経過写真
/uploads/diary_image/file/50598/b809a264-7049-4e44-9088-83b3b754dda6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/372313/a53b7e91-8266-4d67-85b7-e8202b467847.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・カウンセラーや看護師の対応が良い 昨年2019年10月に、こちらで ・二重前切開 ・グラマラスライン(たれ目形成) ・目尻切開 の施術をしました。 とても満足のいく仕上がりになりました。 またドクターやスタッフさんの対応もとても丁寧で素晴らしいです! 症例写真が充実していることや、SNSでも評判が良く、またモニター制度もあり、以前もモニター価格で施術しましたが今回もモニター適応になったことから、こちらのクリニックに決めました。
メニュー名
TAC式ツヤ肌コラーゲンリフト (片側6本ずつ。計12本)
メニューについて
この手術をする1ヶ月前の2020年1月に、 ・ルフォー+SSRO (両顎手術) ・エラ削り ・顎Vライン の骨切り手術をしました。 手術後は顔がパンパンに腫れていましたが、手術から1ヶ月経過すると腫れが引き、たるみが出始めました。 せっかく骨切りをし小顔になったのに、たるみのせいで残念な輪郭になってしまっていました。 ルフォー+SSROの手術後3ヶ月経過くらいにリフトアップを検討していましたが、たるみが酷く術後1ヶ月目でリフトアップをすることにしました。
流れや痛みについて
最初の局所麻酔の注射が痛かったです。麻酔がしっかり効いていたので、施術中の痛みはありませんでした。笑気麻酔が気持ち良くて、看護士さんに聞いたら殆ど寝ていたみたいです。寝ていた為、あまり記憶がないです。
ドクターやスタッフの対応について
今回でお世話になるのは3回目ですが、本当にいつも対応が丁寧で素晴らしいです!
その他
この他に ・両顎手術(ルフォー+SSRO)・エラ削り・顎Vライン ・鼻翼挙上・鼻翼縮小(小鼻縮小)・4Dノーズ(鼻先にオステオポールをいれ高くする) ・人中短縮術 の日記をかいています! 上記の施術と今回の施術は同時にダウンタイム中です。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 130
2020年06月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
130日後です。 リフトアップの施術から約4ヶ月半です。 片頬に6本ずつ、計12本です。 最近たるみが目立ってきたように感じます。 術前の写真と比べるとリフトアップされているのでまだ効果はあると思いましたが、4ヶ月くらいで効果は薄れてくると実感しました。 TAクリニックのSNSを見ているとリフトアップを3ヶ月毎に施術される方もいるそうなので納得です。 今のたるみは気になりますがまた施術したいかと言われたら正直微妙です。 この経過日記のダウンタイム終了します。 見てくださった皆様、ありがとうございました。
0 DAY 91
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
91日後です。 フェイスリフトの施術をしてから3ヶ月。 片頬に6本ずつ、計12本です。 施術後はしばらく左右差があり、顔が張っていましたが、今は馴染んでいます。 TAクリニックのインスタやTwitterを見ていると3ヶ月おきくらいにフェイスリフトの施術をしている患者さんもいるようで もしかしてもう効果はなくなっている?施術前のだるだるな頬の写真と比べると、効果はあるんだと思います。 むしろこれまでの経過日記の写真を見比べると今が一番自然に見える気がします。いつまで効果があるのか気になります。 あと一か月経過したらどう変化するのか気になるのでもう少し、経過日記をかこうと思います。
1DAY 41
2020年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
41日経過。 先日、1ヶ月検診に行ってきました。 以前は左右の腫れにかなり差がありましたが、自然になってきました。 ほぼもう完成とのことで、左右差がもうすこし無くなるまで経過日記を書こうと思います。 手術前の写真と比べると、かなり顔がすっきりしたのがわかります。 施術してよかったです。今たるんでるところは脂肪らしく脂肪吸引も考えましたが、わたしはかなりの肥満なのでダイエットを頑張ろうと思います(^◇^;)
0DAY 35
2020年03月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
35日経過です。 もう痛みもないので腫れはないと思います。 フェイスリフトの経過説明では、もう完成しているみたいです。 経過10日〜14日でお肌がもちもちしてくるみたいです。言われてみればもちもちしてきた気がします! この施術では顔のサイドがぐっと持ち上がり引き締まりましたが、法令線あたりのたるみはあるので頬の中央を持ち上げる施術があればやってみたいと思いました。 来週1ヶ月検診があるのでそれまでは日記を書きたいと思います!
1DAY 23
2020年02月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
23日後です。 11日ぶりの経過日記になります。 仕上がりに左右差がかなりありますが、もう腫れていないと思うので、もう完成かなと個人的に思っています。 写真右側の頬がぽこっとでているところがなくなったら嬉しいのですが。 来月1ヶ月検診があります。それまでに自然に仕上がってくれていたら良いです。
1DAY 12
2020年02月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日後です。 左右差が今もまだあります。 今日は顔が腫れています。フェイスリフトの腫れはとっくにひいているはずなので顔の腫れは43日前に手術をしたルフォー+SSROという両顎骨切り手術のものなのかな?と思いました。 ルフォー+SSROの腫れは半年くらいは続くみたいなので、フェイスリフトをしても腫れは治らないと思いました。 フェイスリフトをしたことでこぶのようになっていたタルミが上がったので、やってよかったと思いました!
0DAY 9
2020年02月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は9日後ですが、写真は昨日8日後のものになります。 フェイスリフトをする前に、ルフォー+SSROという両顎手術をしたのですが、その手術の1ヵ月検診で撮った昨日の写真になります。 フェイスリフトはルフォー+SSROの手術から1ヵ月後にしました。 術前Before写真はこぶとりじいさんの頬のように垂れ下がっていましたが、8日後でこんなにすっきりしました! これでもまだ腫れている状態なんだそうです。 ダウンタイム終了まであと21日!楽しみです!
1DAY 8
2020年02月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日後です。 まだ腫れに左右差がありますが、痛みはなくなりました。 わたしは先月ルフォー+SSROという中顔面を短くする骨切り手術をしました。 その手術後腫れがひいた後のタルミに悩んでこの度フェイスリフトをしたのですが、 今日はルフォー +SSROの手術をしたクリニックで1ヵ月検診がありました。 今は、ルフォー +SSROの腫れが全然まだまだある状態らしいです。 この先もっと腫れがひいてもっと顔が小さくなるそうです。 この先、フェイスリフトとより馴染んでいくと思います。 経過が楽しみです!
2DAY 7
2020年02月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日後です。 今日は、フェイスリフトと一緒に手術をした鼻翼挙上と4Dノーズと人中短縮と目尻靭帯移動の抜糸をしてきました。 その後、小鼻縮小の手術をしたので前回の写真と比べると印象が違うと思います。 フェイスリフトの腫れは引いてきましたが、相変わらず左右差があり頬の出っ張りが気になります。 これから馴染んでくるから大丈夫ですよと言われました。 フェイスリフトの腫れは1週間〜2週間程(稀に3.4週間かかる場合もあるとか) 1ヵ月で完成だそうです。 完成までの間でお肌がモチモチしてくるとのことで楽しみです!
1DAY 5
2020年02月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日後です。 昨日より腫れが引いたのがわかります。 相変わらず左右差があり、綺麗な輪郭になるのか不安があるので次の診察で聞いてみます。 クリニックの症例写真をみていると、みなさん綺麗に仕上がっているので大丈夫だとは思っています。 今日もフェイスバンテージをしています。
1DAY 4
2020年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日後です。 腫れに左右差がありますが、だいぶ腫れが引きました。 先月手術したルフォー+SSRO(両顎手術)で使用していたフェイスバンテージを今日から使っています。 他クリニックのフェイスリフトをネットで調べていたら術後にフェイスバンテージを使用しているところもあるようなので使用してみました。 頰が横に出ている箇所は触るとほんの少し痛む程度です。
1DAY 3
2020年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日後です。 手術初日と比べたらだいぶ腫れがひいてきました。 腫れを早く引かせるシンエックという薬をク服用した効果かもしれません。 痛みは頰に触れると少しある程度です。 顎の絆創膏は剥がれるまで1週間つけておくため汚くてすみません。
2DAY 2
2020年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日後です。 相変わらず腫れに左右差があります。 2日経ってもなかなか引かない腫れが少し不安です。 頰に触れると痛みがあるので、まだまだ腫れは引きそうにない感じです。
1DAY 1
2020年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日後です。 手術当日の昨日とあまり変化はないように思います。 相変わらず腫れの左右差があります。 頬のぷくっと膨らんでいるところに触れると痛みます。 2枚目の写真、テープがはってあるところがリフトアップの糸をいれた傷口です。傷口に触れると痛みます。 7年ほど前に、他院で片側1本ずつフェイスリフトアップをしたことがあるのですが、全然腫れませんでした。 今回は片側6本ずつなので、腫れがひどいのかもしれません。手術前の説明では1〜2週間で腫れが引き、1ヶ月後に完成とありました。 待ち遠しいです!
0DAY 0
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後です。 鼻の手術(・鼻翼挙上・4Dノーズ)と人中短縮術と目尻靭帯移動を同時に手術したので、顔全体が腫れています。 腫れにかなり左右差があります。触ると痛みがあります。 今は綺麗に仕上がるか不安がありますが、こちらのクリニックはリフトアップの施術がうまいと評判なので仕上がりが楽しみです!
1
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- TAクリニック
- 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階
- 有楽町駅
・JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分・地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分・地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分
- 営業時間:10:00〜19:00
休診日:なし
- 0120-229-239
- ホームページ