- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/75075/cb5e82a8-f7b1-4813-8eeb-8582da2e4e39.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/421596/60508d7b-1c3a-4705-bca9-f089cad12d9f.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
医院長
このクリニックを選んだ理由は?
・症例・投稿写真が好み ・クリニックの清潔感がある ・ドクターの対応が良い ・受けたい施術に特化している ・カウンセリングが良い
メニュー名
あご下(二重顎) ◯脂肪吸引 ◯脂肪組織切開除去 ◯筋肉縛り ◯皮膚切除 ○フェイスライン脂肪吸引 ○糸リフト
メニューについて
●脂肪吸引のみだと確実に弛むのと、二重顎は〈脂肪吸引ができる脂肪層〉と〈脂肪吸引では取りきれない層〉があり、二重顎をより効果的にタイトにするには機械ではなく手作業で脂肪を摘んで切除し、さらに筋肉を縛る必要がある。との説明を受けて。
流れや痛みについて
睡眠麻酔 手術時間 40〜1時間半
ドクターやスタッフの対応について
●院長先生お一人のため病院一体団結しており終始スムーズ。凄く清潔感がありまだお若い方の先生だが、物腰柔らかく最終的にはカウンセリング内容を患者に選ばせてくださる。多くの選択肢を提案してくれる。 ●室長さん、カウンセラーさん共にテキパキ。担当されたカウンセラーさん看護師さんは英語が流暢。 カカオの返答が迅速。 ●病院自体まだ真新しい。全室綺麗な印象。
その他
●清潭エリアにあり3号/ロデオ狎鴎亭駅それぞれの中間あたり。駅からは徒歩だと10〜15分程だが周りの大きな駅からバスも出ているのでまぁまぁ便利。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 118
2020年05月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT4ヶ月経過。 ○術後から顎下のたるみや後戻りは無し ○顎下切開跡はまだ赤味あり ○顎下切開跡周辺がややボコつき取れず 横顔が少し凸凹する角度があるが他人からの指摘なし。 痛み、違和感ともに術後1週間の頃と変わりなくありません。 顎下の糸リフトも左右各2本ずつしか入れていないのに、脂肪除去したことでしっかり持ち上がり、持ちも効果も良いです。 お顔脂肪吸引検討されている方は、糸の効力を最大限生かす為にも先に脂肪吸引をすることをお勧めします。(以前脂肪吸引せずに脂肪が付いたまま糸リフトをしましたが、持ちも効果も✖️でした。)
28 DAY 63
2020年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3ヶ月 顎下の傷痕の状態です。 かなり薄くなってきました。 老け顔にならないよう先生に相談していましたが 頬に残して欲しい脂肪は笑って高いところにしっかり残っていました。
3DAY 31
2020年02月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今の所、後戻りやたるみはなし。 顎を大きく上げて上向いたりしなければ生活に支障なし。顎下切開の傷痕はまだ赤く1.5cm気になる。 ターンオーバーの軟膏と外出時テーピングをしている。 早くやっておけばよかったと思う手術の1つです。 大きなDT少なく術後すぐに大きな効果が出てお勧めです✨
16DAY 21
2020年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
大きな変化特になし。 アザや大きな腫れのDtは〜7日くらいでした。 フェイスライン下が少し腫れが残りました。
8DAY 16
2020年02月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛み腫れ特になし。 大きなDTも比較的短いです。 左右差の腫れがしぶとかったです。 マリオネット部分が腫れてしまいフェイスラインが凹凸になり焦りました。 その後左右差の腫れが引いたらなだらかになりました。
5DAY 13
2020年01月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顎下に関しては局部が腫れる事なく、術後からぴったりクッキリ。もうすでに顎下がスッキリする。 頬の腫れが地味に続く。 今回のオペでは脂肪吸引が1番ムッチリ腫れる。 顎下は特に痛みなし。 扁桃腺〜耳下腺〜エラあたりが鈍く痛み腫れあり。 内出血も引いてきて黄あざへ。 腫れ自体はテーピングさえ外れてからはそこまでマスクいらず。復職も接客業ですが5日目から可能でした。(顎下は小さくテープあり)親知らず抜いたで通りそうなムッチリ感。
6DAY 11
2020年01月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
顎下から。切開1.5cmほど。 痛み腫れさほどなし。 塗り薬は特に処方されずでした。
1DAY 8
2020年01月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
シャンプーは美容院でしてもらい。 今回は糸がはいっているのでこめかみあたりをシャンプー時揉み込むとほほがひっぱられる感じの違和感。
3DAY 7
2020年01月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目あたりで問題なければテーピング除去と顎下の抜糸。 そのあとはサージカルテープを貼ってもらい、このテープは4日間?貼りっぱなしでいて下さい。との事。 ピンクのマーキング部分が特に腫れてボッコリと内側から硬く凸凹出てきた。
2DAY 5
2020年01月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真は抜糸後。帰国前に病院で撮影。 顎下傷口はテーピングしているので触らず。 2〜4日にかけて輪郭整形並みに腫れ浮腫む。 腫れにも左右差が出で心配。 3枚目は術前正面からです。 病院では最終日にビフォーアフターの写真も見せてくださいました。
4DAY 2
2020年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目 写真は ①固定テーピング ②バンテージ(1日12時間) ③術後の腫れピーク 左の方が大きく腫れました。 テーピング張り替えと消毒、経過観察の為病院へ。 1〜3日目、テーピング張り替え 6日目、顎下抜糸とテーピング除去 最低6〜7日は管理したいので通院できるよう滞在してください。と言われる。
4DAY 1
2020年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
オペ当日の流れ 9時30病院到着 最終カウセ確認 、写真 、マーキング 10時40 オペ室手術台へ 12時30 オペ室にて麻酔切れ起きる オペ終了 13時30 リカバリールームへ移動 14時 すぐ回復したので早めに帰宅 睡眠麻酔 オペ8時間前より絶食の計算 目が覚めた後は痛みは特に無くぺらぺら通訳さんと談笑。すぐ起き上がり写真撮ったりする。 テーピングは5日間固定。洗顔、シャンプー不可。 首は上や下を向く動作禁止。
8