- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/53724/a67bf309-5bdd-4af5-a932-cca7c81eb7cc.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/327779/179e42ba-2389-4b06-a93c-69ff95d5837f.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
ボンディ美容整形外科さんの、パク・ジョンイル先生
このクリニックを選んだ理由は?
渡韓して整形した友人が勧めてくれたことと、Twitterで人気の先生だったこと。
メニュー名
睡眠回し切り と V-lift(腫れをひかせるレーザーだそうです)
メニューについて
3ヶ月ほどLINE上でやり取りさせてもらっていたのですが、その際に送った自分のすっぴん画像と、理想の写真を比べて睡眠回し切りが良いとアドバイスを受けていました。 3/6、手術前日に渡韓して、マネージャーさん?とカウセを行いました。この時には、クリニックで撮ったCT画像を元に、私の神経の位置などを確認し、睡眠回し切りで大丈夫だろうという判断になりました。 手術当日の午前中に先生のカウセがありました。 先生はとてもニコニコしてる方で、私が通訳の話を聞いてる時もこちらの顔を見て安心させてくれました。 私の希望どうり、いまより少しエラ部分をシャープにして、顎の長さを5ミリ程度きること、Eラインは今の感じと変わらず行こうとのお話でした。希望の画像と、私の骨格を比較して丁寧に提案してくださりました。ここはやった方が良く、ここまではいらないという適切な指示がとても分かりやすかったです。
流れや痛みについて
その後は手術室へ。なかなか腕に点滴が刺さらず看護婦さんにご迷惑おかけしました。 (私が極度の冷え性と、血管が異常に細いせいです。) 先生がいらっしゃって、ついに麻酔がかかりました。そのあとは全く覚えていませんし、痛みもありませんでした。、
ドクターやスタッフの対応について
先生とはカウセと施術でしかお会いしてないので、上記の通りです。とても人当たりの良い方で、手術内容も詳しく解説していただき、この先生ならお任せしたいと思えました。 スタッフさんも優しい方が多かったです。 基本的には日本語通訳の方がいないと分からなかったのですが。。。何度か他のスタッフさんがGoogle翻訳を使いながら対応してくださりました。特に不便はなかったです。 更に、これは術後のお話にもなるのですが、看護婦さんがとても優しかったです。 術後、看護婦さんに「起きてください」と起こされ、フラフラになりながら、看護婦さんに支えていただきながら病室に戻りました。 意識が朦朧とする中、ベッドに電気毛布があったようで寒くないように温めてくださりました。 手術が終わった安心からなのか、涙が止まらない私に対しても、看護婦さんは「怖くないですよ〜。泣いたら腫れちゃうよ〜。」と優しくしてくれました。 ウトウトしながら、施術した輪郭を撫でてみるとカウンセリング通りでびっくりしました。キレイにしてもらったんだ、という安心感で眠りにつくことができました。 本当は少し休んでホテルに戻るところを、長めに休ませていただいたり、こまめに困ったことはないか聞いて下さり、丁寧なクリニックさんだと思いました。 クリニックが閉まるギリギリまで眠らせていただき、呼んでもらったタクシーでホテルに帰りました。
その他
あくまで個人的な意見ですが、やっぱりカウセ前に自分で情報収集するべきだと思いました。 その方がスムーズにカウセが進みますし、質問も出来るので自分の不安が薄くなると思いました!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 30
2020年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1ヶ月です。 まだ顎の下が腫れていますが、正面・横から見た時の印象がかなりマシになりました! 少し顎下のもつれは気になりますが、マッサージをして段々ほぐしていこうと思います。 ご飯も普通に食べれています。 ある程度大きさのあるものも食べれますが、開口はまだ2.5本といったところです。 これから更に口が開けやすくなると思います💦
3DAY 8
2020年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT8日目です。 今日は予定があったので、術後初めてお化粧をしてみました。 顎の部分が、黄色くなっていたのですがコンシーラーをしてしまえば目立ちません! まだ腫れはひいていないので、左右差が気になりますね。。。 正面から見るとかなりスッキリしましたが、横からみるとまだまだ顔の下が腫れています。
1DAY 7
2020年03月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1週間です。 すっぴん、ボサボサの状態ですみません。 韓国から日本に帰国して初めての投稿になります。 正面から見た感じだと、少し腫れが落ち着いてきた感じがします。横から見るとまだまだ下膨れ感が凄いですね。。。 顎の骨付近がまだ硬いので、自分で痛くない程度に軽くつまんでマッサージしています。 本来であればクリニックで抜糸までV-liftをしてもらう予定だったのですが、コロナの関係で早めに帰国しました。 韓国にいる間は、V-liftを受ける度にフェイスラインが落ち着くのを実感していたので、帰国することになってとても残念です💦
1DAY 4
2020年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だんだん腫れが下に落ちてきました。 事前のカウセで、腫れがしたに下がってきますとは聞いていたのですが、思ったよりも下がりが早いなと感じています。 特に横から見た時に、下膨れ感・二重アゴ感が強いですね💦 でも、経過が早いということは治りが早いと捉えようと思います! 下唇の部分はまだ痺れが残っているので、食事の際にも少し気をつけなければなりません。奥歯で噛む時に痛むので、まだ硬いものは食べることが出来ませんが、今日は術後初めて白米(お粥ではない)を食べることが出来ました。 現在、開口2本です。 このまま順調に治ればいいな、と思っています。
0DAY 3
2020年03月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後3日目です。 今日はやっと顔周りの包帯とテープが外れ、とてもすっきりしました。 リフトアップレーザーを受けたあと、通訳さんの元、先生にみていただきました。 その際に画像3.4枚目のCTを見せていただき、「とても綺麗に切れましたよ」と言ってもらえました。 画像を見る限り、また、自分で輪郭をなぞる限り、術前カウセで決定した「顎先を少し削り、エラをシャープにする」は叶えてもらったと思います。 また、私はそこまで腫れが酷くないと言っていただけたので、腫れが早めにひくのではないかな、と楽しみです。 コロナが怖くて病院以外はほぼ引きこもっていますが、病院まで片道4-5駅分歩いているのが良かったのかもしれません。(適度なウォーキングは血行を良くして、腫れを引かせてくれるらしいです。) とは言っても、見た目ではまだまだパンパンですが、マスクをすれば分からないほどです。 やっとシャワーが浴びれてとても嬉しいです!しかし、耳裏の傷口がまだあるので抜糸までは相当気をつけて洗髪しなくてはなりません💦
0DAY 2
2020年03月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ボサボサの状態ですみません。 DT3日目です。 本日病院に行ってきました。術後初めての通院です。 まず、腫れを引かせるレーザーをしてもらい、その後点滴と傷口の消毒をしてもらいました。 耳の後ろの糸がほつれていたらしく、看護婦さんがぬい直してくれました。少しチクッとした痛みがありましたが、なんとか我慢しました。 頭までの包帯が取れて少し気分が楽になりました。まだまだ顔は腫れていますし、顎先に痺れはありますが、昨日よりはマシになっていると思います。 ご飯はコンビニのお粥や、日本から持ってきたゼリー飲料、飴ですませています。 まだシャワーが浴びれないのが辛いですね。。。早く包帯が取れてほしいです💦
0DAY 1
2020年03月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は病院が休みだったこと、コロナが怖いこともあり一日中ゲストハウスにいました。 やはり、昨日よりは腫れました。 まだ包帯とテープがとれないのでわかりませんが、頬からあご先にかけて少し固くなっている気がします。 ただ、開口は1.5本ほどあり、触る時と圧迫バンドをしている時は少し痛みますが、それ以外の痛みはありませんでした。 ボンディさんから頂いたケアセットについて紹介します。口が開かないことを考慮して、かぼちゃのスープと腫れをひかせる薬、しばらく歯が磨けないのでうがい薬を出してくれました。 食事に関しては、日本からゼリー飲料を大量に持ってきたのでそれをメインにしました。どうしても味がしっかりしているものが欲しくて、同じく日本から持ってきた味噌汁を飲みました。お椀にしっかりと口をつけることが出来ないので、持参したスプーンとストローを使ってゆっくりと食事しました。 まだまだ腫れがあるので不安です。。。
0DAY 0
2020年03月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術当日です。お昼に施術して、写真は夕方から夜にかけて撮りました。 ホテルに着いたのが18時頃だったので、何か口に入れなきゃと思いました。実は当日は生理だったので、血が足りなくなって体調が悪くなってしまうことが怖かったのです。予め日本から持ってきた、ウィダーinゼリー「鉄分」を食べてみました。 傷口についてですが、事前のネット情報では「一日は血が止まらない」だの、「全く口が開かなくて飢餓状態になる」と聞いていたのですが、私は全く違いました。 まず、出血が少なかったです。口内の出血があまりなく、痰に血が混じる程度してた。強いて言うなら少し喉が乾燥して痛い程度でした。 なので、ウィダーも難なく食べられましたし、お水もペットボトルでゆっくり飲むことができました。喉の痛み緩和にのど飴もトライし、無事口に入れることが出来ました!!!(感動しました) 圧迫バンドはキツめに巻いてあるので痛みがありますが、傷に関する痛みはほぼなかったです。 バンドを巻いたまま、ニコッと悪うことも出来ますし、施術終了3時間で開口1.5本はいけました。 2.3日目がいちばん腫れるとの情報を持ってるので少し不安ですが、枕の位置を高くして寝ようと思います。
1
3件のコメント
この施術のクリニックについて
- ボンディ美容整形外科(旧リオン整形外科)
- ソウル特別市ソチョ(瑞草)区カンナム(江南)大路429 8階(ソチョ同)
- 営業時間:平日 AM10:00-PM7:00 、土曜日 AM10:00-PM4:00
休診日:日曜日・祝祭日
- 02-534-5533
- ホームページ