日目の経過画像(1枚目)23日目の経過画像(2枚目)23日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    23日目です。 痛みは拘縮の痛みと、ザワザワする違和感程度です。 ただ、拘縮と圧迫着で腕の可動域が狭く、それが不自由です。 傷跡は赤味のある状態で、均等な位置にあるので、今はまだ気になります。 サイズ的には、吸引した翌日の細さにまだ全然たどり着いていないのですが、まだ浮腫がひききっていないと思いたいです!笑 (写真で見たときになんとなくですが、浮腫みを感じたので) 圧迫着は緩く感じるようになったので、 ワンサイズ小さいものを購入しました。 韓国にすぐ行ける予定もなく、 圧迫着はオーダーメイドなのでワンサイズ小さいのがなにになるかだったのですが、LINEで質問したら、各サイズを教えてもらえたので、日本で購入しました。 普段は拘縮のボコボコが全く気にならなかったものの、ライトが真上からだと、ボコボコしていることに気がつき、、 皆さん様々ですが、インディバをしたほうが仕上がりが綺麗になるという意見が多数あったので、インディバに行こうと思います。

    0
  • DAY 17

    2019年12月21日

    17日目の経過画像(1枚目)17日目の経過画像(2枚目)17日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    間が空いてしまいましたが、2週間目です。 体重を測ってみたら、2キロくらい増えていて、落ち込みましたが生理も来たのでそのせいもあるかもしれません。 全体に少し浮腫みが引いてきて、圧迫着が ゆるくなってきた気はしますが、普段圧迫着をきている姿しか見ていないからか、脱いだ状態だと細くなったかまだ実感がありません。笑 手術後に見た細さまで行けるのであれば嬉しいのですが、地道に圧迫と生活管理をしていきます!

    1
  • DAY 6

    2019年12月10日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)6日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    6日目です。 汚いですが、初めて圧迫着を脱ぎました、、、 また、、きれる自信が無かったので、洗える範囲は洗う!圧迫着を脱がずに!という生活をしてました。 傷跡近くに絆創膏被れが出来て、ヒリヒリしたり、痒かったり、浮腫みも感じるので、もう楽!普通!というわけでは全くないですが、日常生活に支障はないです。 まだまだ、細くなったわー!! という実感はわかず、なんとなく全体にもわっと、浮腫んでいる印象ですが、腰ラインのお肉はかなり無くなった感じはします。 触ると、骨までの厚みがかなり無くなった感じが、浮腫みつつも感じられます! 二の腕は肘下も浮腫みと痣ミックスでまだ触ると痛い、マッサージ無理レベルなので、まだまだかと思いつつ、今のところは術後翌日に感じた細さではないです。 傷跡は、腕はやはり動かしているせいか、ちょっとぷっくりしています。 お腹、腰は膨らみも無く、恐らくですがもう塞がっていそうな、、 病院からは10日〜14日間に必ず抜糸と言われたので、来週頭に病院に行くつもりです。

    2
  • DAY 4

    2019年12月08日

    4日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    4日目です。 痛みは筋肉痛のような痛みと痣の痛みがあります。 ただ、レベルとしては普通に動けるし、前屈もできる、腕も動きます。 抜糸するまでは、腕を肩より上に上げると、傷口に負担がかかるからやめてくださいと言われたので、注意してあげないようにしていますが、あがります。 苦しいのはむくみです。 わたしは腕と腰、脇腹から吸引したので、肘下にも浮腫みがでていますが、下半身にも浮腫みがでています。 もともとかなり浮腫みやすい体質なので、 気持ちの準備はしていたものの、圧迫着もオーダーメイドで本当にぴったりに作られているので、圧迫痛と息苦しさが辛いです。笑 もう、今は耐えるしかないタイミングとは思ってはいますが、足首も無くなり、肘下もかなり太くなっているため、ダウンタイムを軽く考えていました! 散歩とかの軽い運動は浮腫みにいいと言われたので、しんどくない範囲で身体を動かしていこうと思っています。

    1
  • DAY 2

    2019年12月06日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    3日目の様子です。 自分で見るとかなり腕が細くなった!と感じていますが、痛みが強く、一度寝ると起き上がるのにかなり時間がかかります笑 痣はかなり無いんですが、わたしは元々むくみやすいのもあって身体全体にむくみがでていて、それがつらいです。 圧迫着をはがしながら、消毒するときに腕の裏側と腰を見たら、内出血がそこは表よりでていました。 痛み的には触ると痛い。あと、腕が上がらない感じです。 痛みは今が1番つらいかもしれませんが、 まだ術後すぐなので、耐えるしかないと思っています。笑 お腹自体から脂肪吸引をしてはいないのですが、横腹の吸引は前から機械をいれているので、お腹の前側も腫れています。 本当に圧迫着が今はきついです!!

    1
  • DAY 0

    2019年12月04日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    手術当日。 先生の説明とマーキングがあり、スタッフさんも付き添って、細かい注意事項の説明をしてくれます。 どのように手術するか、手術手順から経過の説明、あとは追加の質問にも答えてくれて、丁寧です。 脂肪をとればいい! ではなく、綺麗に仕上がる範囲でデザインするイメージでした。 欲をだして、取れるだけ取ってほしい!と言ったら、やりすぎたら何故駄目か、希望を含めてたるみなど出ないきれいに仕上がるよう、出来る限り可能な範囲で脂肪を取るけれど、かならず自分でも暴飲暴食せず、管理してくださいと説明がありました。笑 あとは、麻酔がかきれるまで、ちゃんと休ませてくれます。ありがたかった、、 そして、今術後7時間とか過ぎた気がしますが、、、浮腫がだんだんでてきましたが、浮腫で痛いだけで、手術箇所は痛みがないわけじゃないけど、かなり軽めです。 二の腕はかなり痛みが酷いと言っている人が多くて、少し身構えたものの、普通に服が着れる。腕が肩より上まで上がるし、びっくりしています! 1人で圧迫着を着ると、死ぬほど辛いときいたので、明日圧迫着を着るために病院にまた行く予定です。 地元のマダムというか、富裕層のおばさんと、中国の方が多いみたいで、全体に高級感がありました!

    1

この施術のクリニックについて

ボセル美容外科
ソウル特別市 江南区 江南大路 596 極東ビル 3,5階
営業時間:平日11:00〜20:00、土曜日 11:00〜17:00
休診日:日曜・祝日
+82-2-1599-8828
ホームページ

同じ施術の口コミ

口コミBEFORE
口コミDAY 190
remo106106まぴるちゃん
認証済
starstarstarstarstar5.0

2次移植から 〜DT4ヶ月目〜 DT3ヶ月目を過ぎた頃に、個人的に半年の乳腺検診に行きました。少し胸の張り(生理前のような)が長く続いたので怖くなり…病院でマンモグラフィーと超音波エコーをして貰いました。 その張りの痛みが脂肪移植と関係があるのか、凄く不安でしたが、その頃ピルを服用しておりその副作用でずっと胸が貼っていた状態とのことで検査の結果異常はありませんでした。 ピルの服用をやめると張りは収まり、脂肪移植となんら関係が無くほっと安心しました。 ただ、エコー検査では移植した脂肪が乳腺の上にあり、乳腺に問題があるか目視し難いと言われました。日本の美容外科では脂肪移植は乳腺が見やすいように乳腺の下部分の土台に移植し底上げする様な施術が多い。とその先生は仰っていました。 ひとまず、今は異常が無かったので今後も引き続き半年ごとの乳腺検診をしっかり受けます。 なお、その結果もラインカルチャーさんでは「しっかり報告結果を下さいね〜」とこまめに連絡がありました。アフターもしっかりしているので本当に安心して任せられます。 一次から半年、2次から4が月経過しましたが 「ハリ、弾力がある」と褒められ 垂れることなくフォルムもシルエットもしっかりあります。クーパーが伸びない様ルームブラ、ナイトブラをしっかりし大胸筋を鍛えるトレーニングもしています。

このクリニックを選んだ理由は?

⬛︎カウセに行こうと決めた理由 ・過去にこちらで受けた方で、更に身体の他の部位を再びこちらの病院で受ける方が多く、『リピート率が高く満足度高そう』と感じた為 ・ガリガリ根こそぎ<美曲でしっかり細 ・比較的DT短い→Drの技術が良さそう ・病院の対応かなり良いとの口コミが多い 実際にカウンセリング行くと、自分が想像していた以上に期待が持てた。 院長先生をはじめ、室長さん、カウンセラー通訳さん、他のスタッフさん全体的に好印象。 これまで多々韓国の美容外科を回ってオペや施術を重ねてきましたが、ラインカルチャーさんは私の中でかなりの好印象。自分の大切な友達にもお勧めしたいと思えた程。

胸/豊胸(脂肪注入)胸/その他(胸)お腹・背中/脂肪吸引(お腹)
ラインカルチャークリニック
232
11
口コミBEFORE
口コミDAY 296
aroooooooomaaroma**✰+。:.♡彡
認証済
starstarstarstarstar5.0

ビフォーアフターを比較してみました。 こうして並べてみると、歳はとって若くはないけど、それでも今の方がすんごく好きです。 石倉クリニックさんありがとうございます♡彡 そして、私を『デブデブ』言ってイジってくれたお友達や、施術のお金や時間をくれたお仕事関係のみなさまや、私の体力と健康に感謝してます。 泣く程心配して施術を反対してくれたお友達にも許してもらえたと思います、多分。 もっと頻繁にメンテナンスできるともっと良い結果になったかも知れませんが、コロナ禍で自粛してましたので久々の石倉クリニックさんです。 今回は特にカニューレ跡のメンテナンスをしていただきました。←術後もしっかり診て下さいます。しかもキズレーザー無料です! 直後にカサブタ(正式名称わからずにスミマセンw)になったりして、その後剥がれ落ちるとワントーン綺麗になる感じです♬ それと新規でVIOの脱毛と色素沈着(!?)のメンテナンスもしていただきました。 そういえば、VIOは、トリビューさんに画像を載せても大丈夫なのか不明です。 載せてるかたをお見かけしたことがないので、もしかして禁止なのかな? これからは定期的にメンテナンスもしたいし、またOPEも是非石倉クリニックさんにお願いしたいです。

このクリニックを選んだ理由は?

・施術費用が安い・予約が取りやすい・受けたい施術に特化している・症例・投稿写真が好み・ドクターの対応が良い・カウンセラーや看護師の対応が良い・カウンセリングが良い・専門医が在籍している・トリビューで評価が高い・立地が良い・トリビューのポイントが使える・友人・知人の薦め信頼できるお医者さまだから。

お腹・背中/脂肪吸引(お腹)
石倉クリニック 水戸院
293
81
banner